goo blog サービス終了のお知らせ 

AT the ORANGE ROOM

暴かれた世界はオレンジのハートを抱きしめながらゆく
昔は音楽をたくさん聴いてたけど今は年中仕事な中年ブログです。

12月ライブ備忘録

2006-12-31 01:58:47 | Syrup16g
12月に行ったライブは既に書いたステイシーオリコを加えれば6本。
ここでは残りの5本を、一つずつ書いてしまうと気持ちが入ってあーでもないこーでもないことで延々と終わらなくなりそうなのでさっくりまとめていきます。
個人的備忘録ってことで知らない人への説明とかも加えません。「誰それ?」って思ってもわしゃ知らん(笑)すみません

テーマは「区切り」と「そこにあるリアル」(特にシロップ)


①12/7(木) 加藤いづみ キリスト品川教会

いづみちゃんのワンマン見るのはなんと11年ぶり!
スペシャルなライブに参加できて本当よかった。神の前ってのは行く前から相当緊張した。
いづみちゃんは相変わらずskinnyで、でも歌声は深みを増してて、懐かしの曲にタイムスリップしつつも時間の積み重ねも感じた。

「ゼロから そうよもう一度やりなおすのよ」(『Zero』)
今より他にこの歌が当てはまる時はない。

ラストの『あぁ、雪は降る-Merry X'mas-』は厳かに合唱しながら12年前この曲と共に渋谷公会堂に降った雪を思い出した。
その瞬間「一周したな」って思えた。
高1からの12年間、16歳から28歳までの12年間、一回りしたのだ。
次の12年がまた始まるんだ。終わると40歳。どうなってるんだろうか。まさしく30ROCK…


②12/10(日) Syrup16g presents「UP TO THE WORLD #3」 SHIBUYA-AX

ゲストバンドは割愛。シロップライブすごく楽しかった。
ベスト盤出したいい影響なのか、何かを吹っ切ったかのように定番曲のオンパレード。
観客もひたすら盛り上がり、そこには8月の悲愴感はなかった。
自分はそれまでのあちこち路頭に迷ってた人生をそこで吐き出し、次の日倒れた、そして生まれ変わった。
と、勝手に思ってる。病床で『Reborn』も聴いた。

ライブを締めたのはやっぱり『リアル』
ライブを重ねるごとに『リアル』の存在感が増してくる。アンサーソングというか、「この一曲」になってきたんじゃなかろうか。
何処へ行こうと何をしようと圧倒的な存在感のリアルな現実の中で生きてるのだから、そこでどうにかするしかないのだから。苦しくったっていつか終わるんだよ永遠に生きてるわけじゃあるまいし。

”UP TO THE WORLD”って理想郷でもなんでもなく「そこにあるリアル」なんじゃないだろうか。
まわりまわってやっぱりリアルに辿り着いた。そんな気がした。

1、2曲目の新曲はなんかボラっぽい。
4人シロップのうち半分がボラの人だからアレンジとかでそうなっちゃうのも当然か??
3曲目に『さくら』がきたらアルバムっぽいなーって思うんですけど五十嵐さん!!
最初寝てそうだったのに最後はジャーンプ!とかすごかったな~


③12/13(水) EGO-WRAPPIN' NHKホール

結成10周年のメモリアルライブ!意外なことに初ホールなんだそうで。超満員大成功でしたね♪
ビッグバンドやら弦楽隊とか総勢50人いたかな?30は絶対いた。
晴れ舞台で輝くよっちゃん、眩しすぎだよ。森らっぴんも漫才師みたいなハデハデな格好で(笑)
まさしく、人は人生っていう舞台で輝くために生きてるんだってことも言ってたし、それが伝わってくる感動的ライブでした。

『色彩のブルース』がどんどん胸に響いてきたり、
『くちばしにチェリー』がパワフルすぎて家で聴いたら物足りなかったりと忘れられない一日でした。
まだまだこの2人から目が離せない。

