まずは

このブレーキ台座です。
bansheeは以前AKIコーポレーションで扱っていたときからの付き合いですが、この台座の分厚さは変わっていませんね。すっかりスマートなイメージのブランドに変わってしまってちょっと面食らっている私ですが、こういう変わってない部分を見ると嬉しくなります。
これだけ厚ければブレーキングフォースが逃げるなんて事は皆無でしょう。
次は

このヘッドチューブとヘッドセットのツライチ度合いです。
さらに同様の質感のアルマイトがかかっているので、いかにも頑丈そうに見えますね。
完全にたまたまなんですが、とても気に入っているポイントです。
このバイクのハンドル高は完全にDHバイクのそれなので、Mサイズの場合は下玉をインセットタイプのものにして、テーパードを諦めてハンドルを低くしたほうが良いと思います。
BBは26インチバイクと変わらないので、すごくハンドルの高い自転車になってしまっているんですよね。
最後は

やっぱりこの曲がったシートチューブにしてまで詰められたリアセンターです。
シートチューブは湾曲ではなく、シートポストを置くまで入れられるように、1箇所で曲げられてます。だから登りと下りでシート高を変えるようなこともやりやすいです。
それにしてもこの目の粗い梨地がとにかく格好良いですよ。
自分用に欲しかったのですがそれはRAWでと考えていたのですが、これで考えが変わりました。