基本的に建売住宅には照明やカーテンや網戸などの生活必需品が付いていなくて、オプション扱い。アーネストワンは建売住宅の中でも低価格のメーカーなので、当然のごとく付いていない。
照明は好みが分かれるだろうし、窓に付けるのはカーテン以外にもロールスクリーンとかブラインドとかあるし、「住む人が選べるように」ってことで買う側に選択肢があると好意的に考えることもできる。
でもきっと単なるコストダウンでしょうね。網戸なんて選びようがないし。そしてオプション施工にするととても高い。というわけで、DIYで取り付けました。
自分で取り付けたのは
・照明
・カーテンレール
・カーテン
・網戸
特にいろいろ選べるのは照明。

普通のシーリングライトでも良いし、

こんなのとか、

こんなのも通販で低価格で買って自分で取り付ければ、オプション施工の半額以下となる。

ブラケットが付いているのでワンタッチです。こんなのでオプション施工を頼むのはもったいない。カーテンレールや網戸もちょっとした作業で簡単につけられます。
デジタル放送のアンテナ取り付けは自信がなかったので業者に取り付けてもらいました。それでもハウスメーカーのオプションではなくて、自分で業者に依頼して取り付けました。
ハウスメーカーのオプション施工は割高なのでできるだけ頼みたくなかったけれど、唯一の例外としてビルトイン食洗機だけは依頼しました。システムキッチンのキャビネット自体を改造する必要があって、システムキッチンメーカーも電器店も引き受けてくれなかったから。これについてはそのうち書きます。
オプションでなくDIYもしくは自分で業者に依頼すると、引渡日以降の施工になります。引渡日にはカーテンも照明もない状態。オプション施工すると引渡日までに完成しているので、引渡日にすぐに住み始めたい場合はオプション施工もアリかもしれません。
でもやっぱりオプション施工は高額だしツマラナイので、DIY好きの自分としては迷わずDIYですね。賃貸ではなく自分の家なので、好きなようにできる楽しみもあります。
照明は好みが分かれるだろうし、窓に付けるのはカーテン以外にもロールスクリーンとかブラインドとかあるし、「住む人が選べるように」ってことで買う側に選択肢があると好意的に考えることもできる。
でもきっと単なるコストダウンでしょうね。網戸なんて選びようがないし。そしてオプション施工にするととても高い。というわけで、DIYで取り付けました。
自分で取り付けたのは
・照明
・カーテンレール
・カーテン
・網戸
特にいろいろ選べるのは照明。

普通のシーリングライトでも良いし、

こんなのとか、

こんなのも通販で低価格で買って自分で取り付ければ、オプション施工の半額以下となる。

ブラケットが付いているのでワンタッチです。こんなのでオプション施工を頼むのはもったいない。カーテンレールや網戸もちょっとした作業で簡単につけられます。
デジタル放送のアンテナ取り付けは自信がなかったので業者に取り付けてもらいました。それでもハウスメーカーのオプションではなくて、自分で業者に依頼して取り付けました。
ハウスメーカーのオプション施工は割高なのでできるだけ頼みたくなかったけれど、唯一の例外としてビルトイン食洗機だけは依頼しました。システムキッチンのキャビネット自体を改造する必要があって、システムキッチンメーカーも電器店も引き受けてくれなかったから。これについてはそのうち書きます。
オプションでなくDIYもしくは自分で業者に依頼すると、引渡日以降の施工になります。引渡日にはカーテンも照明もない状態。オプション施工すると引渡日までに完成しているので、引渡日にすぐに住み始めたい場合はオプション施工もアリかもしれません。
でもやっぱりオプション施工は高額だしツマラナイので、DIY好きの自分としては迷わずDIYですね。賃貸ではなく自分の家なので、好きなようにできる楽しみもあります。
私もビルトインをオプションで付けようかと検討中ですが、いくら位かかりましたか??
後、実際に住んで不具合などはどうですか??
近々、引き渡しなので検査時にチェックしとくと良いところ等あればアドバイス下さいませm(__)m
http://www.aone-plus.com/products/dishwasher.html
沖縄在住でなければオプションでなく以下のような施工業者に依頼したかったです。
http://zuodenki.blog10.fc2.com/blog-entry-1191.html
立会検査ではもちろん壁やフローリングの傷などもチェックしたのですが、私は脚立を持ち込んで屋根裏、床下、天井裏の3か所をじっくりと見ました。購入前にも見ていたのですが再確認のため。私は表面の小傷はあまり気にせず生活する上でそのうち付いてしまうものなので、躯体部分を中心に再確認しました。幸い、重要な部分の不具合は見つからず、表面の小さな傷のみでした。小傷はあまり気にしないと言いながら、気づいたところはしっかり指摘して20~30箇所も修復してもらいましたが。。
今のところ住宅自体に不満な点はなく、快適に過ごしております。
ありがとうございますm(__)m
やはり見える部分より、見えない部分を意識した方が良さそうですね。
重ねまして、ありがとうございますm(__)m
キズに弱いフローリングと聞いて、コーティングするか張り替え費用に回すか迷ってます。
他社でも相見積りをお願いしようと考えてますが、木造住宅での経験がないと断られることもあるとのことでした。もしよろしければ、工事をした会社教えていただけないでしょうか?
沖縄県の北中城村にあるYSコミュニケーションという会社です。