
国立新美を出て、六本木交差点に向かって歩いていると
通りの向かい側が「ガーガー」とうるさく、人が集まっているので
群衆を撮ってから、信号が青に変わるのを待って近寄ってみた。
何を「がーがー」とうるさく騒いでいるのか分からないので、
近くの4,5人に訊いたが、誰も分からない。
群衆というのは面白いものです。
やっと分かりました。
店の中に数日前に来日したガガがいたのでした。
(オクラ)
通りの向かい側が「ガーガー」とうるさく、人が集まっているので
群衆を撮ってから、信号が青に変わるのを待って近寄ってみた。
何を「がーがー」とうるさく騒いでいるのか分からないので、
近くの4,5人に訊いたが、誰も分からない。
群衆というのは面白いものです。
やっと分かりました。
店の中に数日前に来日したガガがいたのでした。
(オクラ)
指を差している方向にガガさまが居たのでは?
見なかったのですか~~~~~
ガガガーン
絵になる彼女のバッグ2つ 教科書が入っているのでしょうか 重そうですね。
(^・^)
分かったのですが、私にはこの柵に乗った
女の子のほうが被写体としてはグッドでした。(^・^)
何があったのかと思いますね。(^・^)
こういう時に
絵になる人を見つける目も必要なのですね。
見つけてもブレブレになりそうですが~(^_^;)
この運動能力・バランス感覚は
素晴らしい。