goo blog サービス終了のお知らせ 

愛犬しつけ教室 ナチュラルドッグリーフ ドッグクラブ&スクール

愛犬しつけ教室を北摂箕面市彩都中心で20年以上。
おやつは使わず、共に楽しみ信頼関係を育てませんか?
参加犬募集中

彩都しつけ教室のレッスン報告

2009-11-05 | 愛犬しつけ教室(茨木・彩都クラス)
本日は9時15分集合になり、ご迷惑おかけしました。
ちょうどいい気温でのレッスンになりましたね。

参加メンバー

チワワ  もこちゃん
チワワ  のんくん
シーズー ころくん
ダックス クッキーくん
チワワ  くうちゃん
トイプー メイちゃん(箕面クラスより)
シェルティー そうまくん(箕面クラスより)
(黒柴レイちゃんは付き添いで)
ボーダーコリー ミリアちゃん(アシスタント)
ダップー    ホイップ(アシスタント)

今朝は、そうま&レイちゃんママの腰痛フォローで、クリちゃん(アメリカンスタッフォードシャーテリア)とパパが送迎されてました。
スタッフォードシャーなのに、見かけはマッチョで大きくて怖いけど、クリちゃんはとても優しい犬ですね。皆挨拶にいってました。
どこかしらブルーアイだし、ミリアのマッチョで短毛タイプですねー。

それぞれとてもよい仲間意識がありますね、みんな自然に今まで出来なかったことが、いろんなことが出来るようになってきました。
多少、反抗期で試してくることもありますが、リーダーとしてばっちり負けないようにしっかりこがんばってくださいませ~。

明日は、彩都の教室です。

2009-11-04 | 愛犬しつけ教室(茨木・彩都クラス)
11月第一木曜ですので、彩都クラスのしつけ教室あります。
あと第3木曜で、初1クール(8回)最終日となりますね。
皆さん、いかがでしたか?愛犬たちの変化、学習、フレンドりーさなど
いろんな意味でみんなよりよくコミニュケーションのできるよい子になったと思います。
しつけというのはこれで終わり!なく、日々の暮らしぶりでどんどんよくもなり、悪くもなり。
3歩進んで2歩下がる、といいますから、何もしなければすぐに元に戻ることも多々あるのです。
特に、1歳前後の若い犬にとっては、重要な時期ですので、遠慮なく箕面クラスヘも遊びに来て他の犬にも馴らしてくださいね。
各種勉強会や12月クリスマスパーティー(愛犬仮装大会)にもご家族できてくださいませ^0^

彩都のゆかいな仲間たちのレッスン報告4

2009-10-29 | 愛犬しつけ教室(茨木・彩都クラス)
レイちゃん&ミリア
この2匹は、過激な取っ組み合いが好きです。箕面クラスでも彩都クラスでも、
下手すると週2回会い、大変テンションも高いとこも意気投合してるみたい。
大きいコ同士、、、、というような感じ。小さいコたち後ろからどさくさに臭い嗅ぎにいってます。そうまは疲れたのか、後ろで寝ており、すっかりテンションが低めです。

彩都のゆかいな仲間たちのレッスン報告3

2009-10-29 | 愛犬しつけ教室(茨木・彩都クラス)
クッキー&コロ&のん

皆男の子ですが、ココで知り合って、こんなに仲いいんですよね。
見ていても、皆が始めにお互いに挨拶しに来るようになって、コミニュケーションし始めているのが大変嬉しいです。

彩都のゆかいな仲間たちのレッスン報告2

2009-10-29 | 愛犬しつけ教室(茨木・彩都クラス)
ブラタンのくうちゃんと、チョコタンのモコちゃん。ともに女の子パピー**
あのビビリで動かない、誰にも近寄らない、威嚇しちゃうくうちゃんがっ!!
初ヒートがきて5日目とか。ものすごい積極的な性格に変身していた。
モコやクッキーにクンクンいくし、すごいんです。しかも、あんなにフリーズしていたはずのフラフープ障害にもすらすらいけるようになりました。信じがたい真実です。
モコは私がカッテに、「レトロバンビ」と呼んでいます。
ストレートヘアで細い手足、長めのボディ、アップルヘッドに立ち耳、鼻が細長いんです。今はやりのレトロバンビのキャラクターソックリ。

