あるベーシストの平穏な日常

ネタに困った男が暗中模索する綱渡り的な日記

【木工野郎Aチーム】脱

2011年01月16日 01時33分44秒 | 木工野郎Aチーム
さて、10月下旬~11月下旬の間、木工作業に明け暮れていたワタクシですが…

それで終わった訳ではありませんでした。


急遽、机を製作しなければならなくなったのです。

『急遽』というからには、あまり時間が無い。

…にも拘らず、相変わらず面倒臭い作業を好む病気がちなワタクシ、当然ながら休日は勿論の事、平日も帰宅してから毎日22時頃まで、
時には日付が変わる直前まで作業に追われる日々を送るハメになりました。

こういう状況に陥ったワタクシの頭には『近所迷惑』という言葉は一切浮かびません。

決して悪気がある訳では無いのです…

集中してしまうが故、時が経つのを忘れ、周りの風景や音がワタクシに届かなくなってしまうだけなのです…


ハッ!!


ま、まさか…

こ…これって噂の『聖域(ゾーン)』なのでは…?




…と、相も変わらず今年もウザいワタクシですが、昨年の出来事の記事なんぞはサクッと終わらせる事にします。


サクッ!!





本体は勿論、抽斗(ひきだし)に至る全てにおいて、Noビス・No釘仕様。

ホゾ組み、蟻継ぎ、雇核矧ぎ(やといざねはぎ)など、小さな脳ミソで少ない知恵を振り絞って完成させました。

何やら、工法がマニアックになって来ました。


ワタクシ、何を目指し、何処へ向かっているのか、自分でもよく解らなくなってきております…

11月29日~12月17日までの19日間、70時間超えの過酷な作業でしたが、何とか間に合いました。



12月18日(土)のインターネット接続工事に…


そう、PCを買ったのです、ワタクシは!!

脱・パソコン童貞!





11月28日(日)に購入したのですが、机が完成するまで一切、手を触れず、箱からも出さず我慢の日々。

さすがに椅子を作る時間も気力も無く、廃棄された事務用の椅子を貰って来ました。


机上で酒をひっくり返してブッ壊れる…

…そんな阿鼻叫喚の地獄絵図が容易に予測される為、古いステレオのスピーカーの側面にキャスターを付け、
サイドテーブルとしてソファ横からゴロゴロと移動させて使用しています。


さてワタクシ、PCを買ったら色々とやりたい事があったのですが…

何分、脳ミソが低スペックなモノで、非常に苦戦を強いられております。

道は険しい…


更にワタクシ、PCを購入するにあたり、非常に危惧していた事があります。


エロサイトに入り浸り過ぎて、激ヤセしてしまうのでは!?

…と。


しかし、意外とそうでもなく、結構、健全に使用しています。





あくまでも『意外と』であり、『結構』です。

決して『全然』ではない、という事だけは言っておかないと、JAROに踏み込まれた際には逃げ場を失ってしまいます。



念の為にもう一度。



意外と



【木工野郎Aチーム】アリとワタクシ

2010年12月28日 00時39分12秒 | 木工野郎Aチーム
玄関先がエライ事になっております…


ワタクシ、行く先々で色々なモノを拾って来ては玄関先に転がしてしまう…
という、非常に厄介な病気を抱えています。

玄関先のみならず、過去に製作した物置2台、自室と隣室、修理中の車の中、部品取り車の中、庭先…

等々、敷地内にはワタクシが収集したお宝(という名のゴミ)で溢れ、何処に何があるのか把握できない現状。

必要な時に物が見つからない。

カバオ君のお父さんの入れ歯くらい見つからない。

既に1年以上、車を放置しているのも、その辺に原因がある訳なのです。


『片付ければ?』

…という、至極当然なツッコミは、残念ながらワタクシの耳には届きません…


とは言え、さすがのワタクシも、この玄関の惨状は見過ごせません。

最近、母上サマの頭部にロングホーン的なツノが見え隠れし始めた事もあり、ハリケーンミキサーを喰らってバラバラにされてしまう前に、物置を作って整理整頓する事にしました。
 
