goo blog サービス終了のお知らせ 

どこでもDooR

最近京都近傍の山でMTB山遊びに没頭中

近況

2011年09月18日 | 家族
ママのクルマ(EKクラッシィ)が急にバックできなくなって、前進も怪しい感じになった。
危ないのでとりあえず稼働停止にしていつもお世話になってるダイハツにtel
調べてもらうのと同時に代車まで借りた。助かります

調査の結果オートマの不具合で修理に40万円かかると言われたやっぱり三菱自動車は質が悪いか?これまで数々の不具合あったけど、何一つ修理できなかった三菱ディーラー
対応も悪いので三菱での車検もしなくなった。。

で、色々迷ったあげくモデルチェンジ間近と予想されるタントを購入。
いつもなら新車出るまで待つんやけど、ママがこのタントを気にいっており、他にこれだと思う車種が乏しいのもあり、値引きもないこのタントにした。

今回はディーラOPのナビも設置。6万円くらいなので超お買い得。
AUX端子もあってipnoneやwalkmanなどの音楽プレーヤ対応&USB対応でUSBメモリ内の各種音楽ファイルもナビ画面で操作可能といった、楽ちんナビなのだ。
ママはこのクルマを大いに気にいっており、現在飲食厳禁仕様なのだ

今日は近くのモレラ岐阜に行って最近昨日オープンしたROUND1を見学。
ボーリング場の気ぐるみに反応したチビ達。めっちゃウキウキで姉弟連携



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水郷祭り2011

2011年08月21日 | 家族
今年も水郷祭りがやってきた。
めずらしく雨降っている中開催


今のところは雨降ってないから、このままなんとかもってくれ


盆踊りも華麗に


だんだん人が増えてきた。小学生や中学生には楽しみな祭り。気持ちは大いに分かる


コウタは今年も無料の金魚すくいに没頭

その割には全然上手くならないんやけどなあ

流し灯篭の形態も変わって、良くなった。


花火の為に座ってたら雨降ってきたそれでも観たいというコウタなので傘さして観る
花火の時間も繰り上げたようだ


傘差してみる花火は初めてやけど・・・やっぱ雨はイヤ


コウタから「もう帰ろ」って言ってくれたから早々に帰宅。。
お姉ちゃんは友達と遊んでいるから放っておいた

まあ、たまには雨やわな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海水浴BBQwithアンパイfamily

2011年08月14日 | 家族
アンパイさんからBBQのお誘いあったからお邪魔することにした。

うちはアルキ、リンナ。お姉ちゃん、コウタ連れて私の5人。ママはまた留守番。
夏はママの行動範囲を大幅に狭める


天気いいけどやっぱりクラゲがすごいた
リンナはそんなの気にしないでクラゲを楽しんでいたゾ


アルキの背中が少年から青年になってきたと思う


従兄妹同士仲良くていいねえ。連れてくるのも楽だ


クラゲ用水槽完成


アンパイさんは子ども好きやからチビ達にも人気。


毎朝ロード練してるらしいシャカリキ男は笑顔が眩しい


水中写真リンナ


水中写真お姉ちゃん


帰ってからアルキが「もっと肉食いたかった」とつぶやく・・
一応遠慮していたようだアンパイ家に遠慮は無用なのになあ

昨日の釣りに引き続き、今日の鞠山海水浴・・・チビ達は遊び三昧やけど大人はゆっくりできないなあ。
2泊3日の高原キャンプでゆっくり雑誌でもみながら無駄に過ごしたい・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海釣りだあ

2011年08月13日 | 家族
祖父ちゃんがチビ達連れて海にアジ釣りに行くってんで、仕方ないから私も同行。
お盆は予定入りまくりだから13日はゆっくりしようと思ってたのに

まあチビ達の笑顔の為に昨日のゴルフに引き続き早起きした。
最初は三方五湖の遊覧船乗り場近くで釣ったが雑魚ばかり早瀬漁港に移動してアジの釣りまくり劇場はじまり


コウタもはりきって釣りにいそしむ・・


暑くなってきたから昼前に終了。遊覧船乗り場で水分補給と臭い除去。
でも私は連日の早起き+飲酒+ランニングで疲労蓄積していたのか熱中症らしい症状になってしもた
そんななかアルキは中3やのにこんなん


