goo blog サービス終了のお知らせ 

デジ研 合評会

会員専用ブログです。

当ブログに掲載されている写真・テキストの
無断使用は禁じています。

最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
つつじ (オクラ)
2015-04-15 22:51:19
ミツバツツジは周りが何であっても
絵にしてくれるような気がします。
脇の朽ちかけた小屋もしかり。

いい色あいですね。
懐かしい色です。
私の祖父は結構つつじを集めて
家の周りに植えていたので
子どもながらもこの季節は
楽しみでした。
 
これだけの背丈だと、
昔だったらミツバチがそれこそブンブン
だったのですが、昨今は静かなものですね。
 
暫く寄りつかなかったすずめが
最近居間のガラス戸近くまで来て
芝生の中のエサを探しています。
返信する
Unknown (ルイーズ)
2015-04-15 23:24:52
いい雰囲気ですね~

コンデジでは ミツバツツジは思った色に出なかったのです。
返信する
三つ葉つつじ (季節めぐり)
2015-04-16 08:03:02
コメント有難うございます。
もう少し紫が強いほうが好きなんですが、
画面が全体的に暗くなりますので止めました。
昔、病気の期間に少し落ち込んでいたのでしょうか、
この花の色を見た時に、世の中にこんなきれいな色が
有るのかと涙が出るほど感激しました。
その後、健康を取り戻すと、感激が少なくなりました。
今でもそれが謎です。
「もっと美しかったのに」それが見る目が体調で変わって
しまったのか?
あるいは気候変動で色が飛び気味なのか?
今でも謎として残っています。
返信する
Unknown (リール)
2015-04-16 08:24:14
勝手にコメント読みましたー。落ち込んだ時に美しさで生きる力を与えてくれた花だったんですね。
感動が薄らいでも、瞬間の気持ちを今でも忘れていない=自分の中にあるっていうことですよね。
だからこの写真が撮れたのかな。

それから今回、写真のタイトルがいいなと思いました。
返信する
記憶色 (季節めぐり)
2015-04-16 13:30:54
リールさんコメント有難うございます。
そうなんです、これも私の記憶色の一つなんです。
動物はシナップス結合で記憶や思いが造られる
そうですが、例え新しい脳細胞に入れ替わっても
この結合は保持されるから不思議です。
私の記憶色は簡単には入れ替わらないようです。

タイトルは少しでも写真を補足するようにと
考えてみました。賛同を頂き大満足です。m(__)m
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。