 
 
作り方を簡単に説明しますと、角材でフレームを組み、その間に板を差し込んで箱の状態にし、前面に扉を付ける訳です。


ホームセンターで材料を調達し、いざ作業開始。


ワタクシ、釘やビスを極力使わず、ホゾ組みなど面倒臭い作業を好む病気も抱えている為、出来上がるまでやたらと時間が掛かってしまいます。

ホゾ組みとは、木材を凹凸に彫り込み、ハンマーで叩き込んで接合する方法。


こんな感じ。




ホゾ穴が汚い…


調子コイて、更に面倒な継ぎ方も。



 
 

凹凸をテーパー状に刻む事により、①の木材を上から②の木材に叩き込むと、矢印の方向には絶対に抜けません。
 
昔の人は賢いですな。

この継ぎ方、凸部が三角で蟻の頭の形に似ている事から、蟻継ぎ(ありつぎ)というそうです。


蟻の門渡り(とわたり)とは似て非なるモノですので、皆サマ、くれぐれもお間違え無きように…


え…?
誰が間違えるか!って?


…ですよねぇ?




さて、次なる工程へ。

フレームとなる40mm×40mmの木材に、幅6mmで深さ5mmの溝を彫り、12mmのコンパネの外周5mmを6mmだけ削り落とし、差し込みます。



暴れ出したくなるほど面倒臭い作業ですが、一発でシャキーーン!と決まっただけで、言い様の無い悦びに満たされるワタクシは、何とも安上がりな男だと思います。



ま、そんな感じで組み立て、塗装に入ります。

ワタクシ、軽く炙った後にサンダーで仕上げ、最後に色を塗る事にしています。

炙る事により、木目を際立たせる事が目的です。



火遊びをすると、寝小便を垂れてしまうかも知れません。

危険と隣り合わせの作業…


あ、カワイコちゃんとの一夜限りの火遊びならいつでも歓迎しております。

そのテの危険ならば望むトコロであります。



さ、恒例の気持ち悪い発言も飛び出したところで、いよいよ塗装に入ります。

柿渋です。

そう、あのウ●コの薫り漂うニクイ奴。




ワタクシの場合、墨汁を2~3滴だけ水に溶き、柿渋と半々で混ぜて3~4回重ね塗りします。

乾燥した後、角を中心に#240のサンドペーパーで軽く色を落とし、墨汁無しの柿渋を2~3回重ね塗り。

経年による使用感を演出する訳です。
 
 

                 
最後にツヤ出しと撥水効果を得る為、油を塗って完成。





扉には麻紐で編んだ竹を裏側から縛り付けて固定。

ワタクシ、ワンパターンですな…


ここには工具類をまとめて収納する事にします。





丸ノコ、トリマー、充電ドライバー、インパクトドライバー、サンダー、ジグソー、グラインダー、電動ドリル、100V半自動溶接機…


集めてみたら、結構持っています、ワタクシ。
安物ばかりですが。


この内、グラインダーは友人・フジオからの借り物。

以前、フジオが仕事で使用していた物で、会社を辞めて使わなくなっていたのを借り受けてから早や10数年…


え…?

借りパクかよ!…って?


し…失礼な!人聞きが悪い!

パクる気なんてありません!

