しかしながら、あまりにも急に29ないし27.5へのホイールサイズの置換が行われてしまいます。
確かに29インチでもここまで出来ることは出来るので、頑張って筋力をつければ良いだけともいえるんですが、26インチの軽々と操れる感じは何時までも必要です。
それにしてもこの動画、バックフリップは置いておいて、前半のシングルトラックでのリアタイヤの動きはまるで26インチのようです。それでいて29インチのスタビリティなんですから、こういうふうに走れれば最高です。
シングルスピードだからリアが軽いとか、Chargeのビビッドなハンドリングがいいとか色々あると思いますが、まずはこのレベルで動かせる筋力ですね。
私は昨日29で山を走って首周りの筋肉がきついので、全然筋力足りてませんね。
もっと鍛えねば。
コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

dimensiondiary

まさ@けせんぬま
最新の画像もっと見る
最近の「日常」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- イベント(128)
- 当店組立車(84)
- サスペンション関係(41)
- ライド(347)
- タイヤ(29)
- ドライブトレイン(58)
- 連絡事項(123)
- トライアル(7)
- ブレーキ関係(20)
- シューズ(5)
- シート(15)
- 操作系(28)
- ユーズド(50)
- 試乗車(27)
- ケミカル(2)
- トレイル造成(57)
- ペダル(1)
- 特価情報(4)
- ツアー(11)
- セール(17)
- 日記(6)
- 日常(1065)
- ペイント(3)
- 整備日誌(390)
- ホイール(82)
- オリジナルパーツ群(3)
- 完成車(677)
- 映像作品(22)
- プロテクション(17)
- 新製品(199)
- スクール(20)
- フレーム(176)
- バックパック(6)
- フォーク(97)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事