天才!志村どうぶつ園。
先週は一瞬だけアップになったけど、殆ど小窓王子だった雅紀ですが、
今週はばっちりコーナーもあって、その全貌が明らかになりましたね(笑)
もう何でしょ、小窓のときより更に可愛かったですね。
頬はコケていないのに、よりほっそりして小顔になったような。
首が細くて長いからそう見えるのかな?
チェックのシャツにオーバーオールがこんなに似合うとは。
どう見ても美少年ですよね?本当にクリスマスに30歳になるのかなぁ(笑)
相葉移動どうぶつ園。
今回の助手は羊のマサ子ちゃんでしたね。
雅紀が連れてきた動物の赤ちゃんはBOXの中なので、
まずは雅紀の絵で先に紹介したのですが、
ゲゲゲの鬼太郎の赤ちゃんと言われてしまいました(笑)
BOXから出てきたのは雅紀の描いた絵とは似ても似つかない
可愛いワンちゃんでした。
最初に園長が見て「全然違うじゃないか(笑)」と言われ、
頷いた時の雅紀の横顔の笑顔がもう~可愛くって可愛くって。
ワンちゃんは「オールド・イングリッシュ・シープドッグ」という種類で、
雅紀はそれを「リピートアフターミー」と皆にリピートしてもらっていて、
言ってもらった後「Yes I do」と久々相葉イングリッシュ(笑)
後から、その子たちのお父さんのクーちゃんが出てきて、
雅紀の描いた絵に納得(笑)雅紀はクーちゃんを描いたのね~。
怖がるまみさんにクーちゃんを枕にして寝てもらったり(笑)
ちょっとSな雅紀です。
次のどうぶつは「アリクイ」だったのですが、
この絵は「胃袋」と言われてしまいました。
何故に顔だけなの???(笑)
ここで雅紀.com。なんだか久しぶりじゃありませんか??
題して「アリ巣インワンダーランド」上手い!!
アリクイがアリを食べる様子が分かるシステムで、
3つの穴の内3つ目の穴には虫眼鏡が設置できて、
大迫力でアリクイの舌が見られて、これは大成功でしたね。
来週は2時間SPで雅紀のロケもあって、
これまた久しぶりにツナギ姿が見られそうですね。
このロケの時はまだ髪型は義太郎君スタイルで、
ちょっと雰囲気が違いますね。
私は「俺の千葉」くらいの長さが一番好きなのですが、
サイドの髪が頬にかかってセクシーなので。
この「一番好き」という私の基準が
年々短くなっていっているような気がします(笑)
髪型を変えた時のちょっとした驚きのときめきの気持ちが大好きなので、
これからも私をときめかせて欲しいです(笑)
先週は一瞬だけアップになったけど、殆ど小窓王子だった雅紀ですが、
今週はばっちりコーナーもあって、その全貌が明らかになりましたね(笑)
もう何でしょ、小窓のときより更に可愛かったですね。
頬はコケていないのに、よりほっそりして小顔になったような。
首が細くて長いからそう見えるのかな?
チェックのシャツにオーバーオールがこんなに似合うとは。
どう見ても美少年ですよね?本当にクリスマスに30歳になるのかなぁ(笑)
相葉移動どうぶつ園。
今回の助手は羊のマサ子ちゃんでしたね。
雅紀が連れてきた動物の赤ちゃんはBOXの中なので、
まずは雅紀の絵で先に紹介したのですが、
ゲゲゲの鬼太郎の赤ちゃんと言われてしまいました(笑)
BOXから出てきたのは雅紀の描いた絵とは似ても似つかない
可愛いワンちゃんでした。
最初に園長が見て「全然違うじゃないか(笑)」と言われ、
頷いた時の雅紀の横顔の笑顔がもう~可愛くって可愛くって。
ワンちゃんは「オールド・イングリッシュ・シープドッグ」という種類で、
雅紀はそれを「リピートアフターミー」と皆にリピートしてもらっていて、
言ってもらった後「Yes I do」と久々相葉イングリッシュ(笑)
後から、その子たちのお父さんのクーちゃんが出てきて、
雅紀の描いた絵に納得(笑)雅紀はクーちゃんを描いたのね~。
怖がるまみさんにクーちゃんを枕にして寝てもらったり(笑)
ちょっとSな雅紀です。
次のどうぶつは「アリクイ」だったのですが、
この絵は「胃袋」と言われてしまいました。
何故に顔だけなの???(笑)
ここで雅紀.com。なんだか久しぶりじゃありませんか??
題して「アリ巣インワンダーランド」上手い!!
アリクイがアリを食べる様子が分かるシステムで、
3つの穴の内3つ目の穴には虫眼鏡が設置できて、
大迫力でアリクイの舌が見られて、これは大成功でしたね。
来週は2時間SPで雅紀のロケもあって、
これまた久しぶりにツナギ姿が見られそうですね。
このロケの時はまだ髪型は義太郎君スタイルで、
ちょっと雰囲気が違いますね。
私は「俺の千葉」くらいの長さが一番好きなのですが、
サイドの髪が頬にかかってセクシーなので。
この「一番好き」という私の基準が
年々短くなっていっているような気がします(笑)
髪型を変えた時のちょっとした驚きのときめきの気持ちが大好きなので、
これからも私をときめかせて欲しいです(笑)
動物園の相葉ちゃん可愛いですよね~♪
もうヘナヘナです(笑)
今年で30歳だなんてとても思えませんよね。
いつの時代も相葉ちゃんは素敵だけど、もしかすると今が最強かもしれませんね!
