goo blog サービス終了のお知らせ 

どこでもDooR

最近京都近傍の山でMTB山遊びに没頭中

お姉ちゃん誕生日 12歳

2011年11月29日 | 家族
小6のお姉ちゃんが誕生日を迎え12歳になった。
早いものだ。今日は会社を休んでお姉ちゃんの誕生日に備える・・・
まあ、同級生とゴルフに行っただけやけど

夜は久しぶりにチビ達とずっと一緒にいた


このまま健康で素直なままいてくれ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青川峡キャンプ2011

2011年11月19日 | 家族
キャンプの季節になったから青川峡キャンピングパークに行ってきた。
しかし・・・雨・・・

行く前からテンション上がらず、キャンプのメインである晩飯も、星空も焚火もなにもできない

とりあえず受付済ませトイズボックス(ハイエース)の中で仮面ライダー電王のDVD鑑賞。
まあ普段帰り遅いし一緒に居る時間少ないから、この空間で家族が過ごすものいいかも


昼寝もして、あっという間に夜になって、夕食。。。車内でできる調理って限られてるから、電動ポットでお湯沸かして惣菜とカップラーメン。。。これもまた美味いんやけどね


初めて買った、プレミアムモルツの黒ビール
これがまた美味い  もともと黒ビールは好きな味やったけど、上海で飲んだギネスビールがたまらなく美味かったので今では黒ビールを探すほど。だから人から聞いたプレミアムモルツ黒ビールを念願叶って購入。
癖が少ないけど、なかなかうまい。黒ビールはいい。あっという間に3本消化


次の朝、もう雨は上がって清々しい空気。ゆっくりと手抜き朝食を食べて辺りを散歩


清流を上っていくとデカい壁発見。コウタが何を思ったか急に壁に立ち向かって行った
矢印がコウタ


お姉ちゃんも壁にある穴を見つけて「あの穴に入りたい」ってよじ登る。今にも崩れそうやったから途中で中止命令


泥団子作って自慢するお姉ちゃん。川砂で作ったぞ


チェックアウトした後、付属の公園でしばらく遊んだ。雨で思うように遊べなかったもんな


雨の日のキャンプの楽しみ方は難しいけど、無印良品キャンプ場のように自然が豊富ならカッパ着て探検でもできたけどなあ・・
青川のような整備されたお手軽キャンプ場だと難しいなあ、クラフト教室とかやってくれたらよかったけど
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウタ誕生日

2011年11月14日 | 家族
コウタが8歳になった
未だにオネショは治らず、でも生意気(⌒▽⌒)
自由人コウタは相変わらずで、コウタらしいといえばそうだ

身体ばかりすくすく成長しすぎて、8歳のコウタはすっかり「ぽちゃ子」になってしまった
体重はお姉ちゃんとあまり変わらず、ちょっと心配やけどなぁσ(^_^;)

まあ、健康に育ってくれればいいか(⌒▽⌒)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノ発表会2011

2011年10月30日 | 家族
今日はお姉ちゃんのピアノ発表会。
大垣のソフトピアで開かれた

最初は連弾でお姉ちゃんは小さい子をサポート


ソロで「エリーゼのために」を弾く。。ミスもなく素晴らしい出来だったぞ


最後は先生との連弾。これも素晴らしい出来だ


今年でピアノをやめるというお姉ちゃん。かなり上手になっただけにもったいないけど、本人の意思を尊重しよう。
次は何にチャレンジするのかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミラの初散歩

2011年10月28日 | 家族


今日はミラの初散歩

さすがのコウタも緊張してリードを持つ。

しかしこの日から咳が止まらないミラ金曜日会社休んで動物病院に連れていったら風邪だって

まだ3回目の予防接種受けてないので散歩は早いらしいペットショップの店員さんはいいって言ったけど

薬をもらってしばらく療養することになったミラ・・・命を育てるって難しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族が増えました~シルバーダップル~

