goo blog サービス終了のお知らせ 

どこでもDooR

最近京都近傍の山でMTB山遊びに没頭中

【単車】マリトッツォ

2023年12月29日 | 単車、バイク
12月29日(金)

やっちゃんと今年の乗り納めしてきた
つい最近カスタム先から納車されたハーレーブレイクアウトに触覚が生えてた!




いつも気持ちいい揖斐川の堤防道路
インスタ360で撮ってもらった


手軽なツーリング先といえばTICKER
夕陽が眩しいぜ


ここホントに海無し県?w


マフラー


横っ腹


ここの朽ちたクルマがなんともいいね


やっちゃんのヘルメット取ったところ撮り損ねた!w


単車ってどこにあってもカッケーよな


やっちゃん食べたかったマリトッツォ
ホイップだらけのパン


味覚嗅覚ないから味が分からんたつ


このローアングルいいね


今年は事故にあったけど肩の手術とその療養生活が長かったから単車に沢山乗ったな
いい単車ライフでした

また来年もいいツーリングしましょ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【単車・バイク】CL250デビューと高専祭

2023年10月28日 | 単車、バイク
10月28日(土)

先週のママのレブル250納車に引き続き、コウタのCL250も昨日納車

今日は高専祭だから単車乗らないコウタからCL借りて山県市へ


リコ・ドルチェとかいうテイクアウトの店。
ここでやっちゃん、マリヲ、ユカちゃんと待ち合わせしたぜ


なぜか道路の裏側にレジがある


イートインはないから軒下のベンチお借りして


栗ざんまい


最近急に味覚がなくなってきて、香りも味も感じないからコーヒーだけ飲むたつ
コーヒーも苦味だけ。香りはわからん。

横で美味しそうに食べて飲んでのやっちゃん
相変わらず笑顔がステキ


帰りにコウタがいるはずの高専祭に寄ってみた


駐車場ではイベント中
結構な人が集まるもんやな
オレら在学中はこんなに居たかな?


なつかしーーー伊吹!


校舎の中はめっちゃ変わってたけど伊吹だけは変わってなくて懐かしさスゴ


CL250はめちゃくちゃ軽くてケッタみたいやわ。身軽だから色んなとこに乗って行きたくなる。
ただちょっとエンジンやマフラー音が好みやないなー。

ほんでもってr9tがもっともっと好きになった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【単車・バイク】レブル250納車

2023年10月21日 | 単車、バイク
10月21日(土)

レブル250納車の日
ホンダドリーム岐阜に着くと、どこ走ってても見かけるレブルがレッドカーペットに載っとる


イケメンスタッフの説明に食い入るママ


そう!うちのママのレブルなのだ。
やっちゃんが納車に立ち会ってくれて2度嬉し


とりあえずたつが乗って自宅まで。
250CC乗るの久しぶり。
家着いてからスマホホルダーの位置調整して、致命的だったグリップヒーターの位置を直し、、、、直せん!!

ディーラーに電話したら接着剤で固定してるんだと。
スイッチの一番出っ張る部分がウインカー操作を著しく邪魔をしてて操作できひん!!

直ぐに引き取りに来て明日のツーリングに間に合わせるんだと!
すごいやんか!ホンダドリーム岐阜!!
ユーザー目線で不具合対応。ありがたい。



引き取りに来るまでの間にママ初乗りへ。
弛んだ顔にヘルメット。
ほっぺを猛烈に押しつぶすww


近所のスタンドへ。
エンストせずによく来た!


コトミにミルク🍼やる時より真剣や


BMWとHONDAとDachshund


今日来てくれたやっちゃんから、単車の魔除けとされるガーディアンベルを頂いた!
めちゃくちゃ喜んでたよ、ありがと!



スタンド往復だけで「楽しいっ!」って言ってたけど、この先まだまだツーリングは楽しいぜ!

安全運転でいこう!おめでとう㊗️



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【単車・バイク】369cafe

2023年10月15日 | 単車、バイク
10月15日(日)

秋はツーリング日和!

池田温泉道の駅でバカ面アベンジャーズ!



