天才!志村どうぶつ園2時間SP
ゲストに市川猿之助さんがいらしゃっていて、
猿之助さんと言えば「名無しさん」を思い出しますよね~。
園長とナイナイさんが熊本のカドリードミニヨンへ行きました。
プリンちゃんはちゃんと園長のことを覚えていて、
やっぱり園長が大好きなんですね。
久し振りのご対面とあって、
忘れていたらどうしようと思ってしまいました。
宮沢さんも、園のスタッフの方々も大変努力なさっていて、
チケット売り場も楽しいし、
キバタンのエサのしかけも面白いですよね(笑)
園長のパネルの案内板なんて最高のアイディアですよね。
早く出来上がりが見たいですね~。
スタジオにはティーカッププードルが登場!
TT兄弟が連れてきてくれました(笑)
猿之助さんもTTをやっていました。
顔を近づけると鼻をペロペロするということで、
さっそく雅紀の高い鼻もペロペロされていました。
まみさんに「相葉くんも舐められた?」と聞かれ、
「今日は調子良いです」と満面のアイドルスマイルをいただきました。
プードルも雅紀も可愛いですね~(笑)絶好調です。
猿之助さんが寝転んでおいでおいでをしましたが、
なかなか上手くいきませんでしたね。
その後は2匹のツキノワグマの赤ちゃんが登場しました。
またまたTT兄弟が連れてきてくれて、
手を消毒する時に雅紀も「TT」を一緒にやりました。
雅紀が寝転んでクマまみれをやることになったのですが、
猿之助さんにべったりだったので、
雅紀は猿之助さんに勝てる自信はないと(笑)
まみさんが長年飼育委員をやっているんだからと、
雅紀は「Iで良い?」と真っ直ぐに寝ました。
雅紀の所に来てはくれたのですが、
ガブっとされて雅紀は「少し噛んだね」と。
噛まないでくださーい。
でもとても可愛かったですね~。
千葉県のトリミングサロンRIPの牛島さんの元へ。
そこにはうなり声をあげている1匹のワンちゃんがいました。
それでも雅紀が手を近づけるとシッポを振り、
なでさせてくれました。
全体の様子を見ると、
特に足先に肉球が見えないほどの毛玉がついていました。
毛玉の少ない背中の部分からバリカンを入れていくと、
はりがあるのでやりやすい、ということは若いのでは?
2~3歳くらいじゃないかと雅紀。
牛島さんもそう見たようです。
毛を刈る感触で分かるなんて凄いですね。
問題は前足部分です。痛いようでじっとしてくれません。
この難しさが伝わるかな?と雅紀が言うと、
牛島さんがこれはベテラントリマーさんでも難しいと思いますと、
その難しさをアピールしてくれて、
雅紀は「もっと言ってあげて下さい」と(笑)
もう取れるから待ってと暴れるワンちゃんに声をかけながら、
噛もうとするワンちゃんに、あとで噛んで良いからと、
優しく声をかけました。
ワンちゃんの毛が雅紀の膝についていて「膝毛が!」と雅紀(笑)
シッポはライオンのように少し残すことにして、
デザインカットが雅紀は気に入ったようでした。
大変な作業をしているのに、いつも優しくて余裕があって、
良いなぁと思ってしまいました。
前足はどうしても暴れて噛んでしまったりするので、
牛島さんに抱っこしてもらいつつ、おやつ作戦で、
雅紀がバリカンを動かすのですが、
おやつを食べている間のスピード勝負でした。
あともう一息という所で、
もう1度台の上に乗せて切り落としました。
綺麗に取れました。
次はシャンプーで、ブルブルしまくるので、
雅紀は「やるね~」と言っていましたが、
もうびしょびしょでしたね。
ご苦労さまでした。
前足も痛くなくなったのか嫌がりませんでしたが、
今までのワンちゃんの中で一番暴れていました。
トリミングへ。
背中は長目に、足はスッキリとカットしました。
雅紀拘りのシッポが可愛かったですね~。
お座りもちゃんと出来るので飼われていたワンちゃんだったのでしょうね。
早く新しい飼い主の方が見つかると良いですね。
ゲストに市川猿之助さんがいらしゃっていて、
猿之助さんと言えば「名無しさん」を思い出しますよね~。
園長とナイナイさんが熊本のカドリードミニヨンへ行きました。
プリンちゃんはちゃんと園長のことを覚えていて、
やっぱり園長が大好きなんですね。
久し振りのご対面とあって、
忘れていたらどうしようと思ってしまいました。
宮沢さんも、園のスタッフの方々も大変努力なさっていて、
チケット売り場も楽しいし、
キバタンのエサのしかけも面白いですよね(笑)
園長のパネルの案内板なんて最高のアイディアですよね。
早く出来上がりが見たいですね~。
スタジオにはティーカッププードルが登場!
