
コース舗装はすでに済んでいる新地のパンプトラック ですが、今後コース内はヴェロソリューションの特色でもある赤いラインが引かれます。
そして土の部分は芝が植えられ、皆さんのよく知るパンプトラック の姿になります。
それが済んで初めてオープンできるようになるので、今しばらくお待ちください。
まだ寒くて路面温度も低く、芝もはられていないため土が風に飛ばされてコース内に入ってきていて非常に滑りやすい状況でしたが、ミヤギテレビの取材を無事終えることができました。金曜のOH!バンデスに登場いたします。
新地は福島市よりも仙台市からの方がアクセスが良いので、宮城のテレビで紹介される効果の方が大きいと思われます。
宮城の人々に知っていただきたくさんの方に来場いただければ良いですね。
秋保や栗原とは違い、最初にツールがあるところから始めるので、あとは利用するだけです。
それも世界最高レベルのコースが東北にあるなんて本当に素晴らしいことなので、ぜひサイクリストみんなにきて走ってみたいただきたいです。
オープンのころは気温も高く、風も穏やかになっていると思いますので、自転車で走るには最高の季節です。
隣にはオートキャンプ場、目の前に海水浴場、隣はカフェ併設の巨大な公園、釣りスポットに温泉施設となんでもあるアウトドア最強スポットです。
ぜひ家族みんなで楽しんでいただきたいと思います。
