goo blog サービス終了のお知らせ 

どこでもDooR

最近京都近傍の山でMTB山遊びに没頭中

24~淡墨桜ツーリング~

2009年04月12日 | ケッタ(自転車)
昨日は会社の同僚達と池田山ヒルクライムを予定していたけど、前日の消防団飲み会で飲み疲れてドタキャンしてしまった。各位競って池田山HCしたみたいいつのまにかヒルクライムクラブのようになってないか?
私はべろべろさんのセクハラ発言を直接聞けなくて残念やった。昨日はなんとレーパン+ジャージを着てきたK東さんに向かって
「その下なんにも穿いてえへんの??」
とほざいたそうだ。いつか捕まるなこの人

ということで、今日はどこかに走りに行こうと思ってたらアンパイさんからツーリングのお誘い聞けばウエサカさんとこのツーリングへ参加しようとのこと。即答で本日ツーリングに行くことになった。

谷汲の道の駅に9:30集合やから8:30分頃に我が家に来てくれと言ったのに、7:30にうちに来たアンパイさん
「うちにおっても暇なんやもん」
しょうがないから急いで準備してふれあい街道通って谷汲へ向かう。
集合場所にはたくさんの人。ウエサカ店長teru曰く「今回はウエサカ史上最多人数」らしい。
2班に分かれて交通に影響ないようにツーリング開始。
途中、救世主トキと合流。伊吹山HCでは0:57:07というタイムを叩き出して10位入賞した兵だ。ちなみにサーベロ・RSを駆る。
天気もいいし、みんなの脚も軽やか・・・・ツーリングペースではなく明らかにハイペースで前へ進む


あっという間に目的地である淡墨桜に到着
手を広げて撮影してもらうが、後ろの淡墨桜は見事な葉桜


アンパイさんとBンくん。親子か?と思う程の身長差今日もさわやかな笑顔でガンガン走ってます。


表題の「24」とは、今回の参加人数。いや、、ケッタの数だ。


壁は占領している。これで全部じゃないけど圧巻やなあ。
今回のキーワード「これ・・お高いんでしょう?」


後から私たちを追ってきたチェイサーY田さん。ここで一同驚き。
ケッタが新しくなってる
オルベア・Diva?とかいう見慣れないロゴ。女性専用カーボンフレームらしくオルカにそっくりだ。フルDURAACE7900系で
「これ、お高いんでしょう?」連発だ。アンパイさんとずっとこんな会話して楽しんでた。
それにしても気合い入りまくりのケッタやん?伊吹山HCでこのニューバイク使ってたらさぞかしタイムも縮んだでしょうな


細かいとこ観てたら気づいたことあった。
全てハイエンドのパーツ達で組まれてる。


24台のケッタ達は壁を見つければ立てかけられ・・


ここにもある


ここにも・・これで品切れ。
ウエサカさん、めっちゃ商売繁盛やんか


メイン会場?の裏では不良アスリート達がねぎ焼きやたこ焼きを頬張りながらたむろしている。誰も近づいてこなかったよ、このヘルメットカラフル軍団には


さて、ここからが修行の帰路となった。
Bンくんがその力を解き放ち、一気にハイペースで私たちを引き離す。
めっちゃはえ~~~~なんじゃこら
着いてくだけで泣きそうです。最終的には千切れましたよ。トキ、あんた以外はみな千切れたのさ
さすがは死の灰を浴びる前まで北斗神拳伝承者と言われた男だ。その実力はケンシロウをも上回っていた。
自転車界のトキはその死の灰を浴びてないのだ。現在25歳、今後が非常に楽しみな人

帰りに谷汲駅に寄ってトキ達とお別れ。皆さんお疲れ様でした。

今日のツーリングは全然ツーリングではなく、練習でした。それもこれもトキの存在が大きい。あのアンパイさんが疲れたというくらいやからね。
また次回天気がよければ参加したい。肩は消防訓練のおかげで日増しに悪くなってきてるがロードに乗る分にはそれほど支障はない。ただ、今回はBンくんについていくのに必死になってたから、途中から肩が痛くなってきた。
早くトレイル走れるようになるまで回復して欲しいもんだ。多度行きたいな。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする