



八戸市庁前広場ステージから~












このブログの常連の「松さま」


ブログ初登場













ボランティアしてま~す。

ん?

ん?ん?ひとりパレード?

吉田産業の山車をバッグに、「ワイルドウィンド・ビッグバンド」の皆さま

いつ聴いてもナイス











交差点が、キッズサッカー広場になりました











馬渕川フォークジャンボリーprライブ



ん~萌え







中心商店街へ出かけよう

次回のホコテンは、10月18日(日)
三日町商店街

今年も9月19日・20日の2日間に亘りイベントを開催しました

キッズカンパニーとは・・・・・

子供達が、それぞれ会社を立ち上げて商品仕入から製造、販売をすることで
社会の仕組み等の実体験をするというもの


1日目会社設立にあたり全体の流れを学習









二日目商店街へ出て、作った商品を販売しま~す。
この日は、はちのへホコテンの日



子供達の販売力は、スゴイ


ちなみにワタシは、問屋を担当

子供達の熱心さに思わず購入しました。

さ~て結果はいかに

それにしても子供達のパワーには、感動させられました

この体験を将来に活かしてね

2日間、お疲れさまでした。


この日9月14日(月)は、男山ビル1Fの「浜井」での開催でした。
焼き鳥が美味しい。
いつものまちゼミメンバーに加え、新たに八戸商工会議所青年部の皆さまとのコラボ

そもそもまちゼミの目的は、情報交換と友好関係を築くのがメイン


BUT、乾杯の前に掟あり

参加者の誰かがプレゼンテーションすることになりました

というわけで、今回は私ことdemakyonが担当

内容は、情報発信!ブログ遍歴・・・
皆さま、よく絶えて聞いて頂きましたことに感謝!
「浜井」さんのヤキトリうまッ!




イベントの打ち合わせ中



柳沢さん、久しぶり~


名刺交換終了


松井さん、ナイスカメラ目線。セーリングの話題になる!スミマセン





最後は、


次回は、何処にしょう







9月3日(木)4日(金)の二日間にわたり開催した
第三回三日町感謝の夕べを

熱~い二日間の様子をお伝えしま~す

場所は、さくら野百貨店八戸店立体駐車場5階フロア。
普段は普通の駐車場が、この日だけはビアガーデン会場























歌もうまいけど電飾の衣装がスゴイ























来年もお楽しみに
