おじさん日記 ~Okinawa Self-Diving Log~

セルフダイビングのブログ。ログや写真や器材が中心ですが、その他ダイビングに関係ないことも好き勝手書いています。

xtx100

2013-03-21 22:39:23 | 器材
昨日届いたapeksのxtx100について。
apeksのxtx50, 100, 200は水深-200mでも安心して使えるような、テクニカルダイビングの世界では有名な、信頼のおけるレギュレータ。2013年にマイナーチェンジししたが、個人的には以前の型の方が好きだったので探していたところ、昨日の記事のように運良くセール品を発見したので即購入した。安くで手に入れることができて大満足!

2013年バージョンで改良(?)した部分は、パージボタンが大きくなって押しやすくなったことと、内部の抗菌性能(?)が上がったことと、デザインが変わったこと。正直パージボタンの大きさなんてどうでも良いし、内部構造や吸気抵抗は全く変わりがないので、正直デザインが変わったくらいの違いだけ。そのデザインだけど、あまり飾らずにシンプルな以前のもののほうが個人的には好きだなぁ。ま、どっちでも良い。



届いたxtx100のセカンドステージの写真。


ちなみに新しい2013年バージョンのxtx100はこんな感じ(apeksのHPより)。

apeksのxtx50、xtx100、xtx200のスペックはxtx200>xtx100>xtx50となっていて、xtx200が一番吸気抵抗が低いのだけれど、吸気抵抗を気にしない自分としては、正直どれでも良かった。セール品の中でヨークバルブの在庫があったのがxtx100だったのでxtx100にした。



ちなみに昨年くらいから日本のカタログでxtx100を扱わなくなっている。xtx100に限らず、日本では売る種類を少なくしているらしい。日本でオーバーホールできるのか?と不安になったのだけれど、xtx100の交換部品はxtx200やxtx50と同じセットになっていて、日本国内でのオーバーホールも問題なく行うことができるみたい。
日本で販売しなくなった器材で最初は心配だったけれど、誰かとかぶる可能性が少なくて自分のだと分かりやすいので、これはこれで良いかな。


コメントを投稿