goo blog サービス終了のお知らせ 

シロウトが始めるカスタムマップ

英語力0の俺が英語バージョンのhammerを使ってカスタムマップを作る様を笑ってやってください。

TF2142大幅修正

2009年06月06日 | マッピング
最近soba鯖で回ってるマップで、元CTFマップを改造してコアを破壊するようなマップあります。
あのコアのシステムはFPSBANANAにあるプレハブファイルのタイタンコアなんですが、もちろん俺が作ってるタイタンマップにもこれを使っています。

soba鯖で遊んでいて意外に楽しかったので、単純なほうがいいかなと考え、久しぶりに仕事が忙しい中マッピングをしていました。
今までは地上があったので非常に重いマップになっていましたが、完全に地上をっ削除してお互いのタイタンのみで戦い合うマップにチェンジ。

CPマークを使いコアの状態を表示するようにしたので、わかりやすくなってると思います。今まではCPマークを地上サイロの状況で使っていたので、各コアの状況まで表示できませんでした。しかし戦闘が広がりすぎる問題やFPSの問題で地上を省いたことにより戦闘も集中するようになって、よかったかもしれません。

というわけで、TF2142は単純にお互いのタイタンのバリアが壊れた時点からの戦闘という状態にしてみました。FPSも自分のしょぼい開発PCで110OVERを確保できたので問題ないとは思いますが、実際に鯖で回してみないとわかりません。

ゲーム性に関してはどうなるかわかりませんが、ダメージを与えたら戻ることはないのでとにかく突っ込むことが大事なマップでしょう。
ユーバーで突っ込んで無敵状態で攻撃というのが一番いい攻撃法だと思います。駆け引きが少なくなるようですが、最近はユーバーの対策もあるので面白いかもしれません。

とりあえずスクリーンショット





ダウンロードはこちらから

最近更新していなかったのでいろいろ気付いたこと書いてみます。

L4D2は現時点ではあまり興味が無いというか、L4D自体に飽きてしまってまったくプレイしていない状態です。ただし、マップ作成はやりたいので続けています。ljcの学校マップを作っているので、勝手に状況をここで書くのは良くないので、何もしていないようですが、着々とマッピングは進んでいます。
2が出たらもちろん購入はしますよ。マテリアルとかモデルがほしいのでw

TF2のマップはワッキー2、CP_HONMARUを作っていますが、新たにGravelpit風のMountcosterを作ろうかなと資料を集めだしています。もちろん名前はBTM
リアルに作ってみたいなと思っていますので、実際に●ィズニーランドに写真を撮りにいきたいけど、なかなか暇が無いのでいけない。もう一回見に行きたいな。
ついでにL4D用にもいろいろ建物を撮ってきたい。
TF2142に関しては地上を含めたマップは諦めモードですが、このマップを防衛マップにする予定はあります。面白ければいいんですが。

ワッキー2に関してはその前にワッキーのバージョンアップを考えています。パイプラインのHUDをワッキーに流用したいと思っていまして、ずーっと悩んでいました。HUDを画面に出すことは簡単なんですが、なぜか、HUDを出すと車の挙動がおかしくなってしまいます。引っかかるようになり、最終的に車から振り落とされてしまいます。これがあるためせっかくのレース用HUDが使えない状態です。
これは残念。解決法をいろいろ探して試していますが、今のところいい解決方がないので無理っぽいです。単純にリスキル対策をしてファイナルバージョンで出そうかなと思います。
ちなみにテレポートしてくるときにその場にいる敵にダメージを与えるようにしていますので、今までのようにSPYで重なり出てバックスタブが出来ないようになっています。
HUDを使わないようにしてバルーンレースのようにCPシステムにするのも手ですね。

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (DIODIO)
2009-06-09 21:47:01
昨日ラミさんに指摘されたのですが、やはり鯖落ちするようです。原因を調べてみますのでサーバーで回すのはやめたほうがいいでしょう。

しかし原因不明です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。