goo blog サービス終了のお知らせ 

イギリス大好き!デボン大好き!エクセター大好き!

イギリスでの生活やイギリスにまつわることなど・・・!

エスカレーター

2006-03-16 23:16:31 | 風物
ロンドンの地下鉄のエスカレーターはこのように長い。急である。

下から見上げても、上から見下ろしても圧巻である。
私は何となくその眺めが好きだ。
日本のエスカレーターに比べたらなんとなく「危険」な感じがするからだろうか。
エスカレーターでは必ず右側に立ち、左側は急ぐ人のために開けておく。
このように、stand on the rightという表示があるのだ。

以前は木製のエスカレーターが使われていたらしいが(現在も少し存在しているらしい)、残念ながらお目にかかることはなかった。エスカレーターが燃えて駅が火事になったこともよくあったらしい。

花屋さん

2006-03-05 22:11:48 | 風物
日本はだんだん春らしくなってきた。
路面で売られている花の種類が多くなってきた。
といっても私の住む地域では3月でもまだ雪が降る。
早く美しい花々の咲き誇る春らしい春になってほしいものだ。

こちらはロンドンパディントン駅内の花屋さんの様子。
かなりの面積を使って花束が売られている。
どれもとても可愛いが結構高い。
はっきりとは覚えていないが、£30~ぐらい。



Happy New Year 2006!

2006-01-01 15:53:37 | 風物
Let me express the greetings of the season.
Happy New Year! May this year be happy and fruitful.
I look forward to your continued good will in the coming year!


ロンドンのトラファルガースクエアには、新年を祝う人たちが集まり、花火を見たそうだ。
ロンドンの地下鉄の24時間ストの影響で、ロンドン以外から来る人は減ったとのことだが、15万人以上もの人が広場に集まり、ロンドンアイから発せられる音と光のディスプレイと、0時になってから打ち上げられた花火を楽しんだそうだ。
この花火は100万ポンド(2千万円以上)かかっている。
ちなみに地下鉄のストは275駅のうち30駅のみ業務が行われたようで、かなりの規模のストだったようだ。

こちらは昼間のトラファルガー・スクエア。


面白い彫刻

2005-12-26 21:56:24 | 風物
エクセター大学の近くにある人気のパブImperialには面白い彫刻?がある。
入り口からしばらく歩いて店の中央付近右手にある階段の手すりに画像のような体操をする少女の像があるのだ。
初めて見たときはとても驚いた。
かなりのインパクトだ。
記念写真を撮る人も多いと思う。


イギリスのブティック

2005-11-26 14:21:55 | 風物
「イギリス人はおしゃれじゃない」とよく言われるが、イギリスのブティックは日本に比べてセンスのよい店が多いと思う。
画像はBathにあるセレクトショップ。ポール&ジョーなどを扱っていて、洋服だけでなくアクセサリーもとても素敵なものを扱っている。
ディスプレイが素敵で、なかなか日本のショップでは見かけない雰囲気。
値段が高くて結局買わずに店を出たが。。。。