その証拠に、つい先日ではありますが、その辺の経緯をフジオにきちんと報告しました。

『そういや、借りっぱなしになっとるねぇ、グラインダー』
…と、ワタクシ。


『は?グラインダー?何それ?』
…と、フジオ。




…グラインダーがワタクシのモノになった瞬間でした。


ちなみに、電動ドリルは友人・サモンからの借り物。

勿論、サモンにもきちんと話はしています。


『あ~、そうやったねぇ。
ま、とりあえずはいいよ。
使う時は取り行くけん』
…と、サモン。




…電動ドリルがワタクシのモノになるのは、もう少し先の話になりそうです。



そういう訳で(どういう訳?)、玄関先に設置。





扉は、観音開きにすると玄関のドアを開ける際に邪魔になる為、2つ折りのアコーディオン式にしました。 
 

なかなかの収納力。

しかし、これでも収納力は充分とは言えない…

まだまだワタクシのお宝(という名のゴミ)は全て収まっていない…


…実は、この話は10月下旬~11月中旬までの出来事。

11月中旬~11下旬に掛けてワタクシは…





追加作業をしていました。


これでまあ、何とか…
って感じです。


12月上旬~12月下旬の話はまた次回にでも…






追記



【蟻の門渡り】とは、蟻が一筋の細い列となって進むこと。
長野県北部、戸隠山山中の難所が有名。
(はてなキーワード情報)


決してそれ以上でも以下でも無く、深い意味などありません。

よい子のみんな、Google検索とかしちゃダメだゾ!

【木工野郎Aチーム】帰って来た木工野郎

2010年07月24日 00時21分23秒 | 木工野郎Aチーム

久々に木工作業を始めました。


築37年の我が家。

さすがに所々にガタがきています。

その中でも台所、流し台が風前の灯火。


ま、この流し台はというと、チャチな新建材をふんだんに使用して作られ、主に公団住宅等に設置される廉価なシロモノ。

逆に、37年も使い続けた母上サマの手腕を褒めるべきかも知れませんが、さすがに限界の日も近い…


そんなある日…


突如、ノックも無しにワタクシの部屋の扉が開け放たれました…


『アンタ暇やろ?
流し台ばどげんかしちゃってんしゃい!』

…母上サマです…


ワタクシ、特に暇を持て余したりする事はありません。
いつも、何をやっていても、何とな~く楽しいのです。

しかし…
人に言わせると、何故かとても暇そうに見えるらしく…

それどころか、アイツは暇に決まっている、的なレッテルを貼られる事も多々あり、決定事項は事後承諾…
そんな事も少なくありません。


まあ…

事後承諾で予定がカブった事など1度も無いので、何の問題も無いのですが…



…話が逸れました。

結局、ファシズムが横行する我が家では断る事など許されるはずもなく、先週末から製作を開始した訳なのです。




あ、そうそう、話は変わりますが、前回の更新で述べたワタクシの体調不良の件ですが…


大勢の女性ファンの皆サマに御心配頂き(嘘)、数々の応援メールや御見舞いの品々を頂戴し(大嘘)、恐縮しております。

酒さえ飲まなければ問題無さそうですし、体調もだいぶ良くなりまし……





ん…?

だいぶ良く……?


だいぶ…良く……


だいぶ……








ライヴ……



●7月24日(土)●

【CB LIVE】
 
w/メガロマニア(東京)
 Hypstone Frineds

18:30 OPEN
19:00 START 

¥1500(D別)
    


…2ヶ月振りのライヴです。

ライヴ前日になっての急なお知らせですが…

相も変わらずチケットが捌けない我らSWANKY DICKIEなのです…


誰か我々を助けに来て下さい!








フッ…

フッフッフ……

よし、今回はかなりナチュラルな展開でのライヴ告知になったのではなかろうか…

やれば出来るじゃないか、俺…









え…?

全然、自然じゃない…って?




そ…そんなバカな……!


