
昨日はディズニーピクサーの映画『カールじいさんの空飛ぶ家』のプレミアム試写会がありました。
この映画は内容も素晴らしいのですがこの映像の中に秘められた1万個を超える風船のリアルな動きをアニメーション化した技術は流石!ピクサーですね。昨日行なわれた試写会ではメインステージにバルーンのデコレーションを行ないました。話題性のある映画やイベント、まして風船がその題材であればここは押さえておかなければならない仕事です。
http://www.cinematopics.com/cinema/c_report/index3.php?number=4691

ちょっと情報発信が遅くなりましたが今月号のアクアライフ12月号でSABBYの代表を務めていた小野田さんがワイルドディスカス、アレンカー域の過去から現在に至る面白いレポートが掲載されてます。ディスカスマニアの方々は必見です。ラーゴ・ソロモンは一体どの辺りの地域のディスカスなのだろうと日頃思っていた私も、ポロッとなにげにラーゴ・ソロモンは西岸アレンカーと書かれていたり、北岸、南岸、西岸のアレンカーの特徴など非常に興味深いところがわかりやすく解説されてました。最後の方には期待通り、いやいや、お約束のディスカスをファッションモデルに例える小野田節も炸裂しておりました。(笑)
アクアライフ12月号は買い!だと思います。
http://mpj-shop.com/?pid=14812569