彩都のゆかいな仲間たちのレッスン報告

2009-10-29 | 愛犬しつけ教室(茨木・彩都クラス)
今日の彩都もやはり快晴で日差し厳しく、とても暑いのレッスンでした。とはいえ、随分と夏に比べたらましです。
箕面クラスに比べるとこちらは空気も澄んでるせいか、ほんとに日差しがきついですね。脱水~

参加メンバー
チワワ モコ&のん&くう
ダックス クッキー
シーズー コロ
黒柴レイ&シェルティーそうま
ボーダーコリー ミリア

以上の8匹です。

皆、凄いフレンドリーで成長が見られます。反抗期始まった子もいます。

明日は彩都のしつけ教室です!!

2009-10-28 | 愛犬しつけ教室(茨木・彩都クラス)
10月最後の木曜、前回のレッスン中止に伴い、今回予備日で置いておいた明日の木曜をレッスンにまわします。
お待ちがえなくです。明日は彩都レッスンあります。

いよいよ、11月で彩都しつけ教室の1クールが終了になります。
随分とメンバー犬たちは各犬成長してきていますね。


もし皆さんのリクエストがあれば、2クール目(8回)も開催していければ、と思っていますが、平日参加の主婦のみなさんとしましては、12月1月はお忙しいのではないかと、思っています。しかしながら、パピーたち成長途中にある愛犬が多く、1歳前の反抗期を迎える時期でもあるので、しつけの重大な時期にもなりつつあります。一度各自ご検討いただければと思っています。

本日の彩都しつけ教室

2009-10-15 | 愛犬しつけ教室(茨木・彩都クラス)
今日は、草刈デーらしく、沢山の草かり機を持った業者の人が作業していて、
危険なので、ミーティングに切り替えました。
予備日で置いてあった、10月の第5木曜を急遽レッスン日に振り替えます。
今日は皆とフードについての勉強会ミーティングでした。
犬たちは物足りなかったかな?

出席メンバー
シーズー コロ
ダックス クッキー
チワワ モコ
チワワ くう
チワワ のん
黒柴レイ&シェルティーそうま
ボーダーコリー ミリア

遊びに来てくれたお友達
コーギー メープル 
サモエド ルル
茶柴 

明日は彩都のしつけ教室です。

2009-10-14 | 愛犬しつけ教室(茨木・彩都クラス)
明日の午前中9時集合です。
よろしければ、箕面クラスの皆さんたちもこちらでレッスン振替えができますので、参加可能です。要連絡
ドッグクラブの方のマナーチケットでの参加もOKです。
こちらは、パピー&小型の初心犬が多いので、是非大きい犬にも馴らしてやりたいので、
よろしくお願いします。

こちらでもおやつやフードの販売、受け渡しは可能です。レッスン終了後。

本日彩都のレッスン報告

2009-10-01 | 愛犬しつけ教室(茨木・彩都クラス)
まさに、雨上がりのかんかん照りでした。
彩都の木曜は、なぜか、いつも、恵まれすぎるかんかん照りの天気に当たります。
昨日の雨と、又明日からの雨にはさまれた晴れではありましたが、こんな日は
熱中症になりやすい予感がします。どうりで、直射に当たりすぎると頭が痛い。
ちびわんこたちは大丈夫だったかな。とはいえ、今迄で一番過ごしやすいレッスンでしたね。
そんなこんなで、写真撮るの忘れていました。。。。

本日のメンバー
ロングチワワのモコちゃん
ロングチワワのノンくん
ロングチワワのくうちゃん
シーズーのコロくん
ダックスのクッキーくん
シエルティーのそうまくん&黒柴れいちゃん

