ダイヤの魔法

嵐・相葉くん大好き

Anniversary Tour 5×10

2009-08-31 05:41:49 | 
8月30日国立競技場。
雨の中、みなさん大変お疲れ様でした。
そしてあの暴風雨の中最後の最後まで
私達のアンコールに応えてくれた嵐に本当に感謝いたします。
本当に忘れられないコンサートになりました。
きっとこんな雨の中で傘もささず野外で立ち続けるという経験は
後にも先にもないと思います(笑)

私が会場した時は雨も止んでいて楽勝ムードだったんですが(笑)
でも席に着いたら流石に風が強くなって危険を感じたのと寒さ対策で
早々にカッパを着用して、バッグ類を全てビニールの中にしまって準備万端です。
座席はセンターより後方で、花道から2列目の絶好の席だったんですが
メンバーが側に来ない限りうもれてしまって遠くは見えなそうなので
双眼鏡もしまって、ペンライトもしまって、うちわもしまって(笑)
手ぶらで参戦です。イエーイ!!

本当だったら最終日のレポだから感動的に書きたかったのですが
この悪天候だったせいにしてしまうけど、
残念ながらあまり記憶がはっきりしないので・・・
とにかく立っている事で必死だった私です(笑)
翔君が「雨の中に立っているなんて道明寺みたい」と言っていましたがそんな感じ
なので記憶に残っている部分だけですみません。

オープニング
1日目は左サイドのスタンドからだったので大型スクリーンが見えなかったけど
オープニングに今までリリースしたCDのジャケ写が映っていたとは感激です。

感謝カンゲキ雨嵐。
1日目はどこから登場するのか全く分からなくてキョロキョロしていましたが
今日はもう1点集中です(笑)
このときの衣装がキラキラしてと~っても綺麗なんです。
でも雨だから空から登場は大丈夫なのか心配していましたが
嵐は飛んできてくれました~。本当に王子みたいで素敵です。

7曲目、雅紀ソロピカンチ。
フライングとまではいかないんだけど、
ロープにつかまって登場するのがめちゃめちゃカッコイイ!!
そして歌もダンスも素敵で、アレンジをしているので
ワンフレーズ歌ったあとに、聞き覚えのない間奏があるんですが
その時のダンスというか指さしみたいな振りだったと思うんですけど
これがまためちゃめちゃカッコイイ(笑)他に表現方法がない位カッコイイ!!
ドームへ行かれる方は絶対に見逃せないです。ってどこも見逃せないけど。
延々とピカンチを聞いていたかったです。

そして10曲目位でキターーーー!!
CARNIVAL NIGHT part 2。
何がキタかというと雅紀がトロッコに乗ってやってきたんです(笑)
そして「キーポンダンシン」の見事な腰、腰、腰。
間近で見たらいけません!!死ぬほどカッコイイ!!
カッコイイ!!の最上級ってなんだろう??と雨の中考えてしまいました(笑)
もうこの時点で、この時間で中止になっても私は後悔ナシでした(笑)

嵐のテンションはドンドン上がり
スライディングしたり、大宮のチューや、
ニノのマイクが壊れて潤君と1つのマイクで歌っていましたが
その時ニノが潤君の頬にチュー。
テンションが上がり放しの嵐です。
でも誠に申し訳ないのですが、どの曲で何をどうやったのかというのが
ハッキリわかりません(笑)
相当雨が強く、そして辛くなってきました。

潤君のバースデーも一緒にお祝いできて、
メンバーからキラキラど派手なジャージをプレゼントされていました。
そんなこともあってからか潤君は最後の挨拶の時も一番感極まっていました。
雅紀は[世界中に嵐を巻き起こす」と宣言して
最後まで元気で、ニコニコしていて、キラキラしていました。
みんなに感謝していると深々頭も下げる嵐がとてもとても印象的でした。

今日は時間がないのでここまでにします。仕事の準備をしないとね(笑)
又何か思い出したら報告したいと思います。

メッセージ。

2009-08-30 12:15:33 | 相葉雅紀
選挙も投票をしてきましたし、早く家を出ようと思ったけど
雨が降ってきたので少し時間を遅くする事に。
そして24時間TVのさえちゃんも気になるし・・・と思っていたら
雅紀からのメッセージVTRが流れました。
ラグランのTシャツなんですけど腕の部分の色が左右違っていて
右がグレーで左が黒で、おしゃれな感じです。
胸にはピエロが二人プリントされています。
全身が見たい所ですがそんなKYな事は言いません(笑)

