今日は愛知県新城市にある、「新城総合公園」にやってきました。
野球場や弓道場もあるとても広い公園ですが、なんといっても子供たちには「わんぱく広場」がお勧めです。
この「わんぱく広場」のコンセプトは、ずばり「城攻め」!
なだらかな丘の斜面にアスレチックや複合遊具がたくさんあって、麓から上に攻略していきます。
そのルートは3つ。
・ 急斜面を登ってすばやく攻める「忍びルート」
・ 真ん中を通ってどうどうと攻める「将軍ルート」
・ 1つ1つじっくり攻める「武将ルート」
近くに「長篠城跡」もあって、雰囲気抜群!! 侍気分で、忍者気分で、エイエイオー!!
全景。攻めるぞ~!
ここは「里」。ちびちゃん&車いすの人でも楽しめるスロープ付き遊具。
「入場門」をくぐると「斜面城」。斜面に2Dでお城の形の遊具が。ネットを登れ!ロープを登れ!
ここは「天守閣」。チューブ(中には梯子)の中を登ります。
「城下町遊具」。家の中にはいろんな仕掛けが。
「出城遊具」。ネットの橋を越えた後、また迫る垂直ネット。三日月の壁をよけたり、交差するリングを通ったり。
「合戦場遊具」。敵の間をすり抜けろ!
「防護柵くずし」。敵の侵入を防ぐ柵を越えるのは至難の業。(っていうか、大人がキツイ) 横の滑り台は3つのウェーブで子供たちのお尻が浮く!浮く!
「城門遊具」まできました。チューブスライダー付き。
「城郭遊具」。グラグラする坂を走り抜けます。
「かちどき広場」。ここが城攻めの終点「二の丸」です。城のてっぺんからローラー滑り台をすべります。
丘陵なので、大人はついていくだけでもキツーい。
やるともっとキツい。でもとってもいい運動になります。非日常な運動って、なまった体に効くね。
こちらはその先「こどもの森」にある砂場。
展望台もあります。なんと無料。もちろん階段です。
とっても広いので、ぜひお弁当持ちで遊びに行ってはいかがでしょうか。
ベンチや東屋、飲み物・アイスの自販機もあります。
駐車場もたくさんあり、入口も北口・南口・東口の3カ所ありますが、城攻めをするなら国道257号線に面した東口が便利です。
新東名も出来て、静岡県から行くのにも少し便利になりました。
トイレ 14か所ありますが、ベビーシートは2カ所のみです。
新城総合公園HP
野球場や弓道場もあるとても広い公園ですが、なんといっても子供たちには「わんぱく広場」がお勧めです。
この「わんぱく広場」のコンセプトは、ずばり「城攻め」!
なだらかな丘の斜面にアスレチックや複合遊具がたくさんあって、麓から上に攻略していきます。
そのルートは3つ。
・ 急斜面を登ってすばやく攻める「忍びルート」
・ 真ん中を通ってどうどうと攻める「将軍ルート」
・ 1つ1つじっくり攻める「武将ルート」
近くに「長篠城跡」もあって、雰囲気抜群!! 侍気分で、忍者気分で、エイエイオー!!











丘陵なので、大人はついていくだけでもキツーい。
やるともっとキツい。でもとってもいい運動になります。非日常な運動って、なまった体に効くね。


とっても広いので、ぜひお弁当持ちで遊びに行ってはいかがでしょうか。
ベンチや東屋、飲み物・アイスの自販機もあります。
駐車場もたくさんあり、入口も北口・南口・東口の3カ所ありますが、城攻めをするなら国道257号線に面した東口が便利です。
新東名も出来て、静岡県から行くのにも少し便利になりました。
トイレ 14か所ありますが、ベビーシートは2カ所のみです。
新城総合公園HP