酒 旬肴菜 華月
タイムサービスってよく目にするし、お得感満載だがなんと珍しいものを発見
「タイムサービス席」とあるではないか
なにやら、その席に座るとドリンクをタイムサービス価格で飲めるらしい。
毎日仕事帰りに通るヤグラ横丁の「ロディーズ」。
解放感のあるお店。
歩道際のテーブルに、その「タイムサービス席」なるものが置いてある。
さて、タイムサービス価格とは・・・・
ドリンクが100円らしいΣ(゚Д゚)
ということは、通常500円位のビールだとしたら100円ということ?
これはお得だわ~。
期間限定らしいが、「タイムサービス席」を見つけたひとは超ラッキー
夕方、グランドホテルではちのへ中心商店街連絡協議会の総会がありました。
総会後は、研修会がありVISITはちのへ塚原理事長のご挨拶のあとVISITはちのへ構想について理解を深めました。
夕方、三春屋で夜ごはんの買い物をする。
いつものこと・・・。
鮮魚売り場でひときわインパクトのある、別に特段買ってアピールしているわけではない。
が、昨日から気になっていたので食べたいオーラがでていたのか(なんのこっちゃ)
カニの前に立つ。
平ガニか毛ガニか迷ったので両方買う。
自宅でさっそくゆでる。
どちらも小ぶりなので食べやすい。
そして、どちらも子が入ってうまい。うますぎ。
カニの虜になってしまいそうなほどうまい
なのに、ピンボケ(笑)
八戸テレビで4年2か月続いた人気番組「はちのへ酒場百選」の続編が、7月からスタートします。
視聴者の皆さまのあつ~いご要望にお応えしてついに動き出します。
出演は、もちろん佐々木伸夫さんです。
タイトルは、「昼から飲ろうぜ」(やろうぜ)
はちのへ酒場百選とは、少し違ったアングルで酒場を捉えていきます。
お楽しみに