去年さえちゃんに「その先へ」と点字で書かれたお守りを渡すシーンも流れました
そうだ、ピンクのウエットスーツのお守りケースに入っているんだよね。
さえちゃん、今年もしっかり胸に下げてくれています。感激です!!
雅紀のメッセージは「皆で力を合わせてゴールへ向かって頑張って下さい。
体調と相談しながら無理はしないで頑張って下さい」という言葉でした。
そのVTRを見ている小窓のベッキーが凄く嬉しそうで。
「ウチの相葉はやるでしょ?」みたいな。違うかな(笑)
さえちゃんもふっと今までとは違う優しい微笑みを浮かべたのが印象的です。
まさかメッセージを貰うとは思わなかったと言っていました。
「その先へ」とても良い言葉ですよね
コンサートへ行く前からうるうるるるるです。

嵐が嵐を呼ぶ。

2009-08-30 10:20:27 | 
本当に本物の嵐は呼ばなくてもいいとは思いますが
国立最終日の今日は雲行きが大変怪しいです。
今は嵐の前の静けさといいましょうか、
雲が段々と厚くグレーになってきています。

24時間TVではさえちゃんが今年も津軽海峡横断に挑戦しています。
さえちゃんの一番好きな歌は確かLove So sweetだったよね。
あの時の歌はなんとも言えない力があった様に記憶しています。
まだ雅紀の事を好きでいてくれているのかな?
とにかく今年こそはリベンジして欲しいですよね。
さえちゃんの悔し涙は見たくないです。

オリコンの売り上げも毎日数字がそんなに落ちないのですが
とうとう本当にミリオンが秒読み段階になってきました。
どうしましょう・・・。
いざ目の前に偉大な数字が近づいてくると
なんとも言えない不安感というか、ドキドキ感があります。
もし、ミリオンを達成したとしても
嵐自身は「何も変わらないよ、実感がない」と涼しい顔で言うかもしれませんが
周りの注目度が違ってくるんですよ~。
これから起こる事にどれだけ冷静に対処できるかが私の課題です。
嵐に巻き込まれたいような、巻き込まれたくないような(笑)


それでは国立ラスト、燃え尽きて?尽きちゃいけないわよね(笑)
燃え上がってきます!!

レコメン&VS

2009-08-30 05:57:49 | 
レコメンはピカンチがかかった事でちょっと道が反れてしまった私ですけど
書くタイミングを逃すのはイヤなのでちょっとだけ。
昨年24時間TVで雅紀がサポートした紘作君が志村ZOOの観覧に来てくれて
その時お土産でタコせんべいを頂いたのをちかさんにお裾分けしていました。
去年紘作くんのことは私は相当書いたんだろうね、
こうさくと入れると一発で紘作と変換されるのが凄い。
まだ交流がある事に嬉しく思いました。

最近ちかさんの心理テストや、方言クイズがピンクネタが多いと雅紀が激怒??
雅紀のお叱りりを「ハイ、ハイ」と聞いてるちかさん。
「怒られちゃった」としょんぼりした声ですが反省してますかーーーー!!
でもピンクと言っても笑える程度なので
少しのピンクはご愛敬だとは思いますが
聞いているのは女子なので、一歩間違うと引くので気を付けて下さいね。

ちかさんの話ばかりになって何なんですけど(笑)
ちかさんは芸能人だと誰に似ていますか?
って最初に福山雅治と言った時は「キャっ」と思ったのですが
どうやらフレディマーキュリーさんとか室伏広治さんに近いようです。
えーーーーってそんなに驚いてもいませんが(笑)
ちょっと思っていたイメージと違う。それに髭とは濃い、濃すぎる(笑)


VS。ゲストはダチョウ倶楽部の皆さん。
雅紀は噂の食い込みツナギを着ています。
でも残念ながら食い込み具合を披露する場面はありませんでした(笑)
そりゃあそうだよね、昼間からアイドルがおしりの食い込みを見せる番組なんて
在るわけないものね(笑)宿題くんならきっと小倉さんの許可がでたかも。
TV誌の小さい写真で我慢するとしましょうか(笑)

