goo blog サービス終了のお知らせ 

イギリス大好き!デボン大好き!エクセター大好き!

イギリスでの生活やイギリスにまつわることなど・・・!

イギリスのMUJI

2007-01-26 23:10:21 | ノンジャンル
無印良品。結構気の利いたものを扱っていて、価格・デザイン・機能性のバランスが非常に良いものが揃っている。
気がつけば身の回りで使っている物は結構MUJIのものが多い。
さて、海外でもMUJIの商品が人気を集めているが、イギリスには現在17店舗ある。

画像はコベント・ガーデン近くのLONG ACRE店。
私が通りかかったときには既に閉店。。。。


バスカービル家の犬

2007-01-05 20:13:10 | ノンジャンル
昨夜録画しておいたNHK海外ドラマ「シャーロックホームズ バスカビル家の犬」を観た。
イギリスって古い建物がそのまま残っているので、ドラマや映画のロケにぴったりで本当に素敵だ。
このドラマにはいくつも懐かしい地名が出てきてときめいたsymbol7
旧家バスカビル家はDartmoorにある。
また、ホームズは緊急事態が差し迫ってきたとき、Exeterに出向きレストレイド警部に応援を頼んでいる。
NHKのこのドラマのHP。↓
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/baskervilles/index.html
ちなみにシャーロック・ホームズの熱狂的なファンのことは日本やアメリカではSherlockianと呼ばれ、イギリスではHolmesianと呼ばれている。
画像はThe Sherlock Holmes Museum内、ホームズの屋根裏部屋。


2007年は?

2007-01-01 12:17:49 | ノンジャンル
皆様明けましておめでとうございます!
今年もなにとぞよろしくお願いいたしますkirakira

さて、イギリス国内の1659年からの統計で、昨年2006年は最も「暑い年」だったのだそうだ。
最も暑かったのは7月で、平均気温は19.7度(デボン州の平均は18.4度)。
9月も平年に比べ暑く、平均気温は16.8度。
デボン州は4月から10月までの平均気温は14.2度だったのだそうだ。
この異常気象はいろいろなところに影響を及ぼしている。
デボン州に住むある女性は、先週庭でトマトを収穫。
エクセター市議会は異常気象により野菜の収穫物の廃棄計画を拡大せざるをえなくなったらしい。
10月になってもまだ雑草が伸び続けるため、庭師さんは残業。
そして雑草の回収のためごみ収集サービスもまた残業。
まだまだ各方面に影響があるだろう。。。。
日本の私の住む街も今のところ暖冬。
雪は年末に少し積もったがすぐにすっかり解けて今日はおだやかで晴れやかな気候。
この天気のように今年は平和で明るい年になりますように。。。item1
画像はエクセター市内Quayside


Last Christmas

2006-12-24 21:11:19 | ノンジャンル
Merry Christmas!strawberry
今日は主人と2人での最後のChristmas Eveだ。
来年は家族がもう一人増えることになる。
KIHACHIさんレシピで作ってみたディナーはかなりカロリー高そうfork
ケーキもたくさんたいらげてしまった・・・nose4
明日からは気をつけよう。
お腹の子のために・・・exclamation
画像のケーキは「メモリー」さんの「限定10台」のブッシュドノエル。
美味しかったsymbol4



Harrodsのサンタ

2006-12-22 19:42:52 | ノンジャンル
ロンドン・Knightsbridgeにある高級百貨店、ハロッズで子どもたちに人気のサンタクロースが買い物中のアジア系家族に向かって差別的発言をして問題となり、解雇されたことが明らかになった。
サンタはアジア系の客に「なんでここにいるんだ。(大衆スーパーの)テスコに行くべきだろう」と声をかけたという。
ハロッズ側は「たとえユーモアのつもりであっても、お客様を傷つけるような行為は許し難い。そして幼いお客様の抱く敬愛すべきサンタさんに対するイメージを損なったことは非常に悲しいことである。」と述べている。
ロンドンは非常に多くの人種の人が暮らしており、一部の人種を侮蔑するような雰囲気ではなかったが、こういうこともあるのだと感じた。
こちらがナイツブリッジのハロッズ。
向かい側にはZARAがある。
私はここでブラウスを買いかけていたが、いまいちサイズが合わなくて断念。break