NHKホールって結構広いなー。


④12/27(水) 吉井和哉 日本武道館
⑤12/28(木) 吉井和哉 日本武道館

えーっと語りつくした感もあるが(笑)言ってないことあるかな。
ライブ自体はやっぱり28日に軍配が上がるけど、MCとかサービス面は27日の方がオトクでした。
27日はステージ下に下りて最前列の人達と触れ合った吉井さんでしたが、28日はカメラの都合上一人だけステージ側まで連れてこられてその人の手の甲にキス(だったように見えた)。
28日の『人それぞれのマイウェイ』では歌詞通り「オーライオーライと言った」だし。
MCも短めだったし、キムタクモノマネもさっと切り上げたような(笑)。

個人的にはイエモン濃い目より、ロビンソン多目の方が好きだなぁ。
でも、SPARKで一気に会場がひっくり返るほどヒートアップしてそのまま行っちゃうからものすごい効果的ではある。イエモンばっかじゃなくていいからうまく使って欲しいね。
大人のバラード大好き派です。

とにかく、今回は吉井和哉も観客も武道館で思う存分ドーンと弾けた事に意味がある。
もーう、どこまでもついて行っちゃうよ!
いい曲たくさん書いてください☆

「生まれ変わるぞーー!!」
もちろんだ!

2006年を最高に締め括れた。
それまでの自分に区切りをつけて、次の扉を開け放って、
2007年を駆け抜けたい。


いよいよ明日

2006-12-09 22:05:20 | Syrup16g
なーんて書くと余計に緊張感が高まってくるが、シロップライブがいよいよ明日です。
ライブも自分もどうなるかは行ってみないとわかりませんな。

そして明日は休日出勤な上に7時-17時で働いてそのままAX直行。
ギリギリですね。
もう寝ようかな(笑)
あ、地獄少女の時間だ


なんだか、更新しなかったり更新したと思えば一日4連投と訳わかんない今週ですが、
4連投の日は202IPでした!
すげー。
波が激しくて挙動不審ブログですな(笑)

さぁ、行くぞ!絶望の彼方へ

2006-12-06 01:36:51 | Syrup16g
Syrup16g presents ”UP TO THE WORLD #3”
が、いよいよ次の日曜に迫ってまいりました!

だんだんとどんどんとシロップモードに入ってきてます。
気づくと「妄想リアル、もっとSO REAL」とぶつぶつ唱えてたりして、はっと我に返ります(笑)
夜はのた打ち回って不眠症です。

カウントダウンジャパンのチケットが取れなかったんだけど、ぶっちゃけいいです!(笑)
吉井さんは武道館2日いけるから十分だし。31日はおまけっつーことで(負け惜しみ)
ファン的には12/31より12/28の方が大事だし♪
カウントダウンはファンじゃない人達が度肝を抜かれる場ってーことで譲っちゃいますよ。
行かれる方はツアー直後のさらに強大化したロックモンスターに魂取られるなよ!!
本当、各地で大評判のツアーが終わった2日後、3日後だからね。熱いままですよ!
M-ONの中継で楽しみにしよー。

まぁ、そんな感じで個人的には12/10、12/27、12/28と大事な日が3日もあれば胸いっぱいですよ。
よく考えたら行かなくてよかったのかも。林檎ちゃんは惜しまれますが。
シロップと吉井で今年の総決算だ。

さぁ、シロップ。
俺は今年の絶望をすべてこの日にぶつけます。
3度目の正直のはずの公務員に落ちた、取るぞと誓ったはずなのに11月の資格試験もダメ、職も辿り着けるのか、先の見えない不安不安不安、etc.
それが爆発して其処から何が見えるか。

五十嵐はどう出てくるのか。
毎回先はあるのかって話になっちゃうけど、
俺はシロップが何をしてくれるかより、自分がそこで何を掴むかに今回は重点を置きたい。
つーか、年末のシロップってどうなんだ??
カウントダウンとかじゃなくてシロップ独自の場所でシロップを見に来る人が集まる場所で。
今年のみんなの絶望が一気に爆発する…濃い

今年一年やってきたUP TO THE WORLDも3回目。年末。
なんか明るいものが見えるといいな。

そんなわけでちょっとだけ振り返ります。
ライブレポの過去記事は恥ずかしいからあんまりまじまじ見ないでね
(じゃぁ、貼らなきゃいいじゃん笑)