2009.4.27【木工野郎Aチーム】支配

2009年04月27日 18時09分43秒 | 木工野郎Aチーム
 
椅子が完成。

もっと腕を上げた後、格好イイ椅子を作ろうと思っている為、今回はかなりテキトーです。

歪みまくりです。
直角なんて出てません。

…が、奇跡的にグラグラもせず、意外と頑丈なので気にしない事に決めました。

座面には、ワタクシの美しい桃尻を優しくサポートするようにと、洗車用スポンジを挟んでTシャツを張りました。

このTシャツ、ワタクシのファッションセンスを問われ兼ねないほどの痛々しいプリントが施されていた為、証拠隠滅と反省の意味も含め、この先の人生の教訓になるよう、裏返しにして張りました。



さて、これでようやくパソコン修行に取り組む環境が整いました。


しかし…


何故か妙な達成感があります…

 あ~、終わった~

みたいな…



既にワタクシ…


 パソコンげなどげんでんよか~


…そんな空気に支配されております…

2009.4.19【木工野郎Aチーム】凡ミス

2009年04月19日 19時41分38秒 | 木工野郎Aチーム
完成しました。

今回、1本の釘もビスも使わずに作り上げる事に成功。

腕を上げたな、俺。


天板に利用した板は、近所のうどん屋のメニュー表だった32㎜厚の一枚板。

立ち退きで解体される際に貰って(奪って)きたモノを磨き倒して再利用。

その他は新材。

バーナーで炙り、削り、薄めた墨汁を塗り…
を繰り返し、最後に例のウ○コみたいな匂いがする柿渋を塗りたくって仕上げ。

作られて30年は経過してそうな風合い。
うむ、合格。

色々と便利そうなので引き出しを付けてみました。

近い将来、エロ的なモノで溢れかえりそうな予感がしないでもありません。

この予感、石原良純の天気予報よりは当たりそうな気がしています。


しかし…

パソコン置いてみて気付いたのですが…

狭い…

もう少し天板を大きくするべきでした…

次回からはもう少し計画的に進めようと反省しています。


ま、兎にも角にも、これで無事にパソコン修行が始められます。

めでたし、めでた…


…ん?

…………


あ!!!!!


い……

椅子が無ぇ!!!!

あべし!!

2009.4.11 【木工野郎Aチーム】隠れ蓑

2009年04月11日 23時59分55秒 | 木工野郎Aチーム
パソコンを貰ってみたものの、床にベタ置きでは使い難い。

寝転がって難解な画面なんて眺めますと、たちまち夢の国へと旅立ちます。


やはり、何事も環境作りが大切ではないのか…?


…てな訳で、パソコンデスクなるモノの必要性を感じ、それを作るという大義名分を隠れ蓑に、難解な画面から目を背け、パソコン修行から逃避する口実を見付け出す事に成功しました。



先日、部屋の掃除中に2段ベッドの脚のような木材を発見しました。

全っ然、買った記憶はございませんが…

せっかくなので利用します。


まずは全体に施されたヘボい塗装をバーナーで炙り落とします。


さて、勘の良い読者の方は既にお気付きでしょうが…

今回も図面のようなモノは一切書かず、常に現物合わせの行き当たりばったり…
という、正にワタクシの人生の縮図のような作業方針。

いつか大失敗をしでかしそうですが…


失敗を恐れていては前には進めません。

取り敢えず、一歩踏み出してみるのです。




…という、格好良さげな台詞を隠れ蓑に、本当の理由である『ただ面倒臭いだけ』を悟られまいと謀略の限りを尽くすワタクシの器は小さいのでしょーか?


2008.12.16【木工野郎Aチーム】リストを検索

2008年12月16日 22時48分53秒 | 木工野郎Aチーム
サクッと完成。

相変わらず昭和テイスト溢れる仕上がりになりました。

まあ、イメージ通り…
って事にしておこう……

製作よりも着色に時間が掛かった今回。


・バーナーで炙る
・サンダーで削る
・薄めた墨汁を塗る
・サンダーで削る

を、幾度となく繰り返し、柿渋を塗って塗って塗りまくって仕上げます。

柿渋とは、渋柿を潰して発酵させた自然塗料なのですが…

ウ◯コみたいな臭いがします。

作業が終わった頃、何ともいえぬ芳しい香りに包まれたワタクシ…

某・友人のバーちゃんが汲み取り式便所に落ちた時の気持ちが少しだけ分かりました…


さて、TV台は完成した。
後はこの台に鎮座するTVを迎えに行くのみ…

が……

相変わらず俺の車は完成していない。

と、なれば……

運転手リストを検索…


た…ち…つ…て……
て…
て…
て……

T井……


見付かりました、運転手候補。

あ!コラ!隠れるなT井!!