ピンボールランナー。
雅紀と上島さんがランナーです。
上島さんは予想に反して300ポイントです。
上島さんは雅紀のお父さんとほぼ同じ年なので負ける訳にはいかないと言ったら
そんな凄い年上なのにもかかわらず楽屋に来て
「竜ちゃん、おはようございます」と挨拶したそうで
ちょっと失礼だと。でも雅紀らしくて可愛がられているのが分かりますよね。

指令はリーダーです。ピンクボールがきた時は大きな声で
「ピンク7」と言うそうです。何故7と決めつけるのかとニノに言われていたけど
きっと7が言いやすいのでしょう(笑)
そしてピンクは9でしたが見事雅紀はゲット。
これで大きく点差が開きました。

ローリングコインタワー。
ニノと翔君が挑戦します。このコンビ多いよね?
今まで見た事ない位高く積み上がって、もう誰がどこで倒しても
おかしくない状況に見てる私もどんなにドキドキしたことか。
そしてまたもやニノが倒してしまいました。
ここのところ調子悪いですよね。
それに比べて翔君は何気にこのゲームに向いているようですね。

フォーリングパイプ。
寺門さんがダブルキャッチでダチョウ倶楽部さんが逆転です。
潤君もダブルキャッチでその差はわずか60点です。
最後の雅紀で勝敗が決まる事になりました。
ダチョウさんが番号をチョイスする時
肥後リーダーが竜ちゃんに「相葉の気を反らして」というのですが
不意の呼び捨てにちょっとビックリ。
肥後さんとも交流がありそうな雰囲気ですね。

雅紀の予想は1,3。ダチョウさんのチョイスは3,4です。
雅紀はもう1,3しかみないと宣言!!
点差は60だから片手で100を取ればOKだから、
予想は1本は合っているから大丈夫かな。
翔ちゃんや、潤くんが他の2や4も見ておけば?とアドバイスするも
「今までやってきたんだから大丈夫!!」と自信満々です。
ダメだったら一体俺は何だっていうと頼もしいですが・・・・。

結果は50ポイントしかとれずわずか10ポイント及ばずでした。
ゲームだから仕方ないですよね。
終始ダチョウざんのネタが入ってとても楽しそうでした。

永遠を見つけた。

2009-08-29 20:29:59 | 
昨日帰ってきてからレコメンを聴いて寝たんですが
レコメンの1曲目がピカンチだったのでこんなタイムリーな曲をと思い、
私もコンサートモードなので28日の国立のレポを覚えているうちに
少しだけしたいと思います。
ですからネタばれしたくない方は後日読んで下さい。

1曲目はどんな曲で、一体どこから登場するのか予想をしながら
ドキドキ登場するのを待っていました。
するとえーーー1曲目が感謝カンゲキなのーー!!
私はラストの曲のイメージだったのですっかり裏をかかれてしまったし、
登場もセンターの円形ステージやメインステージとかではなく
なんと地上から遙か高い所からど派手に登場したんです。
飛んでいるといった感じですが、
その間中とても楽しそうな笑顔で歌っているのを見て
最初から感動してしまいました。
翔ちゃんはきっと怖がっているだろうと思って見たら
「真剣な微笑み」を浮かべていて健気だなと同情してしまいました。

そして今回の私の一番の注目はソロは一体何を歌うんだろうということでした。
鼓笛隊のようなジュニアが出て来て、何がはじまるんだろう?と思ったら
雅紀ソロでまさかの「ピカンチ」じゃありませんか!!!!
今まで可愛いソロ曲が多かった雅紀ですから
これはビックリ!!
歌声も、ダンスもハードでカッコイイ!!そしてカッコイイ!!(笑)
私の周りは雅紀ファンが多くてみんな声を揃えるように
「相葉ちゃんがヤバイ、ヤバすぎる」と大絶賛の嵐でした。
ピカンチはどちらかというとゴリゴリのラップで今までは苦手な分野で、
でもすっかりピカンチの虜になってしまいました。
どうせ雅紀の虜なんですが・・・(笑)
こんなキレのある相葉雅紀は貴重だと思います。
雅紀のソロは最初の方なので少し日は傾いているのですが
まだ辺りは明るいんです。
これも雅紀のビジュアルを更によくするポイントでキラキラしているんです。
衣装は30日によく見てきますね(笑)
雅紀ソロがピカンチだったのでタイムリーと思ってしまったんです。