UP TO THE WORLD #1(06.4.25 SHIBUYA-AX)
シロップ・ペリドッツ・ボラ
キークルー3バンドが一堂に会した一回目。
シロップのライブの爆発度はこの回が最もすごかった。
その時点で最近やってなかった曲のオンパレードで神セトリとも言われたが、
後に大体の曲がベスト盤「動脈」「静脈」に入ることに。
この時既にベストの話があったと考えるのが自然か。
む、ベストすらもUP TO THE WORLDの流れの一部??
ライブ終了後2回目は8月との出口の張り紙が観客を沸かせる。

過去記事
Syrup 16g presents「UP TO THE WORLD #1」~シロップ編


UP TO THE WORLD #2 動脈(06.8.2 SHIBUYA-AX)
UP TO THE WORLD #2 静脈(06.8.3 SHIBUYA-AX)
シロップワンマンでの2デイズ。
ベストが8月下旬に出るとしか発表されてなかったので、
なぜ今ベスト?と解散説が吹き荒れる。
自分も覚悟して行き、いつまでも待つ覚悟を決めて帰りました。けど…
ご本人たちはやるともやらないとも言わないのでライブから受けた感想は人それぞれ。
実際どうだったのかね。daimasさんも924のオファーしづらいみたいだったし。
結局、イベント924に出演して、とりあえず解散はないのねってのが今の状況。
観客はもーぅ俺も含めて悲痛な感じで、初日は明るくなってもアンコールが止まず、
無理矢理がっちゃんを出させてしまったみたいな。
ファンの熱すぎる気持ちは伝わってますよね?
2日目のラストは五十嵐徹夜で作曲の父への歌(タイトルなし)
その後お父さんはどうなされたんでしょうか。

過去記事
シロップ AX一日目 動脈DAY
夢から覚めてしまわぬよに


Live 924(06.9.24 SHIBUYA-AX)
代沢レコード関係?が集まるイベント924(自分でもよく把握してないんですが…)
シロップはトリで登場。新曲も披露。親父の歌を除くと今年初の新曲。
ファンはちょっと安心。
泉谷しげるのカバー「春夏秋冬」もやった。そこに込められてる意味は??
ラストのボラと一緒にやった「リアル」は去年の対バンツアーよりグレードアップ!
見た人は儲けもの♪
出口にUP TO THE WORLD #3が12月との張り紙がっ!!

過去記事
live924~今日ですべてが始まるさ


UP TO THE WORLD #3(06.12.10 SHIBUYA-AX)
出演:Syrup16g、Good Dog Happy Men、PaperBagLunchbox
さてさて、どうなるか。ゲストバンドは自分は完全に初めて音を聴くので楽しみです。


こうしてみると今年はシロップ5回しかライブやってないってことか。
しかもAXから一歩も出ない引きこもり状態(笑)
東京から出ないならまだしも渋谷からも出てないのか…
自分は全部行くわけですよ、これがまた。
一つのバンドが一年間にやるすべてのライブに行くなんて初めてだ~!
5回だけど(笑)
うん、でもなんかすごいよね。
濃い一年だった。
ちなみに吉井和哉も予定通りに行けば今年は5回見ることになる。
6回目は逃したが。(←そんだけ見れば十分じゃん;)

あー、もう日曜が来るまで情緒不安定だよ。



live924~今日ですべてが始まるさ

2006-09-25 05:04:42 | Syrup16g
SHIBUYA-AXに着いたのがPOLYSICSが終わりかける頃。

この状況で前はムリなのでひとまず後ろで見物。
最後の一曲はセッション。
アヒトがゴーグルかけて出てきて「トイス!」
その姿見ただけですごく笑えた(笑)
アヒトがギター参加で誰かのカバーをやった。
よく考えなくてもこの二組はニューウェーブを愛する同士だったね。
ポリライブをまともに見たのは今日が初めてだったけど、3度目のボラポリ対バンがもしあれば行ってみたくなった。