2011年10月23日 | 家族
我が家に家族が増えた。

チビ達やママの犬飼いたい圧力が強く、ずっと拒んでいたのだが、
「もうこの子に決めました」メールがお姉ちゃんから届いて私は屈した
なぜ拒んでいたかというと、私が以前飼っていた「ぽんた」という犬が17年の大往生で逝ってしまったあと、「もっと優しくすればよかった」と悔やんでいたからだ。
充分に愛情を注ぐことができなかった私は申し訳ない気持ちでいっぱいなのだ

でも、それはチビ達には関係のない話。
なかば勢いで決めてしまった命のつながりを学びましょう。

犬種はミニチュアダックスフンド シルバーダップルというやつでいわゆる”ぶち”だ
こんな模様のミニチュアダックスは初めてみた。9万円弱というプライスは安いらしい。都会で買えば20万円以上するらしいよ。



昨日は家族で名前を決めるのに一苦労
チビ達が本を読んで必死に飼い方の勉強をするから本日引き取りにいった。


コウタは好かれているようだ。


意外にも私も好かれている。やはり女の子だからか?


我が家での初めてのディナー。半分残した


どこから見てもかわいい。名前は「ミラ」。ダイハツ・ミラではない。
フェアリーテイルのミラ・ジェーンから来ているらしい。


初めて買う生き物に、自由人コウタもお姉ちゃんも言うこと聞くぞ


ミニチュアダックスフンド シルバーダップル
7月10日生まれ
メス
名前:ミラ

これからよろしくお願いします
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ディズニーリゾート2011~3日目~

2011年10月10日 | 家族
3日目、今日は東京観光

初めてタクシーに乗ったというチビ達。ガイドブックで一生懸命調べる


見上げるチビ達。ケータイで写真撮るお姉ちゃん。


東京スカイツリーだ!・・・ってなんでコウタはピースしてたんだ?


テンションアップの面々。。。岐阜にはこんなに高い建物ないしなあ


なんか妙に都会に溶け込むコウタ


スカイツリーの飾り物。うまいこと作るなあ


お姉ちゃんあこがれの渋谷109


中でお姉ちゃんはギャル好みの服を物色客層も若い子ばかりで居心地悪い・・・
でもお姉ちゃんはあこがれのブランド服を購入できてホクホク

帰りはママが楽しみにしていたデパ地下でお土産と新幹線の中で食べる弁当を購入。
東京駅の地下にはキャラクターグッズがたくさん売っていて、一家でワンピース好きな我々はそれぞれにワンピースグッズ買って満足

帰りの新幹線では黒ビールと海鮮弁当で今回の旅で最も至福のひと時を得たオヤジたつが居た

ちなみにチビ達は渋谷のスクランブル交差点や通路の人混みで、「やっぱり田舎がいい、東京っていやや」と180度考えが変わってしまったま、東京なんてテレビの中だけでいいかな
お疲れさまでした~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ディズニーリゾート2011~2日目~

2011年10月09日 | 家族
今日はディズニーシーの日。10周年ってことで行かないわけにはいかない
眠い目をこすってチビ達を起こして朝食レストラン会場へ・・・・

6:30から開店しているのはホテルの中でも1つだけ。。後の4~5店は7:00~
だから必然的に朝から並ぶことになる
昨日さんざん5年分並んだのに今日も朝から並ぶのだディズニーリゾートいややわあ