めっちゃうれしそう。背小さいからまだ幼いのか・・声変わりしてきたけどね


コウタも負けじと


久しぶりの釣りは新鮮やったけど、やはりジワジワとくる暑さに参った。
無理は利かないオッサンだと実感した日でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナガシマジャンボ海水プール

2011年08月10日 | 家族
チビ達連れてナガシマジャンボ海水プールへ行ってきた

組合が発行している優待券で安く入場


8:30開場で9:00前に入場した我々は拠点もいい場所GET


まだ閑散としている波のプール


この休憩エリアは今年建ったらしく、綺麗
しかも1FLにトイレも売店もあり3FLまであって眼下には波のプール。
ここはいい


あっという間に人が増えてきた


チビ達の要望で一緒に1時間並んだ滑り台


ヤシの木のおかげで人工プールの中でも南国気分


チビ達は放っておいても勝手に遊んでくれるから楽だ
水遊び好きのチビ達はプールに連れていくとテンションMAX


喉も渇く


ちびっ子用プール


コウタ用プール


ちびっ子の心くすぐるアスレチック盛りだくさん


私は麦汁とかっぱえびせんで景色を楽しんでゴロ寝

起きたらもう14時勝手に私の財布持って昼飯食ってたみたい
いつのまにか勝手に育ってくれてる・・ママのおかげか

チビ達と流れるプールで戯れてジャズドリームナガシマに行き、週末のゴルフウェアを激安でGET
3人で夕食食べて帰宅。チビ達はずっと熟睡当然か

チビ達が大きくなってきて、お姉ちゃんもしっかりしてるからレジャースポットに連れて行くだけでいいから楽だ
それにしても最近ママ抜きで遊びに行くことが多くなったなあ
特に夏はね

こんどはどこ行こう
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖ツーリング~お姉ちゃんの夏休み計画に沿って~

2011年08月07日 | 家族
お姉ちゃんが夏休みの計画として、私と琵琶湖ツーリングすることを書いたらしく、それを皆の前で発表したもんだから、ママから実行せよとの指令が下った

で、日曜日に実施することになった。前日は儀式としうことでお姉ちゃんはケッタの清掃、私はタイヤ交換やチェーン給油などの整備


当日、早起きしてマキノに向かい、キャンプ場の駐車場からスタート


小6のお姉ちゃんとのツーリングはこれが最後かもね~


天気よく軽快に走るお姉ちゃんケッタはママのお古でルイガノ・キャスパープロ


やっぱマキノ辺りが一番キモチイイ


途中なぜか馬がいたので記念写真


さざなみロードはホントにいい気温高いかもしれんけど、めっちゃキモチイイ


風車村前の通りは夏には厳しい。視界から夏を感じる。


西濃ペダルの琵琶湖一周ツーリングキャンプでよく利用するキャンプ場で休憩


暑かったなあ水分補給してきたけど、やはり自販機のは冷たい


オッサンもゴクゴク飲みます


祖母ちゃん手作りのおにぎりを食べる


風車村に着いたってことは折り返し地点。嬉しそう


イチオーアリバイ写真ってことで


アイスクリームでゴキゲン

さすがに夏でもケッタツーリング客はちらほら居た。
みんな猛暑の長距離ツーリングで疲れた感じやったけど、好きやねえ


帰りは少し遊んでみる。湖岸の湿地を走る。結構クランクが急で私でも緊張する
おまけに板が外れてる感じ多数なので不安定。


お姉ちゃんも果敢にチャレンジするもクランクでは下りる


オフロードも意外にこなす


もうほんっとにいい天気で清々しくてキモチイイ。サイコーのサイクリング日和
入道雲もいい


湖は景色が変わってバリエーション豊富、生き物も豊富


記念写真撮りたいっていうから


キャンプ場に到着して、早速湖水浴を見物


お姉ちゃん、暑いから入りたいオーラ出過ぎ

結局、やっぱり、当然そのまま水に入ってコウタと水遊び
うちの子は水遊び大好きやからなあ

泳いだ後は昼飯食べに福松へ


コウタもママも炭水化物大好き


中華そば・・なんか味が落ちたような気がする。
薄くなったようで、パンチも効いていないし・・・


帰宅後、七夕祭りあるって聞いたから大垣へ電車でGO


浴衣を見ると夏ですなあ


やっぱり夜店はいい。祭りならではの雰囲気


タンクトップ姉弟はテンションアゲアゲ
でも、やっと二人もお金の使い方を考えるようになってきた


まだまだチビちゃんのコウタ。。かわいい


今日は琵琶湖ツーリング&湖水浴と夏祭りで疲れたね~ママは相変わらずエアコンから離れたくないらしいけど

夏休みを計画どおりに満喫するって意外にいいかも
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祖母ちゃん誕生日