みんなでタカちゃんのお店「マドラスカレー」に行く、、、はずが前日のBBQ頑張りすぎて食材無くなったらしく本日臨時休業

そこでたつが前から気になってたcafeを目指すことに!

現地到着したら急に雨が強く降ってきて間一髪😅

出発前にお店予約してあったから走って入店w
めちゃくちゃ綺麗やん😍


ここ絶対女子ぃは好き❤️



でぇへへへっ


予約してた個室は想定外に綺麗でオサレ


動物の絵がたっくさん


これなんかうちのミラみたい


部屋の窓の外を眺める


レっレレ〜レ〜レ〜レ〜
レイクだよ!


メニューの説明に来たシェフのワイフを撮りまくるやっちゃん


とにかく明るいワイフ
「安心して下さい、穿いてます」


フランス🇫🇷で修行してきたというシェフ
出てくるもんがシャレオツで緊張するぜ


枝豆100%で作ったというパスタにカラダに良さそうな素材ばかり全員集合!して味噌ぶっかけたソース
食べれば食べるほど健康になる?

 
ここはパティシエまでいるという
とんでもなく美味いデザートに舌👅が溶解した


デッキに上がると気持ちのいい空!


天気いいと脳が震えて



・・・。


騒がしいww


いいカフェ見つけたぜ
時間に余裕あるときまた来よう




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【単車・バイク】せせらぎ街道

2023年10月07日 | 単車、バイク
10月7日(土)

待ちに待ったせせらぎ街道ツー
朝みんなで待ち合わせ
ユカちゃん、やっちゃん、陽ちゃん


とりあえず1時間毎に休憩入れる
最初はモネの池
トイレから駐車場に戻ってやっちゃんとカッケー橋を眺めてたら



中年ライダー2人のええ雰囲気ww


次はどっか道の駅
(調べんかい!w)


ジャイアン


萌えキャラと写真撮るの大好き陽ちゃん
こんな笑顔すんのや?ww


知らないキャラでも全力ハグ


道の駅の真ん中にある銅像は凄く勇ましいんやけど、誰??って感じ
もっとトイレとかにお金使おうよ


高山までビューン!って着いて、陽ちゃんが前から気になってた「ちとせ」へ


「メニューはこちら!」
待ち時間5分



イエス!焼きそば!


男性陣をさしおいて小さなカラダ(身長120cmくらい?)に大盛りを入れるユカちゃん


たつは肉玉子焼きそば
味が濃くてボリュームあっていう事なし!


野菜どれでも100円!
どれも鮮度落ちてるもんねw


おなか膨れて大満足
でもここまでの道のりは極寒でした。
急に秋きてかなわんわ。

で、ワークマン寄って上下セット4900円のレインスーツ購入
これがめちゃくちゃあったかい!
コンビニみたいに各地にワークマン作ってくれておおきに!w

やっちゃんはキャンプ場のムフフンでチンチロリンな用事があるらしく、ここでお別れ



その前に全力ハグ
特定の人にしかしないハグってどうなん?


そして残りもんの3人で日枝神社へ


花手水 造花バージョン



ここは映画「君の名は。」のシーンのモデルとなったとかいうウワサの神社


みる角度によって違って見える賽銭箱。
奥が鏡に映った反対側のビュー


なんか伊勢神宮並みに厳かで不思議な空気感流れる境内


社の横にはどデカいスギの木


天然記念物!!


デカさ分かるかなぁ?
撮影:ユカ


オレもこのくらいあればなぁ、、


いくつになっても恋する乙女ユカ
おみくじ大好き❤


中吉。
要約すると、
「3つ歳の離れた元カレと復縁して迷わず結婚せい」


ドラマチックすぎww
そして

迷うやろ!!w



昨夜コース計画してて、たまたま見つけた「cafeクルム」


せせらぎ街道から少し奥に逸れたトコ
自然いっぱいで素敵ング


現代風ログハウスやん


オーナーは紳士で気さく
お客さんはほぼリピーターだというのも納得


この奥のキッチンで美味しいコーヒー淹れてくれるのだ


窓の外にはテラス席もあって、最高で26℃までしか上がらないここの夏には大人気らしい
窓はもちろん断熱ガラス


この大きな癒しの木箱に、ジブリ映画みたいにオルゴールの音が耳にせせらぐ
そして自慢のコーヒーとルマンド
何ここ?泊まらせて!w


帰りたくない気持ちを抑えて池田まで。
ワークマンレインウェアのおかげで寒さゼロで帰ってこれた。


急に寒くなったからどんどん走りに行こう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【単車・バイク】敦賀

