goo blog サービス終了のお知らせ 

AT the ORANGE ROOM

暴かれた世界はオレンジのハートを抱きしめながらゆく
昔は音楽をたくさん聴いてたけど今は年中仕事な中年ブログです。

genjiハマる!!

2009-01-23 01:48:01 | マンガ系
源氏物語はやっぱ深夜アニメとして最高の題材だわ。

今日は六条御息所。あー契っちゃったー(笑)

てか毎週これ見ながらwikiで調べまくって源氏物語復習しちゃってる。
最初の妻は葵の上だったなーとか。
頭中将キター!そうそうこんなやつだったとか。

源氏物語は本当面白いつーか好きだなー。


PUFFYの日和姫を今日はちゃんと聞けたけど、
なんか番組的には合ってないような気が…
やぱ、林檎ちゃんの曲は林檎ちゃんに歌っていただきたいってついつい思っちゃうかなー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

源氏物語は深夜向け。

2009-01-16 01:27:32 | マンガ系
フジの深夜アニメ枠ノイタミナ。今日からは「源氏物語千年紀 Genji」でございます。

のだめ巴里編は結局全然見れなかったなーDVD借りよう。

さて、Genji。おもろいやないかー
あさきゆめみしとは関係ないのだね。

いろいろ高校生の時の記憶を辿りながら源氏物語の世界に浸る。

今日は藤壷とのいろいろ元服まで。来週は六条の御息所。契りまくってくれー(笑)
だって深夜アニメだし(笑)


オープニングはまた見逃してしまった。
林檎ちゃん作詞作曲でPUFFYが歌う「日和姫」早く聴きたい。
絶対買います。2/25はまだ先だけど。



ところで今クールはアニメをいろいろ見れるようになってきたのがいい傾向ですね。
最近全然余裕なかった。
「みなみけ」もおかえりだし♪

只野ゴールデン2週連続見逃した。。。
あの時間に変えるのはは無理だけど録画セットも忘れちゃうんだなー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

D Major

2008-10-17 01:53:18 | マンガ系
忙しくてお疲れな毎日だけど、
木曜の夜はブログを書くぞえ。

いやーうまくいかない時は自分の習慣に立ち返ってもう一度自分を取り戻してみよう。
なんてもっともらしいことを言ってみる。

では、今週ものだめアニメについて。

率直なところ、、、
すっ飛ばし過ぎだなーーーーーおい。

なんつーか、あのコンクールは千秋が優勝するまでのドラマがいろいろあるじゃん。ジャンも含めて。
もったいない。
簡単に千秋が優勝したみたいになっちゃっててなんだかなー。
やっぱワンクールはきついな。

でも、Dの件はアニメで初めて気づいた(笑)
単行本さっき読み返しちゃった。
そんな細かい仕込み!www
くそーすっ飛ばして読んでた。

チャイコフスキーヴァイオリン協奏曲ニ長調

ニ長調=D Major
とのだめのDがかかってる。てことだよね?

のだめはDか。
って千秋そーゆーの気にするんだ(笑)

自分は何でもいいです。
いやマジで(笑)
いろいろ見たから、もうそこだけで求めなくてもいいじゃんというかね。
って何の話だ(笑)

そうそう、こういうくだらないことがブログには大事ですよねー^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20代最後の更新デス

2008-10-10 01:58:18 | マンガ系
うぎゃー!今日からアニメ版のだめ巴里編スタートだー

オープニングだけ見逃した。。

ゴスペラーズのラフマニノフ聞いてみたかった。。

絵が変わってますかね?若干

ターニャとかの声は違和感無い感じですな。

ワンクールだけなのは寂しいけどそれでも楽しい木曜の夜が帰ってきました。
来週からはダイバスターも再開だしね。


俺はずっとこんな感じだよ。
てかこんな感じをハチャメチャ謳歌したいんだよ本当は。
でも、2、3年前に戻るわけにはいかない。
進まねばいかん。

そんなこんなで土曜で30歳ですよ。
金曜の20代最後の日も仕事に明け暮れて終わりですよ。
うわー

でも、現実に生きてるんだもんね。
行きます。生きます。活きます。逝きません。


千秋とのだめを見てると不思議とエネルギーもらうんだよなー
アニメ放送中に22巻が出るといいな。

BECK最終34巻はいよいよ来週発売です。

のだめカンタービレ #21 (21) (講談社コミックスキス)
二ノ宮 知子
講談社

このアイテムの詳細を見る

BECK volume34 (34) (KCデラックス)
ハロルド作石
講談社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改編期ですねー

2008-03-18 02:25:15 | マンガ系
毎週見てたアニメの最終回が近づくと猛烈に寂しいです。
春はそんな季節
4月からは何のアニメを見ようか(爆)

つーか、今日のバンブーブレード、ジーンと来すぎだョ!
負けた自分に向かい合う、それってものすごく強いんだよ。
聡莉の叫びに胸を打たれて、もう一度努力してみようかなと思う。
そんなもうすぐ30歳です(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしきいちご

2008-01-31 04:18:06 | マンガ系
なんとなぜか今頃CSアニマックスでいちご100%ジャンプフェスタ版が放送されてました。
午前3時からだろうと思いっきり見てしまった。
ジャンプのイベントでしか見られなかったのだっけ。もちろん初見。
話的には高2の映画撮影合宿なんですが。