そして、次のPERIDOTSの前に前方の人が一気にはける。
いいタイミングで来れたなーと思いながら前へ♪

高橋孝樹の一人ユニット、ペリドッツ。(ということを最近知った)
今日は一人だけで、ギター一本。
たっぷり癒されてα波全開。

BEYONDSは伝説のバンド復活!という話しか知らなくて、音も初めて聞いたんだけど、正直よく掴めなかったです。

それほどハードコアでもないし、メロコア?そもそも俺ってこういうジャンル分けよく分かってないんだよな、パンク好きな人はよく分かるよな、頭いいのかな

そんなことを一人でずっと考えてた(笑)
MCによるとビヨンズ自体も立ち位置を模索中とのこと。
真剣な表情でドラムを叩くアヒトにはしびれた。歌ってる時は楽しそうだしね。


そしてSyrup16g登場!

の前に、
ビヨンズが終わって機材の移動の時にアヒトのドラムがステージ外に出ないでピタッと止まったのだよ。
そのまま中畑のドラムが来て二つ並ぶ。おおっ!
しかも前にはマイクスタンドが4本セット。
五十嵐、マキリン、今回も青木がサポートとしてもあと一人は…
なんて思ってたら有江の剥げたベースがセットされたので今宵もボラ&シロップのジョイントが実現!とライブ前から分かってしまう(笑)

つーか、知らず知らずに有江のベースを判別できるぐらいボラのライブを見ちゃってるな。
すっかり洗脳されてます。ボラ好きです!(笑) 魚はちょっと苦手です。

さ、シロップいってみよう!
まずはセットリスト

新曲
イエロウ
真空
I'm 劣性
神のカルマ
春夏秋冬(泉谷カバー)
リアル(with VOLA)

一曲目が新曲だった。
それでもう言うことなし。
聞いたときは「海の底から出てくるの?出てこないの?」なんて思ってたが(笑)最後の曲まで聞いたら何も言う必要ないと思う。

それにしても今回はお客のノリがいまいちだったような。
真空でイェイイェイ叫ぶ人少ないし、神のカルマでおいっ!って言わないし。
6時間の長丁場で疲れてたのかな。他のバンドファンも多数だしね。
まぁ、正直自分も、今日は全部新曲じゃないと許さん!みたいな気持ちだったから、
神のカルマ飽きたーって思ったけど(笑・贅沢!)
イエロウと劣性は初めて聞けたと思う☆

爆発とはいかず、物足りない人には物足りなかったかなーって感じのシロップライブだったけど、
泉谷しげるのカバー、春夏秋冬が一気に俺の心を持って行った。
でも、季節のない街に生まれ~♪
で「おーっ!!」と敏感に反応したけど、自分の周りの人はなんだか分かってない様でちょっと恥ずかしい状態になってしまった

春夏秋冬知らないですか?
自分はこれをシロップの活動宣言と受け止めます。
勝手に受け止めてまた思惑が外れるかもしれないけど(笑)
サビ部分だけ歌詞を。

 今日ですべてが終わるさ
 今日ですべてが変わる
 今日ですべてがむくわれる
 今日ですべてが始まるさ

俺の中のシロップ名場面がまた一つ増えました。
何のためにベストを出したのか、
何のために924に出たのか、
何故、春夏秋冬を歌ったのか、
ライブ終了後に12月10日のUP TO THE WORLD #3の発表。
自分はここからのシロップをすごく楽しみにしてる。
ここから何かが。
それ自体が924のテーマだよね。
「MUSIC FROM 924」ってTシャツも買っちゃったし。
自分もここから何かを。AX出るときはそんな気分だった。

あ、ボラとの話してないじゃん
今回の「リアル」は途中で中畑・アヒトのドラム対決、マキリン・有江のベース対決なんかがあってすごくおもしろかった!
やっぱ「リアル」は燃えるわー。ここで生きるしかないしねー。
多分、急に合わせるのには去年もやってるしってことで「リアル」なんだと思うが、仲いいよねー☆
今度はぜひ、ボラの曲を五十嵐に歌ってもらいたい。
それでL・O・V・Eってやっちゃったりして。
ありえねー!
ってなんだこの締め方は(笑)


これは困るななな!!

2006-09-20 02:54:15 | Syrup16g
「COUNTDOWN JAPAN 06/07」 の出演アーティスト第2弾が発表されますた

東京事変ー!!