2023年09月02日 | 単車、バイク
9月2日(土)

みんなの休日がたまたま合った本日
マリヲ企画の敦賀ツーリングへ行ってきた

岐阜メンバーはマリヲ、陽ちゃん、やっちゃん、ユカちゃんの4人

朝イチ、ユカちゃん単車に鳥が住んでたとかで岐阜の待ち合わせ場所に行けず。
ムツゴロウさんの血?w

で、直接最初の目的地である敦賀のマサルcafeに単独で来たんやけどゴリゴリアクセル開けて結局マリヲ達より30分位早く着いた
京都から向かったたつとほぼ同時着


すんげえ吠えるイヌ達。
ホワイトスイスシェパードいう真っ白なシェパードで長渕剛も飼ってるとか


柵の向こうでは吠えまくりなのに、柵を開けるとなついてくるw
いや、ムツゴロウの血?w


少し遅れてマリヲ達到着


「あのですねぇ、イヌの習性はですねぇ、、おもしろいですねぇ〜」
大股開きで全開ムツゴロウ王国ww


タグマリヲ


この辺りのcafeで朝早くやってるのはここだけとかで、マリヲが鼻息フガフガして探した自分を褒めくれってうるさい


彩豊かで朝からいい気分
もちろんコーヒーもモーニングも美味し!


自称シバ犬使いのマリヲがシェパードを手懐けようと試みるが、ツバ付きで全力吠えられる始末。。
貴様にはムツゴロウさんの血がねぇんじゃ!


気比神宮へ


今日は敦賀祭りだったようです


さすがは神宮、立派な社殿ですな


いつもありがとうございます


それぞれの血液型を表すという謎の遊びが流行しだした


近くの敦賀赤レンガ倉庫へ


ここにはキハ28というディーゼル機動車が鎮座していた


そしてこのベンチにはババ46が鎮座していた


福井といえば恐竜
大先輩には頭が上がりません


倉庫の中はcafeやレストランがあって、やっちゃんにおねだりしてサバティーヤをご馳走になった。
臭みがない鯖と食欲そそるソースが絡まってトルティーヤの株が上がった
美味いぜ!


モーニング直後のトルティーヤでなかなかの満腹感なったけど、みんなでランチ食べて解散しようってことで福井といえばのヨーロッパ軒


ミニカツ丼にしたけど、ボリュームたっぷり。ソース染み込んでて美味かった。
腹パンパンである。


どーしても港で写真撮りたいってマリヲが駄々こねるから皆んなで探し回ってフェリー乗り場の裏を見つけた!


いい気になるなよ!


港で岐阜メンバーと別れて単独京都への帰路、琵琶湖の門で映えてみた




ホントにサイコーな単車仲間だぜ!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【単車・バイク】たまには飲もうぜ

2023年08月10日 | 単車、バイク
8月10日(木)

お盆休みスタート!
保育園からの幼なじみで単車仲間でもあるやっちゃんが飲み会を企画してくれたんで岐阜に帰省

ここ、「大垣のててっぺん」に集合


カウンターから店内を一望できる特等席


トイレに貼ってあったスタッフ写真
うちの娘はここでバイトお世話になってました


遊ばざるもの働くべからず
これいいね!その通りやで!


地球と女の子には優しく
マリヲには手厳しく


いつも笑顔のやっちゃんVS


大怪獣マリヲ
魚の死骸にかぶりつく


沢山出てくるこだわりの一品達に舌鼓を打ちながら家族や仲間、単車の話で盛り上がる


10月までは単車乗れないたつ
しばらくは皆んなのツーリング話を聞いてムラムラしておこう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【単車・バイク】京都弾丸ツアー

2023年06月17日 | 単車、バイク
6月17日(土)

久しぶりツーリングだぜい
単車仲間やっちゃん陽ちゃんマリヲが岐阜から京都へ向かってる

途中LINEで送られてきたやっちゃんの満足顔


なんとマリヲの手作りスパム寿司
マリヲのペロペロ動画付き


集合場所であるライコランド京都に向かうとすでにマリヲの新調ヘルメットのフィッティング終了

すぐに近くのcafeへ


ここのタコライスほんと美味いんよ


店の雰囲気もいいね


王様の椅子でくつろぐヤスヒロ王


寝る時はいつも一緒クマたんとたつ


スフィンクスヤスヒロ降臨


琵琶湖沿いは安らぎの道


中国の水墨画にありそな風景


道の駅さかうちでユカちゃんと合流
ニンジャの整備終わって駆けつけてくれた!


脱いだら凄いやっちゃん
今日もご機嫌だぜ


最後池田まで戻ってきてコンビニ談笑
単車ってなんでこんなに楽しいんやろなぁ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【単車・バイク】六甲山と西宮マリーナ

2023年03月19日 | 単車、バイク
3月19日(日)

昨日の大阪モーターサイクルショーで頭ん中単車になってしまい、帰りの電車でケンケン誘って昨日行く計画で雨で延期にしてた六甲山ツーリングに行ってきた

張り切って9t洗車して高速でビューン!って走ったら50分掛からずに待ち合わせの西宮到着。近い!

早く着いたので近くのヨットハーバーへ
ブルジョワな香りする穏やかな港


周りの住宅地行ったら電柱なしの絵に描いたような高級住宅街


ケンケンと合流
相変わらずナイスガイだ


六甲山までの道のりは近いのに渋滞が凄い
上りの渋滞だから発進で回転数上げがち。エンジン温度がどんどん上がってメモリ5まできた!
脇へ寄せてエンジン止めて冷やす。
いつもならすぐ冷えるのになかなか冷えない。これ夏ならもっとアカンな。

何とか渋滞抜けて六甲山上って頂上近くの施設に到着
ああ天気いい


大阪湾が一望できる
これ夜景も綺麗なんやろなぁ
さっきのヨットハーバーも見える


せっかくなんで歩いて頂上へ


近くの六甲ガーデンテラスってとこでジンギスカンランチ
何故六甲山で羊の肉??


ランチ後はワインディングロードでビクビクしながら下る笑
ちょっとしたことで滑って転ぶYouTube見てかなりビビりモード
自転車の方がよっぽど速く下れるわ笑笑

南へ行き六甲山麓の有馬温泉へ


足湯に群がる皆さま
因みに足の汚れで濁ってるわけではなくて元々そういう色なんだそうだ
でもな、、、こんなに沢山の旅行者や登山客の足が浸かってると、、、笑


温泉街を散策するとプリン屋さん発見
近くの池の坊とかいうお店の系列らしい
とっても綺麗な店員さんがいたからケンケンが食い気味で入店


記念に一緒に写真撮ってもらおうと頼んだら断固拒否。泣
昨日の大阪モーターサイクルショーのキャンギャルとの写真撮影のノリではアカンかった。笑
新作の黒豆入りがオススメとか。


温泉口かな?ここから各施設に送ってるのかな


飛び出し坊や怖い。。


もう坊ややなくて不審者


ストーカーやないか!
その指なんや?


賑わってますねぇ
京都と違って外国人は少ない
居心地いいね


炭酸せんべいがここ有馬温泉のお土産らしく、ひとつの店に行列が


焼きたてホカホカの炭酸せんべいが食べられるらしい
賞味期限5秒!


有馬温泉を堪能して西宮のライダースカフェへ
ここは西宮マリーナという地区らしい


沢山の単車があります


on the seaというライダースカフェ
しかしライダースカフェって他のカフェと何か違うの?って今だに疑問に思う。


賑わってますな


街の雰囲気も西海岸?みたいに作られてる
因みにここの周りは漁港みたいな雰囲気ですけど笑


ライダースカフェには入らずケンケンオススメのCORAL KITCHEN at coveへ


地元民もウロウロしてるとこみたい
美人親娘が連れていた可愛い犬コロに癒してもらう


イングリッシュなんとかっていうらしい
耳が長過ぎるから散歩の時は耳を包んでるらしい


店内へ
女性率95%!の店内におっさん2人できてすんません。営業妨害やな汗


今日も美人に縁があってアガる笑
店員さんに生クリームをたっぷりかけてもらうケンケン。


食べ方わからん男ケンケン
それ解体ていうぞ!笑


食べ終わって胸焼けに苦しむケンケンww
歳とると生クリームあかんよね

たつは自分の戦闘力自覚してるからタルトをチョイス
このタルト、、ホントは若い女の子向けに作ったんやろけどゴメンなさい


居心地良すぎて長居してしまい外に出るとすっかり夕陽。
一日たっぷりと単車漬け
楽し過ぎるやん。単車乗る人はホント得してると思うわ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【単車・バイク】郡上まで花粉浴びに行ってきました

2023年03月11日 | 単車、バイク
3月11日(土)

今日は郡上へツーリングぅ
車体に積もった花粉と黄砂を洗い流して


とある神社の境内へ
ここは、、


モネのマネの池


綺麗な川に橋がかけられてたから


宣材写真撮影。
ただいま絶賛売出し中のマリヲ


DAIGOな陽ちゃん


残尿の悩みのたつ


喧騒から離れた水の音。。いいっ!


先週1000km初回点検を終えたばかりのイケイケ9t
気持ちいいわ


郡上着いた!まずは平甚で昼!


嘘のように空いててすぐ着席!
そいえばチョモランマみたいな大盛りはラインナップから抜けてたな


この自然薯が高いんやろけど、これで1980円。飛騨牛丼が美味い!



リアルわかめ
リアルかりあげ君か?


中肉中背の中年男。。
オレ三中

空いてる店内で談笑が弾む
相変わらず店内でも声が大きいマリヲを何度も注意して、怒られる前に退出しといた

外に出るとなんか面白そうな路地を見つけて入る。すると急に開けた広場に出た


奥には大きな倉庫があって


古着と古家具、食器などを売ってる店


見てるだけでワクワクする品揃え
店主のセンスと合うんやろね


懐かしいわぁ
おかんの在所にこんなんあったな


クレイジーロープww
アメリカで大流行やったらしいわ!!


この店は古い倉庫を分捕って作ってるようだ


さらにその先には赤い橋
天気もよくポカポカして最高な場所
川のせせらぎも心地よくて。。
Uberに運んでもらってここでコーヒー飲みたい!


川岸に張り付くように並ぶ民家
ここは古民家やなくてアジアンな雰囲気


陽ちゃんがよく写真撮ってくれるからありがたいわ
ねぇ、めちゃ楽しいんやけど!


「オサレ感味わいたい若者」ホイホイみたいなcafe
徹夜踊りの時はどうなんやろ?
一度参加してみたいな徹夜踊り


気づいたら14:30!
まったりし過ぎた!

とりあえずスイーツ求めて美濃市のうだつの上がる街並みへ!
お菓子屋さんに単車駐めさせてもろて、同系列の甘味処へ歩く


途中みつけた格子状のぬりかべ


以前マリヲが絶世のドヤ顔で説明してきた「海鼠壁 なまこかべ」
本当にそやって言うんや?


さてうだつの上がる街並みに出てでテンションも上がるマリヲ一行


な、、なんかライダーっぽい


着いたぜ「とみや」


店内では雛人形が現役である
旧暦のため現在の4月初旬まで出しておくそうだ


きたぜ葛餅と餅の黄金コンビ
岬くんも翼くんも勝てっこない


「いい顔してぇ〜」って撮られた一枚


コーヒー出てきてからは更にまったり空気で包まれ店を出た頃にはすっかり日が傾いてた


背すじピーンっ!


川を下りマリヲの家まで付き合ってやる
マリヲハウスの窓からは芝犬の諭吉が寂しそうにこちらを見つめていた
タスケテクダサイタスケテクダサイ

陽ちゃんと2人で本巣方面に遠回りして帰ることに
途中みつけた話題の映えスポット
高速道路建設現場


やべーーカッケー!!!


たっぷりと暖かい空気と一緒に花粉も黄砂を吸い込んでリフレッシュした土曜日
単車乗っててホント良かったわ

単車乗る人は得してます!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする