秋たけなわの如き春 2014-04-21 21:01:52 | 交流写真 新緑を撮りに行ったのですが、色づき最高潮のイロハモミジを見つけ、 秋と春を収めようと思いましたが、新緑表現がいまいちでした。 @生田緑地 古民家園 (Okicyan) « 笹本恒子100歳展と横浜公... | トップ | 黒い葉の木 »
1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 若葉 (季節めぐり) 2014-04-22 23:02:20 これが緑になるなんて信じられないくらい見事な色ですね。名前は忘れましたが、北米東北部には、夏でもシソの葉の色の楓に似た大木が普通に有り、最後はどうなるのかと思っていましたら、秋には暗緑色になり枯れるとか聞いたことがあります。この木はたぶんすぐ緑になるのでしょうね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
名前は忘れましたが、北米東北部には、
夏でもシソの葉の色の楓に似た大木が普通に有り、
最後はどうなるのかと思っていましたら、
秋には暗緑色になり枯れるとか聞いたことがあります。
この木はたぶんすぐ緑になるのでしょうね。