まぢかよっ!
他にも佐野元春なんてビッグネームもありつつ、YUI、SOIL、ブンブン…
コレクターズも出るの!?

既に発表済みの人は
ACIDMAN、バイン、ザゼン、くるり、斉藤和義、バックホーン、100sなどなど

え~~!?なんか豪華じゃん!
今年の冬は行かないことにしてたのに…
ベイビー ベイビー どうしよう~♪

特に年末の予定があるわけではないのですが、
夏も行ったし、12/28の吉井武道館で奇麗に締めて、PRIDE男祭りか亀田祭りでも見ながら年越そうかなって腹づもりだったもので。バイトもあるし。
どうせシロップも出ないと思ったし。

でも、それもわかんなくなっちゃった。
出そうな気がするな~。


あ、いいかげんにここで謝っちゃいます。
当ブログではSyrup16gを活動休止状態と捉えてると、
8/2、3のAXライブを見た個人的見解の下に言ってきました。
しかーし、来週の身内イベント「924」に出演が発表されました。

本当、スイマセン!!

まぁ、ベストが出て結構な人が心配しちゃったって話なんですけど。
ジャパン誌上の兵庫さんの手紙とか、タワレコ川崎のポップでも「五十嵐さん待ってます」って店員さんの想いが込められてたし。
「924」は見に行くので本当に始動するのかまたレポしたいと思います。


カウントダウンの話に戻りまして
つーか、仮に行こうと思っても日割りがまだ発表されてない現段階では申し込みできないよぉ~
今年は元日もで4日間だし。
4日通しで25,000円とか無理だから!
うーん、先行の締め切りは10/3
後々、ここで買っときゃよかったとか、夏のひたちなかでチケット売り場スルーしてバカだったってことになるのだろうか。
あ、でも、去年はここのタイミングで申し込んだから日割りが発表されてたってことだよな。
今年はないの?さすがにそりゃないんじゃないの?
ここで買っとかないと相当厳しくなるんだろうな。

うーん、悩む!!
悩みすぎて「草野キッド」を見逃してしまったではないか。
ベンジーの『危険すぎる』がエンディングテーマで林檎ちゃんのコーラスもばっちり聞けちゃうのだ。
毎週の密かな楽しみだったりするんです。

「世界中の、のけ者たちに捧ぐ」

2006-08-23 22:55:17 | Syrup16g
すごい宣伝文句だよね。
シロップ知らなくてこのキャッチコピーに気持ちが引っ掛かった人はぜひショップで試聴してみることをオススメします。

Syrup16g“オールキャリアベスト”『動脈』『静脈』がついに今日発売!!

動脈
Syrup16g
Daizawa Records

このアイテムの詳細を見る

静脈
Syrup16g
Daizawa Records

このアイテムの詳細を見る


さっそく買ったんだけど。
もーう、だめだ。胸が締めつけられる。
シロップの活動云々とは別で、単純にベストの内容に。
この曲の並びはヤバイだろ。
リマスターの効果?どこがどうとかは分かんないんだけど。
んー、やっぱり自分の今までのこととかシロップへの気持ちとか感情がかき乱されてるんかな??
あんまり長いこと聴いてられないや。

内容はといえば、
ところどころで出てくる『フリースロウ』の曲がやんちゃでいいスパイスになってるんだこれが。
初めて聴いたけど若い!
『真空』のイントロはガツーンときたー。
フリースロウのことが全然頭になくて「次は真空かー」って普通に構えてたら、
聴いたことないメロディに怒涛に攻められたから天変地異か!?ってオタオタしちゃったよ。
(アホな表現だけど気持ち的にはそんな感じ笑)

幻のカセット音源から収録の『向日葵』は詞の展開に魅了された。
「軽い感じの曲なのかなー」って思ってたら最後にググッと持ってかれて
「て、天才だ五十嵐は!」って思いました。
事実天才なのだが。しかもさっぱり日の目を見ない。
不遇の天才はどこへ行く!?
ジャケットの裏で死んでるしね。

最後(?)くらい売れて欲しいなー。

まじめに書こうとするといろんな思いがあふれ出そうなので軽いタッチで終わらせていただきます。
でも、余計に『delayedead』のスゴさ、到達レベルの高さが際立つ。
全然遅くないじゃん!
そう、遅くないんだ。

フェス特集 その0:シロップ編

2006-08-08 12:38:57 | Syrup16g
昨日も140IPでした☆ありがとうございます!