2008.12.14【木工野郎Aチーム】復活

2008年12月14日 18時34分08秒 | 木工野郎Aチーム
ヒマを持て余し気味なのでTV台を作る事にしました。

作り始めたはいいが、実はまだK田さん宅へTVを引き取りに行っていない。

そう、TV無し生活は3ヶ月を超えとります。
完全に流行から置き去りにされているワタクシ…
もう女性ファン達のキャピった会話に付いて行く事は不可能であろう…


さて、半年振りの木工作業になりますが、相変わらず図面のようなものは一切書かず、常に現物合わせ方式を採用する、暴挙モード全開のワタクシ。

完成形をイメージし、それに向かって突き進む…
という、夢追い人のワタクシには打って付けの作戦であります。


話は変わって……

今日は久々のスタジオ練習。

ここだけの話ですが…

実はワタクシ…
11/2(日)のライブ以来、ベースを触っていません…

昨日、かっちゃんに会ったのですが…

かっちゃんもライブ以来、ギターを触ってないそうです。

土偶…

いや、奇遇ですな。

2008.7.25 木工野郎Aチーム・3

2008年07月25日 23時57分32秒 | 木工野郎Aチーム
何とも説明しづらいモノが出来上がりました。
テーブルっつーか…
キャビネットっつーか…

2つの機能を併せ持つ、一石二鳥のスグレモノ。
…って事にしておこう。

フレームと天板だけでは無骨でワイルド過ぎる印象だったので、側面に竹を取り付けてみました。
涼しげでしょ?
気のせいっスか?
夜な夜な、半割りにした細身の竹を麻紐で編み上げる…
って地味~な作業を半笑いでやっていた、ちょっと薄気味悪いところが垣間見えたワタクシでした。

さて、この『木工野郎Aチーム』、好評(?)連載中の『サビ車通信』同様、シリーズ化も視野に入れていましたが…
ひとまず、これにて終了。
作っても置く場所が無い…
つーか…車を直さんと材料も買いに行けない。

ま、どうしても必要な時は…
『運転手リスト』
を検索するんですケド。
ニヤリ。

2008.7.21 木工野郎Aチーム・2

2008年07月21日 23時22分34秒 | 木工野郎Aチーム
1週間振りの更新です。
いや、別にサボっていた訳でも忘れていた訳でも無いのです。
ネタが無かったダケの話なのです!
「このままバックレるか…」
なんて考えたりしてませ……
…………
してました……
が、しかし!
全国各地にいらっしゃるであろう、このブログの熱狂的ファンの皆サマの為、無いネタをかき集めてでも、今一度立ち上がろうと思います!
(BGM・ロッキーのテーマ)

そうは言ったものの、ネタは無い。
仕方ないので、木工作業の途中経過でも。

取り敢えず、組み立てた。
現時点で釘もビスも使用してないが、なかなか頑丈な作り。
写真では分かりにくいが、小ワザを使って古めかしく仕上げた。
まるで昭和初期に作られたかのような風合い。
こんなんが好きなんです、ワタクシ。
が…
この先、何が出来上がるかはまだ不透明。
暴挙モード継続中。
最悪、このままの状態で
『これは椅子だ!』と言い張るかも知れない…
ちなみに、奥に写っている白いVW・BEATLE、あらゆるパーツを剥ぎ取られた成れの果ての部品取り車。
コイツもいつか直したい。
あ……最近、サビ車通信も御無沙汰やなぁ…
やる事いっぱいあるなぁ…
ネタには事欠かないハズなんやけどなぁ…
なんでかなぁ…