2011年07月13日 | 家族
祖母ちゃんが63歳の誕生日を迎えた

チビ達二人は相変わらず元気


ママが祖母ちゃんにプレゼントを用意していて祖母ちゃんご満悦。


このお姉ちゃんもプレゼント用意していた。なかなか思いやりのある子だ


祖母ちゃん撃沈大口祖母ちゃんがもう誕生日迎えられないと言いながら泣いてしまった


長生きしてちょ~だい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年 初川遊び

2011年07月03日 | 家族
暑い

朝から非常に暑いので、チビ達連れて川に来た
まずは昼ごはん・・


不覚にもランチ後に少しチビ達の様子見て眠くなり、トイズボックス(ハイエース)のベッドマット持ってきて爆睡
チビ達の元気な水遊び風景を撮ることができなかった
お姉ちゃんが撮ったらしい


という訳で見事にグ~タラぶりが出たたつでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰国後初ツーリング・・・サイクリング?

2011年06月26日 | 家族
帰国して間もなく大口祖母ちゃんの調子が悪くなってケッタも乗れない日々が続く。
今日は午前中コウタはサッカー、私はお姉ちゃんとサイクリングに出かけた。
久しぶりのケッタはやはりキモチイイ


不敵な笑みを浮かべるお姉ちゃん


清水の池は昔よく遊んだなあウシガエルのおたまじゃくしとか・・


信号待ちで
ママのケッタは既にチビ達が乗っているのだ


まだ朝ごはん食べてないというのでミニストップでおにぎり
口開いてるし


鈍りきった私の体力に容易についてくる


コウタがサッカー中に熱中症になったと連絡あって急いで戻って迎えにいった
で、家に連れて帰ったらうちの横を流れている側溝に農業用水(地下水)が流れているではないか
熱中症には冷やすのがいいっていうから、「コウタ、水流れとるで冷やしとけ」

・・・って訳で一気に回復したコウタ


二人して全身濡らしながら掛け合いながら急速冷却。地下水なので15℃くらいか


バカコウタは完全に元気を取り戻して、こんな感じ


ついさっきまで気持ち悪いと言っていたコウタがまさに水を得た魚状態


お姉ちゃんも当然


自由人コウタ健在


血のつながりを感じるゾ


元気な二人で良かった~


みんな熱中症にはご用心。
軽い症状なら地下水の流れに助けてもらって
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大口祖母ちゃん天国へ

2011年06月18日 | 家族
大口祖母ちゃんが亡くなって、親戚一同が集まる葬儀が行われた。

葬儀は病院近くの「やさしのホール」で行い、親族控え室は2室も与えられ非常に広くて助かった。
6/15に亡くなったのだが、次の日通夜を行うと告別式が友引となるので6/15,16は仮通夜、17日(金)が通夜。18日(土)に告別式となった。
つまり、ここで3夜過ごすことになる。


チビ達は金曜日だけ学校休ませて大口祖母ちゃんとの最後の日を過ごした。
昼間にシャワーを浴びるチビ達。小6にもなって恥ずかしがることもないお姉ちゃん


つい最近ケータイを買った祖父ちゃんも到着


17日の通夜を終え、親戚達で大口祖母ちゃんの前で夕食。ワイワイガヤガヤ騒がしく


お姉ちゃんはママの従兄タカシさんとi-phone4で画像見ながらワンピースのエースを描いて競っていた。


じゃあ明日の告別式でチビ達は良く遊んでもらいました。


じゃあ最後の夜、家族みんなで大口祖母ちゃんのそばで寝ますか


3夜連続ハイボールで酔っぱらって次の告別式に臨んだ私は、なんとか喪主らしきことできたかな?

チビ達には命について学んでもらった4日間でした。
大口祖母ちゃん、ご冥福を。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする