「じんた、そろそろ時間だよぉ」…ん?あ、今日はダンスクラブでしたね…ですぅ。

「きはちは1人でお留守番ね」…「荊州をまかされたですっ」…しろくまん「ダメじゃねっ」

今日のダンスクラブは、もんちと一緒に参加ですぅ。新しくイタグレちゃんが仲間入りですぅ。大きなワンちゃんが近くにいたので、たまにガウガウしちゃったり、なんとなく落ち着かないまま終わっちゃったですぅ。今回は前回の復習と得意な動きをいろいろ考えて、振り付けに組み込んでいくお話だったですぅ。クリスマス会の振り付けを考えるために、得意なコマンドを3つあげるんだけど、もんちがあげた、ぼくの1番得意なコマンドは何だと思いますか?…まさかの[まって]ですぅ。地味…ですぅ。
お家に帰ってきたですぅ。「ダンスクラブは大好きなんだけど、お昼ご飯のタイミングを逃すんだよねぇ」…今日のお昼ご飯はスピード料理のスパムエッグとマカロニサラダですぅ。あれ?きはっちゃん…お部屋から出してもらえてないですぅ。「ピヨピヨ鳴いてるから、出しません!」…そ、そうなんだ…もんちは厳しいんだよねぇ…ですぅ。

食後の運動に何かやりましょうか?…ですぅ。「今やる気があるなら、ダンスクラブでも集中してやろうね」…う、うん…ですぅ。

「さ~て、きはちはダンスが大好きなのに行けなかったから、お家でいっぱい踊ろうね」…「荊州は守りきったですっ」…「はいはい、えらかったねぇ」

「まるまるまるですっ」…きはっちゃん、まだ何も言われてないよ…ですぅ。

ぼくは一休みするですぅ。

荊州をまかされた男…
もんち…もっと遊んで…ですぅ。
応援してくれると、もっともんちが遊んでくれるかもですぅ。
↓↓↓
にほんブログ村
==きはちの1歳までの評価と今後の課題==
とにかく元気いっぱい!よく食べて、よく学び、よく寝る…そんな元気な男の子に育ってくれています。本来の性格は内弁慶の人見知り、かなり臆病な感じがするけれど、それを乗り越えられる根性もあるところがいい!じんたが吠えても便乗して吠えることはほとんどないので、2ワン一緒にお出かけしても、興奮をコントロールできるので助かってます。半年前に問題にあげていた、クレート内でのおしっこ…無事に卒業できたみたいです。旅行中、クレート内で夜を過ごしても、朝に誘導するまで、しっかりガマンできるようになりました。
一緒に何かやることを楽しく思ってくれているぶん、指示が待てないでモジモジしたり、ピヨピヨ鳴いたり…少しずつ落ち着いて指示が待てるようになると、ステキなラストサムライに近づけると思います。じんたに対してライバル意識が強いせいか、自己アピール力が高く、しぐさや表情が傾奇犬っぽいところが、きはちの1番のかわいいところだと思います。今後、成長とともに興奮しすぎない上手なアピール方法を身につけていってほしいですぅ。
重度の内弁慶なので、私以外の人がパートナーになっただけで、自信が持てなくて、出来ることも出来なくなってしまうので、今後も人慣れ、場所慣れ、もの慣れ…いろんな経験を一緒につんでいきましょ。
お誕生日おめでとう。ピヨピヨ…鳴くなよぉ。

「きはちは1人でお留守番ね」…「荊州をまかされたですっ」…しろくまん「ダメじゃねっ」

今日のダンスクラブは、もんちと一緒に参加ですぅ。新しくイタグレちゃんが仲間入りですぅ。大きなワンちゃんが近くにいたので、たまにガウガウしちゃったり、なんとなく落ち着かないまま終わっちゃったですぅ。今回は前回の復習と得意な動きをいろいろ考えて、振り付けに組み込んでいくお話だったですぅ。クリスマス会の振り付けを考えるために、得意なコマンドを3つあげるんだけど、もんちがあげた、ぼくの1番得意なコマンドは何だと思いますか?…まさかの[まって]ですぅ。地味…ですぅ。
お家に帰ってきたですぅ。「ダンスクラブは大好きなんだけど、お昼ご飯のタイミングを逃すんだよねぇ」…今日のお昼ご飯はスピード料理のスパムエッグとマカロニサラダですぅ。あれ?きはっちゃん…お部屋から出してもらえてないですぅ。「ピヨピヨ鳴いてるから、出しません!」…そ、そうなんだ…もんちは厳しいんだよねぇ…ですぅ。

