goo blog サービス終了のお知らせ 

仙台のMTBショップDimensionの日記

舗装路しか走らないつもりでもオフロード見てしまうと突っ込んでしまいますね。


今日はちょっとコーヒー豆を買おうと楓屋さんまでFARGOで行きました。
先月の秋保サイクリングからまともに乗ってないので、片道10kmと言う道のりを軽く走ろうと思ったんです。
出来るだけアップダウンのある道を選んだのですが、途中2箇所ほどダート練習用の短いトレイルがある辺りを通りかかったときに居ても立ってもいられなくなって結局ダートに突っ込んでしまいました。
私は舗装路とオフロードどちらを走っても目的地に着けるのならば絶対にオフロードを選択するタイプなので、完全に舗装路しか走れないバイクに乗るのは拷問でしかありません。
なので、最も妥協できてグラベルロード、しかし激しいトレイルが意外と多い土地柄なので、もっぱらFARGOに乗って出かけます。
275+は確かに舗装では重いですが、舗装を速く走らなければならない時なんて無いので、これが良いんです。

しかし、今日はどうしてもMTBのようには行かない部分が多数あり、FARGOの限界を感じました。
サスフォークであればいけると思うのですが、やはりリジッドフォークでは無理は出来ないですね。
サスフォーク搭載は悲願でございますが、ROCKSHOX RS-1にしようと固く決意しているので何時になるか分からないです。あれ30万以上しますからね。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日常」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事