今年はたくさん分けて頂きました。九州のニームファームから、この時期、毎年送ってもらっているのです。ニームの葉ッパです!
また、インドからのニームコームですが、前回はスムーズだったのに、今回の荷物は、何回かのチャレンジでようやく通関したんです。
そこまでして手に入れたい、ニームコームでした。梳かすと地肌まで気持ちよく、艶が出てくせ毛も落ち着く、あらゆる虫よけ効果もばっちり!人間用ですが愛犬にも是非。
1本ずつ職人が手作業で仕上げていますので、2つとして同じものがないこだわりなのです。
追注文された方、大変お待たせしました。(一番人気の極細目のコームの予備まだありますよ。これがラストです、あと2本)
ニームの葉、を乾燥させて、バラバラ粉々にして密封パック保存。1年かけて愛鳥に食べさせたり、夏場はかごに撒いたりもします。
ありとあらゆる虫除けになりますし、ティーとして飲めば、殺菌効果で整腸薬になりおなかの寄生虫出しにもなるとか。インド人は小枝を歯磨き代わりに噛んで、そのニームオイルは、美容液やリンス代わりの栄養剤にもなるようです。
日本でも、粉砕したニーム葉を畑の土にすきこんで虫よけにするそうですね。 特に強い香りは感じないんですけど、すごいミラクルパワーなんだそうです。
数年前から私もニームには注目しています。自分で育てたりもしました。(枯れましたが) 最近はニームの認知度も上がり、ペット用品でもちらほら、ナチュラル系でみかけるようになり喜んでます。虫よけレニームスプレーとか。
もうすぐ、お魚の形をしたデザインの、ニームボーンがS,M,Lと入荷してきます。歯磨き代わりに噛ませて遊ばせる実用的なトーイですよ。噛んで粉を食べても安全なんです。
ニュージーランドからのみつろうブロックがもうすぐ届きます。(オセアニア系の荷物は確実にとどきますね)
少しシナモン系のダークな甘さでいい香りのする未精製のミツロウです、これで、今回はニームオイルとティートゥリーオイルを入れてミツロウキャンドルを作ります。
ミツロウは天然のハチの巣から採取されます。抗菌殺菌作用のあるプロポリスを含みます。特別の蜜蝋キャンドルになるでしょう。
空気中のちりやほこりを焼いて、空気を浄化します。アレルギーの原因でもある浮遊するウィルスやカビなどを殺菌するといわれています。Wパワーでインフルエンザ菌にも効果!!
(ハンドメイド展示即売会では、いつも大人気で、一番に完売するアイテムでもあります)
火をともすとなんとも幻想的な炎、そして何ともダークな甘い独特の香りに包まれるのです。