でも、自由人コウタがホテル内を探索して空いてるレストランを見つけ、すぐに座れることができた
コウタナイス


飯食ったらぼちぼちディズニーシーに向かい、私は単独ファストパスを取りに行く。。。
そう、私は今回の旅でチビ達のフォローに徹底しているのだ


最初に2時間30分並んだのは海底2万マイル、チビ達くぎ付け


終わったらもう昼・・・ディズニーシーはアルコール類があるから助かる


私はビールとつまみのみ・・・2杯いただきました


飯を食べたら最初にファストパスを取りにいった、インディジョーンズへ。ファストパス取るのに並んだぞ


室内は正にインディジョーンズの世界だった


ここで購入した帽子をかぶってテンション


けっこう激しいこの乗り物。撮られたママの顔はサイコーのネタ


コウタがどうしても行きたいアトラクションがあると、また言い出して、私とお姉ちゃんは留守番。
その間に船の順番待ち。ま、娘と一緒なら待ち時間も気にならない


船はやっぱり気持ちいい。ディズニーリゾートはアトラクション順番待ちで費やすのはもったいない。
こうしてパークを回って、景色や雰囲気を楽しむのがいい


水の上はなんかホントにいい


シーのイベントは場所取りがちゃんとできないと、まったく見えない
だから夜のイベントはあきらめて、おいしい夕食を食べることにしてホテルへ帰る



ここでトピックス!
ホテルに「まいう~」でおなじみの石ちゃんが居た!たぶんご家族と一緒だ。
コウタも私もシェラトンの大浴場の帰りに偶然売店前で会って、握手や少しのお話してきた
部屋に帰ってママ達に自慢しようと思ったら、ママ達から自慢してきた


明日は東京観光。お姉ちゃんのあこがれる東京・・どうすっかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ディズニーリゾート2011~1日目~

2011年10月08日 | 家族
ママのたっての願いでディズニーリゾートに行ってきた。

いままではクルマで直行やったけど新幹線に乗りたいとの願いで、贅沢に4人家族が新幹線
大垣から舞浜までの道のりを電車で向かった


予想はしていたものの、ディズニーランドに着いてそうそうの混み具合に、ちょっとひく


着いてすぐに自分へのお土産買うお姉ちゃん


プーさんのハニーハントに並んでいる最中(160分待ち)に通るパレード


シンデレラ城はディズニーランドの象徴いい天気でなかなか


アリバイ写真


カモにポップコーンあげると、すごい勢いで食べる

しばらくこのカモにくぎ付けのチビ達

土産物売り場でいろいろ試すコウタ


トイストーリーのアトラクションは遊ぶ要素が強く子供大喜び。
ただ、ディズニーでなくてもいいアトラクションだ


入場して最初にとったFP(ファストパス)はビッグサンダーマウンテン。13時過ぎでした


コウタは当然ビビリ屋総本舗で


どうしてもコウタが行きたいっていうアトラクションあるらしく、コウタとママは別行動。
私とお姉ちゃんはブラブラ歩いて、エレクトリカルパレードの場所取り


ライトアップシンデレラ城


やっぱパレードはいい
















パレード終わって、ラーメン食べてホテルに着いたら22時近かった





本日、コウタが迷子になった回数・・・5回くらい

自由人コウタは、夢の国ディズニーでも当然自由人のままだった
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校運動会2011

2011年09月23日 | 家族
また今年も運動会がやってきた。
おねえちゃんにとっては小学校最後の運動会。思い出つくりに、いい経験にと思って応援団への入団を勧めたけど拒否った

最近はよく運動会の練習話を聞くので、一生懸命やってるんやなあと感心する。
で、とうとう本番がやってきた今日は快晴


コウタはいつもどおりダルそうに過ごす


それにしても気持ちいいくらい快晴だ


あっという間にランチタイムおつかれさん


おねえちゃんも運動会をめっちゃ楽しんでる様子


家族6人で今回も豪華な弁当


凍ったぶどうで全身が凍りつくコウタ


飯食ったら友達と遊ぶコウタ・・・へえ、コウタが大勢の友達と遊ぶ姿ってなんかめずらしい


午後からのコウタは見違えるように活き活きしだした。ただ走るだけの運動は苦手みたい。
こんな風に遊びの要素があると動きが違う


お姉ちゃんも二人三脚が楽しそう


我が家のメインイベントである組体操

学年で特にチビなおねえちゃんはタワーの頂上。。見事、きれいな形

小学校最後の運動会・・天気も良くて楽しんだようでよかった
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする