goo blog サービス終了のお知らせ 

みっかまちドットコム/スリーディズタウン青森

街情報を発信しています。
お店・イベントあれこれ\(^o^)/

2019-06-08 10:45:20 | Weblog


雨ですね

梅雨入りを思わせる肌寒さ、ぶるっ。

時々問い合わせがあるのですが、ブログ「スリーデイズタウン青森」はどうなったの?

そうなんですよ、「みっかまちドットコム」にまとめました。

なので、このブログのタイトルが「みっかまちドットコム/スリーデイズタウン青森」にしています。

スリーデイズタウン青森を閉じるのも心苦しいので、そのままの状態。

というわけで、ここから色々なことを発信していきます。よろしくお願いしやす

ブログを始めて11年。

(あらもうそんな?)

老体にムチうって(笑)

ブログの更新と自分自身の更新

午後は、美容院で髪をカットしてその後は撮影。

さあ始動するか




八戸テレビ番組「出番ですよ~!」本日放送

2019-06-08 10:24:14 | Weblog

今月のラインナップ

突撃カラオケいちばんは、カラオケチャコさんとカラオケバイオレットさんから。

今月のお店は、華月さんの八戸前沖銀サバ焼・倉石牛ミスジ陶板焼き・黒毛和牛のミスジステーキを紹介

ショータイム(生きる時間)は、あおもりデンタルケア理事長歯科医師宮川聡文さん

花邑一弥のあなたの一曲は、天城越え・マイウエイでお届けします

 


季節限定

2019-06-07 16:19:06 | Weblog

おみやげで「八戸名物南部せんべい」をいただいた。

白せんべいにトッピングされているのは、山椒。

絵柄的にとっても和風。

せんべい自体が和なのだが・・・早速いただいてみる。

口に入れた途端、ぷわーっと山椒の香りが広がる。

ショリショリしたせんべいに山椒の香りが超マッチ

上品な味わいで、高級な白せんべいに

ほど良い塩かげんでとても美味しい。

残念ながら6月上旬(正確には5月いっぱい)あたりまでの季節限定販売らしい。

製造販売しているのは、鍛冶町の上館煎餅店です。

 

 


八戸小唄流し踊り

2019-06-04 11:41:59 | Weblog

 三日町商店街の「三の市」講座で、「八戸小唄流し踊り講習会」を開催しました。

講師は、花邑一弥さんです。

今回は、主に初心者の方を対象に行いました。

1時間の講座でしたが、真剣さにも始終笑いの絶えない楽しいひと時でした。

次回は、7月3日(水)14:00~15:00にまた光進ビル5階にて「八戸小唄流し踊り講習会」を開催致します。

 


八戸小唄流し踊り講習会

2019-06-01 09:14:59 | Weblog

6月になりました。

来月には「はちのへ七夕まつり」が開催されます。

東奥日報社主催の「はちのへ小唄流し踊り」も夏の風物詩のひとつです。

そこで、今月3日の三日町の「三の市」では「はちのへ小唄流し踊り」の講習会を開催致します。

場所は、八戸市三日町光進ビル5階三栄会事務局にて午後2時~3時です。

講師は、花邑流家元花邑一弥さんです。

受講料無料!

初心者大歓迎

お気軽にご参加下さい。