goo blog サービス終了のお知らせ 

桜さんぽ

ブログ開設しました 桜満開の4月 新入学の季節 新しいこと始めました

一人花見 4回目

2024-04-08 14:56:53 | 日記
曇り空の中、新宿御苑へGO
新宿南口出て、またしても迷子😆
地図アプリに従って行って見ると、高島屋をぐるり一周してしまいました🥹
なぜ(・・;こうなるの?

気を取り直して、国道20号線向かいます。
新宿三丁目を右行くのですが、眼の前の交差点は新宿四丁目???
とりあえず真っ直ぐ行ってみました。
右曲がると、前方に緑が見えます。
多分新宿御苑🥰

人波についていくと、正解でした。
交通ICの列ついて、シニア250円で無事入場。
中は、東京の真ん中とは思えない緑と鳥のさえずり🐦
インバウンドの方々多い事!
桜は満開🌸
のんびり散策できました。
















温室も散策












再び散策

桜と紅葉のコラボ







鳥のさえずりの合間に電車の走る音聞こえ、あ~都心だ!
と認識する程静かな景色
2時間程散歩しました。

飲まず食わずの理由は、飲食の高いこと😔どらやきなんて食事の値段です。

自販機でジュース買って一休みしました。

足も疲れたので、新宿駅戻り、京王百貨店の大北海道展思い出し、向かいました。


海鮮丼&網走ビール🍺


お休み處で頂きました。

人も多かったですが、なんとか座れて食べました。

5年ぶりの花見🌸満喫しました。







雨の桜見

2024-04-08 08:58:19 | 日記
ツアーの花見
前日に続き第2回目
大室山、伊豆高原さくらの里
城ヶ崎

まず、お土産屋
金時亭
餅入り、蒸しまんじゅう&揚げまんじゅう
試食してからの購入
美味しくて、即購入

蒸しと揚げ4つづつ購入

次は早!ランチ
伊豆フルーツパーク
山菜釜飯&うどん



このあと、苺狩り🍓
ビニールハウスの中の苺、美味しく頂きました。

目的の桜見
伊豆高原さくらの里
雨降りだしましたが、傘さしながらの花見







リフト乗り場の甘酒と紅葉まんじゅうで暖とりました。

車窓からの、桜並木見ながら、城ヶ崎へ

駐車場から、門麦吊橋まで徒歩10分程の登り道、ガイドさん「ここで出て左行ってください」 しか案内なくて、参加者の方、先頭きって、道見つけてくれました。

この頃には雨の上り、傘もいらずに散策できました。














灯台階段で登りました

灯台からの眺め、登ってよかった





門麦吊橋





途中にトランペットリリー

駐車場戻りました。

雨だったので、散策したくない方いたので、時間短縮されてあまってしまいました。

なので、予定外の小田原"鈴廣"お買い物タイム入りました。
鈴廣の蒲鉾好きですが、時間余るなら、もっと散策時間欲しかった😔
という訳で、予定より早めの帰宅となりました。
お天気には恵まれませんでしたが、渋滞回避できて良かった♫



富士急ウォーキング

2024-04-08 00:34:25 | 山歩き
9:15 秦野集合
9:50 東名高速足柄PA
10:05 出発
10:10 鈴廣御殿場
10:25 ウォーキング開始
    東山湖
    秩父宮記念公園散策
    三峰窯 
    うぐいす亭
    記念館
    母屋
    防空壕
12:10 御殿場ビールバイキングレス     トラン 麦畑
13:40
14:00 富士八景の湯
15:00
15:30 秦野着
 







ここまでが東山湖の桜
ここからが秩父宮記念公園の花達











秩父宮様、富士山の方面眺めています





様々な花咲いています


 
ロックガーデン

竹林







見事な桜

ビールとバイキング
桜姫ビールが爽やかで美味でした。

曇りぞらで富士山見えなかったのは残念でしたが、なんとか雨降らず、ウォーキングできました。

秩父宮勢津子様の著書
銀のボンボニエール
読みたくなりました。




ひとり花見

2024-04-03 12:04:06 | 日記
まだ、蕾固い靖国神社からのひとり花見🌸始めました。
2回目は浜離宮、咲き始めの桜
3回目の今日は、雨の美しが丘公園

こんな感じ
ひとり花見には丁度よい雰囲気

私は、花より団子

たまプラーザ東急まえの桜🌸

勿論、たまプラーザ東急と言えば、もりもりずし🍣

雨の日でも一人で楽しいひと時過ごせます。




迷い迷って浜離宮

2024-04-01 21:36:14 | 日記
新宿から、大江戸線で汐留
浜離宮に行きました。

何が迷った?って、新宿から大江戸線新宿駅行くつもりでしたが、何故か新宿西口駅に出てしまいました。
そこから、六本木方面の標識に従って電車乗ると、次が終点都庁に到着?乗り換えてやっと汐留到着。

何処で迷ったかと言うと、新宿南口の大江戸線行くのが正解でした。

とにかく、やっと浜離宮行けました。その頃には、朝の雨が嘘のように晴れ渡っていました。

平日だったので、そんなに混んではいませんでしたが、観光バスのツアー客とインバウンドの外国の方々が来てました。


桜はやっと開花

中島橋

中島の御茶屋で一服

この桜は満開



都心とは思えない、草原感

東京タワーが見えるのですね

帰りは、JR新橋から山の手線乗って新宿戻りました。

京王デパートで大北海道展開催中(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)遅い昼御飯、北海道の海鮮弁当食べる事できました。


東京の隣の神奈川に40年住んでいるのに、新宿行くのがせいぜいなので、本当に迷います。
今年の目標は、東京に慣れよう!
次回は新宿御苑に行くの計画しています。