いつもは40、50ってとこなのに、それが最近60くらいにベアしていい感じ♪だと思ってたら、
さらにその上を遥かに行ってしまいびつくり仰天!

それだけ行った人は感動し、行かなかった人でも様子が気になるフェスだったってことでしょう。
かくいう自分もこの2、3年くらい、
「俺がフェスで満足することはフジに行かない限りもうないんだろうな」なんてスレまくってたくせに、
猛烈に感動してしまったわけですよ。
吉井和哉を見る前、2日目が終わった時点で既に。

まぁ、そんな感じで自分の心境の変化とか、見た中で印象にのこったアーティストについて何回か書いて行きたいと思います。
最初はSyrup16gです。出てないからその1じゃなくてその0。


そう、シロップ出てないよ。
確かにひたちなかで宇治シロップたっぷり、宇治あずきのかき氷食べたけど(笑)
それじゃなくてちゃんとSyrup16gについてです。
個人的にひたちなかでシロップを感じる瞬間がいくつかあったのだ。思い込みも含めて。
それじゃ、いってみよ~

その前におことわり。
当ブログではSyrup16gを活動休止状態と捉えてます。
もちろん、そんな発表は一切なく、今日にも明日にでも次の予定が発表される可能性だってあります。
ただ、8/2・3のライブを見て「自分は」そう感じた。と同時に何年でも次を待つということです。
そんなこと言っといてあっさり次が発表されちゃったら思いっきり笑ってくださいね。
きっと嬉し泣きで謝ったりするかも。

では、今度こそ。

8/5朝
「行くのやめちゃおうかな」って気持ちと戦ってた。
朝早く家出るのだるい、寝てたい。
それにシロップで胸に穴の開いたこんな状態で行ってどうなるかと。
でも、行かないよりは行ってから後悔しろ!と無理矢理家を出る。


ひたちなか到着。
最初は真心ブラザーズから見始める。
真心からってのがよかったね。
YO-KINGの抱えてきた絶望は自分よりとてつもなく大きいはずなのに、
この人は今日も生きる喜びを歌っている。
穴ぼこだらけの体だっていいじゃねえか、そう思うと少し楽になった。


スピッツが終わった後のグラスステージ。
こっこの準備が終わって始まるまでの間に、なんとSyrup16g「My Song」が流れる。
ロッキンオンの粋な計らいかグラスに流れるシロップの音。
この歌、今のシロップに対する自分の気持ちそのままなんですよ。
「どんな想いも必ず私は胸に刻むから
遠ざかってもいつでもあなたに会えるんだ
どんな時でも いつまでも」

8/6午後
ボラを見る。
中畑大樹めためたドラム叩いてました。
ボラは見るたびにいい感じ。

3時のおやつってな時間
daimas cafeでホットドッグ買う。
律儀に代沢レコードの売り上げに貢献してます。
とそこへ中畑ちゃんがやって来る。店の人と談笑してた。


レイクで矢野顕子を座って見てた。
自分の前がすこしスペース空いてたんだけど、そこにさっき見た気がする人が座った。
中畑大樹…
こんなことってあるんかい!?
モロに中畑の真後ろに座ってました私。
「うわ、髪の毛見事に黒がねえなぁ金?白?」
そんなとこをまじまじ見ちゃったりして。
ただ見てただけ。
「シロップはどうなるんですか?」なんてそんなこと聞けるわけないじゃん。
小心者ですから
旅の恥はかき捨てで聞いてみた方がよかったのかな。
でも、せっかく矢野顕子見に来てるのに気分壊したくないじゃん。
せかさず、苛立たず、じっくり待ってればいいんだよ。
ばれない様にTシャツの裾をちょこんと触ってみた。なにやってんだ笑

そんな感じで随所にシロップがいい味きかすフェスだったでしょ!?