去年の夕暮れ曲はイチオクノホシだったんですが
今年は日が完全に暮れたドンピシャのタイミングで「Beautiful days」で
空に輝くよキラリ~♪と聞こえて来た時は
本当にロマンチックで素敵だったんです。
もう計算通りの演出にまんまとうっとりしてしまいました。

そして見たいけど見てはいけない気がしていた「ARASHI」のスケスケ衣装!!!
なんというサービスなんでしょう。
ここは双眼鏡でしっかり見なくてはーーーーー。
あれは華奢な5人が着るから良かったのであって
立派な青年となって体が出来上がった今ではセクシーというより
ちょっといやらしい感じ(笑)
「もう2度と着ないぞ!!」と潤君が捨て台詞を残してはけた後は
みんなが着替えるだけの間雅紀の「君のために僕がいる」ソロです。
この曲は何故か雅紀の担当になる事が多いですね。

野菜のぬいぐるみを持ってのアレルギーには脅かされました。
客席はノリノリです。
こういうのみんな好きだよね~。
国立でアレルギーだなんてマニアック過ぎるし、
雅紀はトウモロコシを持っていました。
でも翔ちゃんは野菜が無くてエア白菜だったそうです(笑)

MCでは雅紀のドラマの告知をしてくれました。
秋の衣装なので汗でびしょびしょらしいです。
コハルちゃんと正宗くんが寝転がっているシーンが映しだされたのですが
このときは雅紀は白のモコモコのセーターを着ていて
見えないですけどびしょびしょだそうです。
これはネットに書いちゃダメと雅紀は言っていたけど、
書かずにはいられません(笑)
これは究極のラブストーリーで、
決してコントじゃないぞという雅紀がとても可愛かったです。
そして後半戦は雅紀の煽りから、「イエーイ」[盛り上がってる~」
「みんな座って始める気?」とバレてしまったわね(笑)
ハイハイ、雅紀にそう言われたら立ちちますが
ちょっとでも座りたいお年頃なので許してね。

お隣の方が熱心にセットリストをメモしていましたが
私は何のメモもとっていなくて恐縮です。
今回のソロ曲は自分が主演した主題歌を歌っている事が
潤君のソロでやっと分かって、そうか、だから雅紀はピカンチなのかと
気付くのが遅すぎて笑ってしまいました。

リーダーは歌のお兄さんの衣装のまんま「ダーンダンダン♪」と歌いました。
雅紀はリーダーの衣装の帽子を被らせてもらったら
リーダーの頭が小さくて帽子が入らなかったと言っていました。
何故???言うなら見たかったのにーーー!!きっと似合っていたと思います。
その後代わる代わるリーダーの頭のサイズを指で測っていて面白かったです、

最後のご挨拶は翔ちゃんから。
いつもいつも翔ちゃんて良いことを言うのよね。
言葉に本当に力があると思います。大抵ここで私はうるうるきちゃうんです。
次はリーダー、感情が一気に涙となって溢れた感じです。
そしてそのリーダーを背の高い雅紀が
ギュッと力強くそして優しく包み込むように抱きしめました。
まぁーーーなんて良いシーンなんでしょうか。
なんて素敵!な~んて素敵!!!
もうその瞬間「ギャーーーーー」と叫んでしまいまして
うるうるがぐしょぐしょになってしまいました。
ニノの挨拶の時に神宮球場の花火が打ち上がってしまって
ニノの挨拶が遮られてしまって、ニノも面白くなっちゃて笑っていましたが
そこはさすがニノです、中断してもきっちり決めてくれました。
最後は潤君、いつもより静かで、でもとても感動していたのがよく伝わってきて
これまた涙です。エーーンどんだけ泣かせば気が済むのという・・・。

5×10も予想を超えるグッとくる曲で、追い打ちをかける様に
「ありがとう」の言葉が胸に響いてきました。
本当にこの5人で嵐なんだと思ったのと
嵐が好きで良かったし、永遠という言葉の存在を感じました。

他の曲目は30日が終わってからまた書きたいと思います。

集って女子Jumping!

