芍薬咲いた 2024-05-17 09:34:34 | 花🌸 庭の芍薬が咲きました。この子は、どうやって来たのかわからないのです。いつからか、庭の真ん中で咲くようになりました。白い可憐な花です。蕾から、満開までそんなに変化ありません。そして、ハラハラと散っていきます。散ると、そこらじゅうに花びら散って、大変な事になるので、早めに切ってしまいますm(_ _)m
愛川運動公園 2024-05-11 23:07:40 | 日記 尾瀬行のバスの出発地が、愛川運動公園近くだったので、確認に行きました。車で30分程の距離、確認できました。駐車場も入りやすかったので、ひと安心できました。
足和田山 2024-05-10 22:33:45 | 山歩き 朝から雨の山行きです。 7:50 本厚木 9:00 東名高速足柄PA 9:15 御殿場IC 須走IC 東富士五湖 富士吉田IC 10:20 大和田登山口(950m) 11:50 足和田山(1355m) 五湖台 昼食 展望台から、河口湖、本栖 湖フェンス開て、登り階段ヒトリシズカ富士山展望白い雲の中昼食 12:20 出発 14:00 三湖台 展望台あり、 富士山、南アルプス、大室 山、西湖、本栖湖、精進 湖の展望 14:45 紅葉台入口 ゴール 14:50 ふじやま温泉 タオル付きノンシュガーコーラ 15:50 16:15 足柄PA 16:30 17:30 秦野 18:30本厚木 到着縦走 約2時間半 17000歩小雨の出発でしたが、樹林帯での歩行だったので、雨はそんなに気になりませんでした。久々の雨の山行き、新緑眺めて、爽やかな風感じながらの登り、そのうち、雨上がって青空も見えてきました。富士山山頂は最後まで雲の中でしたが、裾野は段々雲上がって濃いブルーと雪のコントラストが素敵でした。
島田市の薔薇 2024-05-09 22:50:48 | 日記 ツアーで島田市の薔薇見学に行きました。静岡方面バスで走る道すがら、お買い物ツアーとなっています。まずはお饅頭屋さん、試食して購入😄桜海老の昼食食後のコーヒー初めてのパッケージだったので、飲んでみました、味変わらず。お茶摘みやっと、メインの島田市薔薇の丘公園到着、薔薇満開の丁度よい時期でした。ここで食後のデザート とっても美味しかった🥹まだまだ、お買い物は続きます。ワサビ屋さん最後に道の駅、富士川楽座高速のパーキングの隣、サービスエリアとは、違うのでしょうかね?兎に角、見晴らしが良かった。観覧車もあり、時間あれば乗りたかった🙂↕️今日一日晴れてはいましたが、黒い雲が空、半分覆っており、富士山も山頂は雲の中てした。お土産一覧、こんなに買ってしまいました。満開の薔薇が見られて満足しました。