TT兄弟が連れてきてくれました(笑)
猿之助さんもTTをやっていました。
顔を近づけると鼻をペロペロするということで、
さっそく雅紀の高い鼻もペロペロされていました。
まみさんに「相葉くんも舐められた?」と聞かれ、
「今日は調子良いです」と満面のアイドルスマイルをいただきました。
プードルも雅紀も可愛いですね~(笑)絶好調です。
猿之助さんが寝転んでおいでおいでをしましたが、
なかなか上手くいきませんでしたね。
その後は2匹のツキノワグマの赤ちゃんが登場しました。
またまたTT兄弟が連れてきてくれて、
手を消毒する時に雅紀も「TT」を一緒にやりました。
雅紀が寝転んでクマまみれをやることになったのですが、
猿之助さんにべったりだったので、
雅紀は猿之助さんに勝てる自信はないと(笑)
まみさんが長年飼育委員をやっているんだからと、
雅紀は「Iで良い?」と真っ直ぐに寝ました。
雅紀の所に来てはくれたのですが、
ガブっとされて雅紀は「少し噛んだね」と。
噛まないでくださーい。
でもとても可愛かったですね~。
千葉県のトリミングサロンRIPの牛島さんの元へ。
そこにはうなり声をあげている1匹のワンちゃんがいました。
それでも雅紀が手を近づけるとシッポを振り、
なでさせてくれました。
全体の様子を見ると、
特に足先に肉球が見えないほどの毛玉がついていました。
毛玉の少ない背中の部分からバリカンを入れていくと、
はりがあるのでやりやすい、ということは若いのでは?
2~3歳くらいじゃないかと雅紀。
牛島さんもそう見たようです。
毛を刈る感触で分かるなんて凄いですね。
問題は前足部分です。痛いようでじっとしてくれません。
この難しさが伝わるかな?と雅紀が言うと、
牛島さんがこれはベテラントリマーさんでも難しいと思いますと、
その難しさをアピールしてくれて、
雅紀は「もっと言ってあげて下さい」と(笑)
もう取れるから待ってと暴れるワンちゃんに声をかけながら、
噛もうとするワンちゃんに、あとで噛んで良いからと、
優しく声をかけました。
ワンちゃんの毛が雅紀の膝についていて「膝毛が!」と雅紀(笑)
シッポはライオンのように少し残すことにして、
デザインカットが雅紀は気に入ったようでした。
大変な作業をしているのに、いつも優しくて余裕があって、
良いなぁと思ってしまいました。
前足はどうしても暴れて噛んでしまったりするので、
牛島さんに抱っこしてもらいつつ、おやつ作戦で、
雅紀がバリカンを動かすのですが、
おやつを食べている間のスピード勝負でした。
あともう一息という所で、
もう1度台の上に乗せて切り落としました。
綺麗に取れました。
次はシャンプーで、ブルブルしまくるので、
雅紀は「やるね~」と言っていましたが、
もうびしょびしょでしたね。
ご苦労さまでした。
前足も痛くなくなったのか嫌がりませんでしたが、
今までのワンちゃんの中で一番暴れていました。
トリミングへ。
背中は長目に、足はスッキリとカットしました。
雅紀拘りのシッポが可愛かったですね~。
お座りもちゃんと出来るので飼われていたワンちゃんだったのでしょうね。
早く新しい飼い主の方が見つかると良いですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます