堀出前中央公園(通称:とびっこ公園)は、とびうお大橋西側、浜松市西区役所に隣接する、広い芝生広場がある公園です。
目を引くのは大きな船型複合遊具、「とびっこ号」。
短い滑り台と、長い長い滑り台が付いており、船のデッキにも上って遊べるようになっています。
船への入口もワンパクっこ用にネットもついていますが、普通に階段もあり、ちびちゃんでもデッキへ上がることができます。
その他にちびっこ複合遊具、ブランコ、スプリング遊具などがあります。
ベンチ、東屋、水飲み場、自販機もあります。
なだらで段差も少なく、ベビーカーも安心。遠足などにもよさそうです。
船の全面
船の横から長ーい滑り台
ちびっこ用複合遊具
これはクライミング遊具
船の公園といえば、静岡県では静岡市の「広野海浜公園」が有名ですが、広野公園の方がアスレチック要素が大きく、ワンパクっこ向き。
「堀出前公園」の方が年齢は低め。ちびちゃんでも楽しめます。
あいだをとると焼津市の船の公園「八楠公園」ってところでしょうか。(「八楠公園」の船が一番小さいけど)
駐車場 105台(無料)ただし17時に閉鎖されます。
トイレ 1箇所(和洋式。多目的トイレあり。その中にベビーシートあり)
目を引くのは大きな船型複合遊具、「とびっこ号」。
短い滑り台と、長い長い滑り台が付いており、船のデッキにも上って遊べるようになっています。
船への入口もワンパクっこ用にネットもついていますが、普通に階段もあり、ちびちゃんでもデッキへ上がることができます。
その他にちびっこ複合遊具、ブランコ、スプリング遊具などがあります。
ベンチ、東屋、水飲み場、自販機もあります。
なだらで段差も少なく、ベビーカーも安心。遠足などにもよさそうです。




船の公園といえば、静岡県では静岡市の「広野海浜公園」が有名ですが、広野公園の方がアスレチック要素が大きく、ワンパクっこ向き。
「堀出前公園」の方が年齢は低め。ちびちゃんでも楽しめます。
あいだをとると焼津市の船の公園「八楠公園」ってところでしょうか。(「八楠公園」の船が一番小さいけど)
駐車場 105台(無料)ただし17時に閉鎖されます。
トイレ 1箇所(和洋式。多目的トイレあり。その中にベビーシートあり)