以上7匹でした。

今日はウォーキングとターンを中心にいろいろやりました。
みんな、それぞれに良くなってきていますね。

明日彩都しつけ教室です

2009-09-30 | 愛犬しつけ教室(茨木・彩都クラス)
今日は一日雨でした。
どうも季節性インフルエンザの予防接種は、イス取りゲームになりそう。。。。不安
雨は、ようやく夕方になり止みました。
明日は一日だけ晴れ間になるとの予報ですが、
いかがでしょうね。
彩都の緑地は、水はけが悪いそうで、じとじとだとレッスンできないですね。
急遽、もし差し支えなければ、上のレンガ通りで行ってもいいかしら。)))
こじんまりとやりますので。}}}

やっと会報原稿できました。修正があり遅れてしまいました。
今週中発送します。

イカリ刺繍のハーフチョーク&リードの早期ご注文頂いた方の分が入荷します。
明日あさってには届きますよ。お楽しみに。

彩都のネルちゃん

2009-09-24 | 愛犬しつけ教室(茨木・彩都クラス)
ネルちゃん、先日、彩都のしつけ教室をしている緑地をお散歩中に何かあったのか?
顔が翌朝にカレーパンみたいにパンパンにはれ上がっていたそうです。
草の中にはいったそうで、アレルギーかな?蜂でもぱくっとしたのかな、
と結局原因不明で1日でこのとおり美人に戻ったそうです。
(んーその草むら、たしかホイップもバンバン入ってたけどな)

ココ最近のネルチャンの毛並みは目を見張るように美しいですね。
よく言われるそうです。
ネルご用達のオリジンと健康犬食(毛並毛艶用)サプリメントジャーキーのおやつが効いてるのでは?と飼い主さん。
私もそう思います。オリジンの犬っぷりUPは凄いんですよ。
(皆さんも是非オリジンをドッグリーフでお買い求めくださいませ。会員価格です)

彩都 昨日のレッスン報告

2009-09-18 | 愛犬しつけ教室(茨木・彩都クラス)
参加メンバーです。

レギュラー
チワワスムース チョコタンパーティーもこちゃん
Mダックスロング ブラタン     クッキーくん
チワワロング  クリーム(ウルフ) のんくん
シーズー    ホワイト&ゴールド ころくん

今日から新レギュラー生です
チワワロング  ブラタン     くうちゃん

箕面クラスより
黒柴レイちゃん&シェルティーセーブルそうまくん(ハーフタイムずつ)
ダップー ホイップ

コーギーのメープルちゃんが様子見で遊びに来てくれましたよ。
帰りたくないって。

レッスン内容
スキンシップ、ステイの強化、マズルコントロール、ハンギング、へそ天、
フラフープ、ターン、スピン、スラローム、など。

ググッと初回から比べて、みんなによい変化が見られました。
いろんなことをその犬なりにステップアップしていくことが大事です。
飼い主さんと一緒に楽しむ、がんばることを嬉しく思える愛犬に育ててあげましょう。



彩都クラス のんちゃんもお気に入り

2009-09-04 | 愛犬しつけ教室(茨木・彩都クラス)
ドッグクラブ&スクールの皆に大好評の国産牛テール{3本525}です。

子犬は歯の生え変わりと唾液を促し、それ以上の愛犬には、歯垢や歯石など歯の掃除にもなりますね。適度に硬いものを味わって噛むのは、ストレス解消、気持ちの満足感を生みます。あまがみ、無駄吠え、いたずらっこには、効果的です。
国産馬アキレスも固くても繊維がバラけるので安心、無臭で夢中で噛み噛みしますよ!!夢中で噛んでいても、途中で取り上げるといいです。いい子だったら返してやっても。それがしつけにもなります。途中で取り上げる行為はボスとしての行為ですから、是非やってください。(取り上げたらうなる、歯をむく、ような成犬にしないためです。)
でも何時間も噛み噛みしないように、最後は取り上げるのがよいです。
(マカロン型の噛み易い超可愛いゴムボールも入荷。あんまりうるさく鳴らないのが飼い主的にはうれしい。こちらも牛テールにあわせて彩都の愛犬家にも大人気でした。(マカロンで遊んでいる写真、送ってくださいね!!)
ピンク、ミント、ブラウンの3色 各¥316