goo blog サービス終了のお知らせ 

どこでもDooR

最近京都近傍の山でMTB山遊びに没頭中

近況

2011年09月18日 | 家族
ママのクルマ(EKクラッシィ)が急にバックできなくなって、前進も怪しい感じになった。
危ないのでとりあえず稼働停止にしていつもお世話になってるダイハツにtel
調べてもらうのと同時に代車まで借りた。助かります

調査の結果オートマの不具合で修理に40万円かかると言われたやっぱり三菱自動車は質が悪いか?これまで数々の不具合あったけど、何一つ修理できなかった三菱ディーラー
対応も悪いので三菱での車検もしなくなった。。

で、色々迷ったあげくモデルチェンジ間近と予想されるタントを購入。
いつもなら新車出るまで待つんやけど、ママがこのタントを気にいっており、他にこれだと思う車種が乏しいのもあり、値引きもないこのタントにした。

今回はディーラOPのナビも設置。6万円くらいなので超お買い得。
AUX端子もあってipnoneやwalkmanなどの音楽プレーヤ対応&USB対応でUSBメモリ内の各種音楽ファイルもナビ画面で操作可能といった、楽ちんナビなのだ。
ママはこのクルマを大いに気にいっており、現在飲食厳禁仕様なのだ

今日は近くのモレラ岐阜に行って最近昨日オープンしたROUND1を見学。
ボーリング場の気ぐるみに反応したチビ達。めっちゃウキウキで姉弟連携



コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名残惜しんで帰国 | トップ | iphone5 »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yuka)
2011-09-19 16:48:31
タントいいですね~

私も、次に軽を買い換えるならタントがいいなぁと常日頃思っております
(パパが気に入ればですが)

あ、ディーラーの対応って大事だよね
我が家も某スバルの営業マンさんやら某愛知トヨタの営業マンに腹立てたことがしばしば…
アルファード買うときは、『(私が)気に入った営業マンさんのいるお店で買います』ってずっと言ってまわったくらい(笑)

あ、昨日はK東さんの応援にいってまいりました
真剣な顔でがんばる彼女はとってもステキでした
返信する
Unknown (たつ)
2011-09-20 22:59:02
タント購入の決め手はダイハツってことが大きいです。
三菱で苦渋を体験したママは確かな品質としてトヨタ系のダイハツにしたかったみたいです。

スズキは姉貴が初代ワゴンRの故障で苦労したし。
最近は三菱以外ならどこも品質いいと思うんですが、ここはママの車なので・・・

K東さんスゴイですね。表彰台なんて!
もしかして女性の部で出場とかしてないですよね?体力男性なんですから女性の部で出場はほかの女子が気の毒です
返信する
Unknown (yuka)
2011-09-21 17:17:43
あ~
三菱はそんなひどいのですか

うちはパパが三菱は買わないだろうから


でも、まぁ、確かに
うちもパパの車がレガシィ→レガシィ→アルファードですが
車はTOYOTAって感じがします…


K東さんはもちろんレディースですよ

レディに向けてなんてことをおっしゃいますか


暑かったけど
常滑市体育館の山道はしんどかったけど
『がんばれ~』って応援したら喜んでもらえたので
応援に行った甲斐がありました
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。