食後の運動に何かやりましょうか?…ですぅ。「今やる気があるなら、ダンスクラブでも集中してやろうね」…う、うん…ですぅ。

「さ~て、きはちはダンスが大好きなのに行けなかったから、お家でいっぱい踊ろうね」…「荊州は守りきったですっ」…「はいはい、えらかったねぇ」

「まるまるまるですっ」…きはっちゃん、まだ何も言われてないよ…ですぅ。

ぼくは一休みするですぅ。

荊州をまかされた男…
もんち…もっと遊んで…ですぅ。
応援してくれると、もっともんちが遊んでくれるかもですぅ。
↓↓↓

==きはちの1歳までの評価と今後の課題==
とにかく元気いっぱい!よく食べて、よく学び、よく寝る…そんな元気な男の子に育ってくれています。本来の性格は内弁慶の人見知り、かなり臆病な感じがするけれど、それを乗り越えられる根性もあるところがいい!じんたが吠えても便乗して吠えることはほとんどないので、2ワン一緒にお出かけしても、興奮をコントロールできるので助かってます。半年前に問題にあげていた、クレート内でのおしっこ…無事に卒業できたみたいです。旅行中、クレート内で夜を過ごしても、朝に誘導するまで、しっかりガマンできるようになりました。
一緒に何かやることを楽しく思ってくれているぶん、指示が待てないでモジモジしたり、ピヨピヨ鳴いたり…少しずつ落ち着いて指示が待てるようになると、ステキなラストサムライに近づけると思います。じんたに対してライバル意識が強いせいか、自己アピール力が高く、しぐさや表情が傾奇犬っぽいところが、きはちの1番のかわいいところだと思います。今後、成長とともに興奮しすぎない上手なアピール方法を身につけていってほしいですぅ。
重度の内弁慶なので、私以外の人がパートナーになっただけで、自信が持てなくて、出来ることも出来なくなってしまうので、今後も人慣れ、場所慣れ、もの慣れ…いろんな経験を一緒につんでいきましょ。
お誕生日おめでとう。ピヨピヨ…鳴くなよぉ。
1才のお誕生日おめでとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
傷の調子はいかがですか?
痛かったでしょうね…(>_
何でだーー!もう一回送ります。
さっきの続き↓
クレート内でのチッコも卒業できたり、
もう立派なジェントルワンですね。
これからも兄上と仲良く、
パパママと沢山お出かけしてね~
…もしかしたら、顔文字使いまくったせいかも?汗
失礼しました~
傷は赤みが少し残っているのと、大きなかさぶたがとれそうでとれなくて、見ててウズウズ…自分ならとっちゃうけど、自然にとれるまでガマンがまん。
じんたはキレイ好きなので、おトイレはすぐにクリアできたんだけど、きはちは何ごともあまり気にしないせいか、遊んでたいからここでジョ~…、もんちとお勉強!おトイレなんて行ってられないからここでジョ~…、早く出してほしいからクレートの中でジョ~…。何かしているときでも、おトイレに行くっていう習慣を付けるまでに時間がかかったのよ~ん。それと、おしっこするとほめてもらえるって印象が強かったらしく、ちょい出しで何回もおトイレに行ったり…。幸い、じんたと違ってマーキングの習慣はないみたいなんだけどねぇ。
きはちもマイペースちゃんなので、ゆっくりジェントルワンに近づいてくれればいいかなぁ~って思ってますわぁ。
じゃ~ね~