大阪校の14日初日ニノちゃんも相葉ちゃんもカットしてたけど、相葉ちゃんは自己申告するまで気付かれなかったみたいです。
ニノちゃんは金髪から栗色にシフトしているのだからそれだけでも目立ちますよね(*^_^*)
私も相葉ちゃんは長めのヘアスタイルが一番だと(みえさんと同じく俺の千葉とかTimeコンだとか・・・)思っていましたが、一番の基準が確かに短くなっています(^O^)
みえさん、相葉ちゃんに感じるときめきホントにいいですよね❤
ちょうど相葉ちゃんのそもそもでラッキーでした。
髪型は、刈り上げが伸びてしまいあまり分かりませんでした(笑)
キュートさは健在でしたけど。
東京の時より、相葉寿司の帽子がお似合いでした。短い分髪が潰されないので前髪も可愛かったです。
身体は電信柱のような細さでした。
水汲みが目の前だったけど股関節が痛いと言ってたので心配です。
その後ストレッチみたいのやってました。
水運びもピッチが遅かったです。まあ、全員だけど。
大野君は膝が痛い、もうこの授業嫌だと。
ニノちゃんもタラタラやっていたような(笑)
水が足りなくなりそうでブザーが何回もなってました。
ニノちゃんは、しやがれの予告編で見かけたように金髪ではなく、茶髪のショートで可愛かったですよ。
動物園の相葉ちゃん、シャツの胸の空き具合がセクシーでしたね。下に来ていたTシャツもかなり襟ぐりが下がっているというか…
私も俺の千葉の髪型が一番好きです。
紅白初出場の時のプードルヘアは二度としてほしくないです。あれを観た時はショックでした。ゼーロの髭も嫌ですけど(笑)
どうぶつ園の雅紀の髪型は可愛かったですね。
私はロン毛派だったはずなのに、
いつの間にやらその可愛さに撃沈する日々が続いています(笑)
メロメロです~。
ニノの金髪はインパクトがありましたからね、
髪型を変えたという事はドラマも無事に撮り終えたのでしょうね。
24時間TVでその演技を見るのが楽しみです。
雅紀にときめく気持ちはMAX幸せです。
雅紀のソモソモを聞けたのは良かったですね。
そうそう雅紀の体は電信柱の様に細いかもしれませんね。
スラーっと高く伸びている感じです。
ワクワクの大阪校の様子も皆さんから色んな感想が聞けて、
私は本当に嬉しくて、まるで行ったかの様に知る事ができて幸せを感じています。
どうもありがとうございます。
もしこの回がDVDで発売されたら良いなぁなんて思っています。
「俺の千葉」の髪型はとても好きなので、もう少し長くてもいいかなぁとは思うのですが、
短いのもめっちゃ可愛くて、
もうなんでも受け入れる体勢は出来ています(笑)
ただいまって書きましたが、大阪ワクワク授業2部は日帰り旅だったので昨日帰ってまして、今日はヘロヘロの体でお仕事頑張ってきました。
もうね、レポ書かれてる方すごいです!メモ頑張って書いたんですが・・ほとんど意味不明・・
結構いい席で肉眼で見る事ができまして、相葉クンの髪型が超可愛くて、終始笑顔で汗一杯(4本の指先でおデコ拭くのが可愛い)
あのグリーンの衣装は腕の細さが目立って、TVで見るよりさらに華奢だなって思いました。
今日の気付きはドーム駅のアナウンスがにので放送室までの往復は大きな段ボールに入ってたと。
友人と「相葉クンの声なら気付く自信あるわ」と勝手な事言ってました(笑)
松潤のソモソモ、相葉クンかなって期待してましたが4人分まとめて少しづつ抜粋って感じでした。
大野クン・・触っちゃダメと言われた缶詰の蓋触 る、好奇心旺盛な子
翔クン・・渋谷で親子喧嘩、置いてかれたのに自 力で帰宅途中、バスのお母さんにガン飛 ばす。
にの・・恐がりの恥ずかしがり(笑)
相葉クン・・人見知り、内気だけど発表会は堂々 としてビックリ!ピアノと水泳の発表会と 言った所で会場「??」翔クンが「シンク ロ的な?」と(笑)
「こんなに個性的な5人が集まって嵐になったのが不思議だね」って翔クンかな?
・・ほんと、集まってくれてありがとう!
ふるさと・・久しぶりに聴く生声にもうもう感極まって涙でした。声も個性的なのに集まるとほんと素敵な綺麗な声になるんですもんね。
最後の最後、4人が帰っていったドアを閉められて相葉クンだけ残ってしまって「・・」何か可愛い事言ってくれたのに、周りが笑ってざわついて聞こえなかったという(泣)
(歯磨けよ的なのかと思うんですが)
この日限定だけお伝えできないという情けない話です。
長々と書きましたが、笑う事の大切さを大野クンの授業で教えてもらいましたが、昨日は一杯笑ったのでほんとに幸せな一日でした。
お疲れの所、素敵なコメントありがとうございました。
楽しかった事が十分に伝わりました。
あのグリーンの衣装は本当に腕の細さが際だって、お似合いですよね。
キラキラしてるんですよね~(笑)
ふるさとはグッときますよね。
5人だから出せるハーモニーが心地良いんですよね。
嵐は奇跡の5人だと思います。
沢山笑えて楽しい授業を受ける事が出来て、本当に良かったですね。
そしてその幸せのお裾分けをしてもらって、私も幸せ気分を味わっています♪