2009-08-28 23:33:19 | 
ただいま戻りました。
はぁ~疲れた----。
詳しいレポはもう1回観た後でしたいと思います。

笑って、歌って、泣いて、そして感動!!
全ての感情を出し尽くした本日、とても幸せでした。
しかし、今日はスタンドの前の方だったんですけど
30日は考えただけでも生きて帰れるか自信がありません。
今日の時点で想像するけで悲鳴と溜息の連続でしたから。
あの位置に自分が座る事は危険過ぎる。

グッズが考えられない程の場所が最後尾になっていて
どうしようかと、この炎天下を並び続けるには厳しかったです。
並ぶ事3時間半、ようやくたどり着いた場所は王子の品評会のようで
今までの疲れや暑さを吹き飛ばしてくれました。
特にミニうちわは可愛いい!!癒やされます~。
ただ、今日の雅紀の髪型がやけにモジャモジャしてたのが気になるんだけど
スタイリングのせいかな?

では又きちんとレポしたいと思います。

ま~きの!

2009-08-28 06:21:29 | 
嵐ちゃん、VIPルームのゲストはベッキーです。
嵐でリアルにモテるのはニノ、雅紀、リーダーだそうで
ベッキーがその質問をして時にニノが真っ先に雅紀の方を見たのが気になります。
潤君は「俺はもてないよ」と言っていますが、本当かな~???
翔ちゃんは自己申告していないのにもてない側に決定していました(笑)

今回は私が聞きたいと思っていた花沢類ならぬ相葉類の「ま~きの」が聞けて
本当に嬉しいです。
前にラジオで「ま~きの」を披露していた時に可愛らしくって
もう1度聞きたいなと思っていたんです。
ラジオで言った時もおそらく小栗君の真似だと思っていたんですが
雅紀の口から旬君ですと言っていたので間違いないです(笑)
花沢類の真似が{ま~きの」というのも雅紀らしいですよね。
ベッキーの言う通りに花男の夕日をバックのキスシーンは良かったですよね。
そして最後に「雅紀出て来い」という所できっちり決めてくれました。
「ま~きの」を永久保存版にします(笑)

その前にベッキーはアーティスティックな人が好きという事で
リーダーにベッキーの似顔絵を描いてもらう事に。
そして、ここでも私が兼ねてから見たいと思っていた
雅紀がベッキーに宛てた手書きの年賀状も披露してくれました。
確かシオドメディアで言っていたんですよね。
気味の悪いウシの絵が書いてあるので
魔除けとして持ち歩いていると聞いていました。
でも・・・これは酷い(笑)手書きでゴメンねと書かれている字も酷い。
翔ちゃんとニノがこの年賀状を書いている現場に遭遇していて
色々なパターンのウシが描かれていたそうで
ベッキーのはウシの顔の正面だから良いらしくて、おしりだけのウシもあったと。
貰った方お気の毒です(笑)

リーダーと雅紀の似顔絵対決ですが、本来ならここは櫻井画伯なのでは?
雅紀は絵が下手なのではなく、グロテスクというか不気味なだけなんです!!
思わずキャーーー,イヤー怖いと言ってしまう様なベッキーが出来上がりました。
ごめんねベッキー。だから雅紀は「友達ならアリ」なんだよね。
道明寺効果もあってベッキーは潤君を選びました。だよね~。
私なら断然「ま~きの」の彼を選ぶけどね(笑)


ダメ嵐、モテ嵐。
「どんな女性に弱いか」
翔君の「料理を取り分けてくれる」という答えがどんなにダメな答えか
翔ちゃんは全然分かっていないようですね(笑)
光浦さんの「節穴か!!」ってナイス突っ込みです。
まわりが見えてる感というのは取り分けている自分を見てくれてるという
別の意味で周りがよ~く見えているんですよね(笑)
でも最近は誰か取り分けてくれる人が居ると楽だななんて思っています。
私自身はそういう所で取り分ける女性に対しては特に何とも思いませんが
そういう女性に弱いと答える男性にはちょっと反感がある(笑)
本当に気が利く女性と、そう見せかけている人の判断は難しいかも。
そういうしたたかな女性にくれぐれも騙されないようにして欲しいものです。

「彼女が自分の携帯をチェックしている所を目撃したら」
私は、こういう事をされたらイヤなので100年の恋も冷めてしまうかも。
雅紀は「見るなよ~」と指で彼女役のニノのお腹をツンツンしています。
状況が悪いと思ってこういう風に出たのにしても
こんなやんわりした叱られたら、イチコロです(笑)
リーダーの「言ってからみてくれ」と言うのも随分寛大ですよね。
大島さんVSニノが今回も面白かったですね。

ダメ嵐は翔君でしたね。満場一致というのが凄い!!
でももう落とさなくてもいいよね。見たくないです。


昨日友達が国立グッズを買いに行って、
国立の様子や、グッズを写メで送ってもらって気分が高まってきました。
では国立へ行ってまいります。

ジョンとガイド。

2009-08-27 06:16:05 | 
マイガールの正宗君の新ショットは
淡いオレンジ色の胸がちょっと深く開いたニット風のTシャツにデニム。
爽やかで良く似合っていますし、
正宗君ファッションはシンプルなのでスタイルの良さが引き立ちますよね。
そして娘のコハル役の石井萌々果ちゃんとのツーショットも初披露ですね。
コハルちゃんはと~っても可愛いけど、
隣の正宗パパのアイドルスマイルは強烈~。
ジョンもガイドも同じショットです。暫くは2冊買いを続けそうです。
どっちか選ぶのは本当に難しい。

ガイドの嵐ページはライブへの思いを語っているのですが、
雅紀のポーズは凄く可愛いです。がしかし何と言っても臑毛に釘付けです。
こんなにふさふさしてましたっけ?今年一番の臑毛のアップです(笑)
可愛らしい顔とのギャップが・・・。
でもブーツがとってもおしゃれで素敵です。

嵐便はにのあいです。
SPの時の衣装ですね。水玉が可愛いよね。
マネキン5の写真が載っています。やっぱりこの雅紀は最高だわ。
ニノは何気にこの企画に力を入れていますよね。
勝つと嬉しそうだよね。

ジョン。
バラエティレア顔アルバムという事で、VS、宿題くん嵐ちゃん、
そしてどうぶつ園まで載せてくれています。嬉しいです。
雅紀の白鳥姿が可愛い(笑)頭に紐が乗ってしまったのが雅紀らしいですね。
各番組の共演者さんや関係者が嵐のメンバーの事を語ってくれています。
オセロが語る嵐の素顔がなかなか面白いです。
松嶋さん、メンバー誰かに何かを相談するのなら相葉くんかもと嬉しいお言葉。
それぞれ的を得ているような気がします。
チャイルドマインダーはもうやらないのかな?

なんといっても志村Zooの着ぐるみ写真が素敵です。
第1回目もなつかしい~。小さい写真だけど若い感じが出てます(笑)
子犬を胸に抱っこして大爆笑の雅紀、楽しそうで、
これぞ相葉雅紀という1枚です。

昨日行ったCDショップはちょっとした嵐祭りになっていて
通常盤が沢山並んでいて、ポスターもどどーーーんと何枚か貼ってありました。
凄いプッシュの仕方ですよ~。
これで通常盤がいつでも買えると分かったので
国立が終わってから買おうと思っています。
後押しの1枚というか、記念の1枚になると思うので。
後押しと言えば今日何回かALL the BestのCMを見ました。
発売前には流さずに、ここへ来てCMを流すとは
これはミリオンへの後押しという事ですよね?

マイガールのてんとう虫日記も更新されていました。
エイトの村上君と共演ですって!!
村上君って言うより「ヒナ」の方がピンとくるよね。
ヒナとの共演と言えば「狂うがまま」ですよね。
また見たくなってきました。私はこのDVDをどれくらい見たんだろう。
ほぼ中毒状態でした(笑)
ヒナと一緒ならきっと楽しい撮影になるのでは?
でも雅紀の喋る隙があるかどうか・・(笑)

おめでとう!!

2009-08-26 06:23:33 | 
嵐ALL the BEST、オリコンアルバムランキング第1位おめでとうございます。
1位になるとは思っていたけれど、この売り上げ枚数は凄すぎるよね。
でも誰が聞いても楽しめるアルバムになっているので、
ファンじゃなくても買いたくなるのは分かります(笑)
ここまで来たらやはりミリオン達成という嬉しいニュースが聞きたいです。

アルバム発売の時のメールで、
どのCDから買ったという私は○○組という会話があったけれど、
私は感謝カンゲキ組です。
デビュー曲は栄えある私の携帯の着メロ第1号でしたけど
CDは買いませんでした。まだそういうモードじゃなかったんだよね。
一人でTVを見て楽しんでいる程度だった様です。

感謝はニノのドラマを見ていた事もあるんだけど
ある日突然、「言わないけど初めての深いいとおしさは嵐」というフレーズが
頭の中でグルグル駆け巡りまして、購入しました。
それから前後して「台風ジェネレーション」を購入。
CDにフリスビーが付いていましたよね?
ニノの台詞の「じゃあ行ってくる」が大好きだったんです。
それからは何の迷いも躊躇もなく(笑)買い続けて現在に至っています。

嵐の曲はみんな良い曲ばかりなんですが
聴いていく内に段々好きになる曲もあれば、
聴いた瞬間に凄く引き込まれる曲もあって
一番衝撃的だったのは「One Love」です。
「100年先も愛を誓うよ」に撃沈してしまいました。
「永遠」に弱いんだなぁ(笑)

TVやコンサートで歌って、踊っている姿を見て好きになる曲もありますよね。
「ハダシの未来」は私にとってその代表曲です。
手の動きのセクサーさは忘れられません(笑)
それと「きっと大丈夫」はコンサートで丁度雅紀が目の前で踊ってくれて
翌日私は熱を出してしまったという問題作です(笑)
「HERO」は24時間TVで雅紀の手紙の印象が強いんですが
読み終えた後歌に向かう時、翔ちゃんに強くハグされて大号泣になったんですよね
涙で歌えなくなった雅紀を潤くんが無言で肩を組んで自分も涙ぐんで・・と
5人の距離がグッと近くなった気がしました。

こうしてALL the BESTを聴くと色々な思いが甦ってきます。
もちろん、嵐の思い出だけじゃなく私自身の事も思い出します。
それは書かなくてもいいですよね(笑)
これからもずっと嵐の曲と思い出が共有できればいいなと思います。





抱き枕。

2009-08-25 17:30:07 | 
月刊TVジョン。
宿題くん祝150回記念という事で、いままでの迷場面が
びっちり写真になっています。
ダイラタンシーとかもう懐かしいレベルだよね。
潤のTシャツの乳首部分の穴を開けたあと、雅紀まさかの転倒ミラクル。
狙わない方が断然面白いんだなぁ~。
玉ちゃんの臭い食べ物に泣きそうな雅紀、あったよねぇ。
ストッキングはやっぱ最強だね。
相葉&松本がチュー寸前、たしか沙也加さんの時だったかしらね。
ホントに顔が近い(笑)

宿題くんになって150回というと3年になるんですね。月日の経つのは早いね。
最初はなんとなく、今までのGやDと比べるとつまらなくて
録画でみる事が多くなっていました。
「今日はAの嵐やるんだ~」という様なワクワク感が無くなってしまった気がして
このリニューアルに慣れるまで随分と時間がかかりました。
今も時々マイナースポーツとかやってくれないかなとか
Aの嵐をやってくれないかなと思ってしまう時もあるのですが
毎週宿題くんを楽しみにしています。
小倉さんとも距離が縮まっているのはメンバーの呼び方で分かりますよね。

できればあと30分くらい早い時間帯だといいのですが、
うっかり眠ってしまう事があるので(笑)
今後も長く続いていくといいですね。


月刊嵐は櫻葉です。
今回は究極のクッションを捜そうという事ですが
雅紀はなんて抱き枕がお似合いなんでしょう(笑)
翔ちゃんからも「抱きこなしている」とお褒めの言葉を頂ました。
抱き枕の名前は「わがまま」だそうです(笑)
気持ちよさそうだよね。
翔ちゃんは洋なし型タイプをチョイスだとか。
わがままと洋なしをそれぞれ色違いでお持ち帰りしたそうです。
抱き枕になりたいとかは言わないけど(笑)
雅紀を心地良い眠りにしてくれるのは頼もしいですよね。
睡眠は健康の基本ですから!

マイガールのてんとう虫日記も可愛らしく優しい相葉座長の様子が分かって
大変ありがたく思っています。
私毎で恐縮ですが、今日から夏休みなので嵐三昧の生活に突入しています。
楽しいーーーー♪