それにしてもー
とととと東城ーーーー!!!!
やばい、のとまみ最高~

久々に真中をぶっ殺したくなりましたね(笑)

なんだか懐かしくなってしまって相変わらず興奮しっ放しで見てしまった^^;
そのまま東城を抱きしめてやればいいのに何をやっとんじゃ
ってあー懐かしいこの感覚。

また全巻読みなおそうかな。

そうそう初恋限定。ももうすぐ1巻出ますね!
エンジンかかってきたぁ~

何とも久々なアニオタブログでした;

ちなみにそのジャンプフェスタ版、
31日19:00~で
もう1回リピートがあります。

いちご100% (16)
河下 水希
集英社

このアイテムの詳細を見る



初恋限定。 1 (1) (ジャンプコミックス)
河下 水希
集英社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も日付をまたいで帰宅

2007-11-07 00:44:44 | マンガ系
家に帰ってもすぐ寝るだけです。
むごいことに斉藤和義ツアーCD購入者閃光(じゃない先行、閃光って変換されちゃった;)を完全スルーしてしまった。あぁ…

それはさておき、このブログで語るべきことというか、今まで折に触れて書いてた流れで今の曲面について書くべき内容ってのはあるかもしれないけど余裕ないです。

期待してる人がいるかどうかは分からないけど(笑)

小沢一郎は何がしたいんだ!?

とか

ハッスル大晦日祭り開催ケッテー!
紅白真裏での放送も大ケッテー!!

とか

Syrup16gがライブDVDをリリースするのはどうなんだ

とか

今週のスピリッツ「ボーイズ・オン・ザ・ラン」の田西の体たらく

とか。

田西はちはるを押し倒した時からムカついてんだけどさ。
何しに長野まで来たんだよ。
何しに588まで行って、何のためにボクシングやってきたんだよ。

まぁチャンス(っていうか罠だけど)が目の前にあってそれをはねのけられる男がいるのかっていうのはこの世の大命題ですが。

でも俺なら植村ちはるとは一言も話したくないけどなー。
ハナちゃん一直線なんだし。
一番ムカつくのはキスとフ○○しかしてないから踏み止まったと言える田西の神経です。

まぁ、言いだすと止まんなくなっちゃうんだけど(笑)
長らく28のダメ男に自分を重ねたりしながら読み続けてきたのに、さすがに今週は田西に不信任。
つまりは急展開に続きが気になる…。
目が離せませんよ。
つーか読んでる俺の心が痛くなっちゃうんだよまったくもー。

そんなわけでマンガネタに飛び付いちゃったので今日のブログはマンガカテゴリーにします。

ボーイズ・オン・ザ・ラン 7 (7) (ビッグコミックス)
花沢 健吾
小学館

このアイテムの詳細を見る
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またジャンプを買ってしまった

2007-10-06 23:59:44 | マンガ系
3連休でまた月曜発売雑誌が土曜日発売。
スピリッツ買ってー
木曜に買いそびれてたモーニングも買ってー
ヤンマガは「赤灯えれじい」と妙にシリアスになったバレーボーイズだけ立ち読みで済ませる最近。

先週からそこにジャンプも加えて買うことになってしまった。
ジャンプ買うのは「いちご100%」の最終回以来です!

ってそう、わざわざ「いちご100%」の最終回以来なんて言うのは
河下水希新連載「初恋限定。」のためであります!!

2話目を見て結構面白く広がっていくかもとちょっと期待し出してます。
まぁジャンプの他のマンガは本当に読まないんですけど…
ああ費用がかさむなぁ
ジャンプはデカいから置いておくとじゃまなんだよね。
分厚く角張っている形態がどうも苦手でマガジンも読みません。
ていうか大人は少年誌を読まないだろうがってのが俺のスタンス。
マンガも年齢相応のものを選ぶべきだというのが基本です。
あくまで基本で例外もありますが;

そういういろんなことを払いのけて家でじっくり河下作品を読みたい!
設けてるハードルが全て台無しになってしまうそれが自分にとっての河下水希であります。
部屋で心をキュンキュン鳴らしてるですよ(笑)

このブログの初期はいちご連載が終わって単行本が終わりの方が出て
結構熱く語っちゃってるとこもあるんですが;
時間って経つもんですねぇ。
また毎週河下作品を読めるっつーのは心が潤いますね♪


いちご100% (19) (ジャンプ・コミックス)
河下 水希
集英社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島根の弁護士

2007-07-14 23:08:52 | マンガ系
気になったので見た。
いろいろ詰め込みすぎで付いてくのに大変だった。
面白かったことは面白かったけど、
もうちょっと話の流れをゆっくりじっくり見たかったな。
もったいねぇ!
単発スペシャルじゃなくて連ドラで十分いけるのに。

余計気になったので、ちゃんとマンガ読んでみようかなと思いました。

島根の弁護士 3 (3) (ヤングジャンプコミックス)
香川 まさひと, あおき てつお
集英社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンガ話でストレス解消♪

2007-06-25 22:52:41 | マンガ系
なぜかブログでマンガ話をすると書き終えた瞬間スッキリするんだよねー。
なぜでしょう。
それは、俺が好むマンガがリアリティのあるものだからだろうね。
ついつい自分の話も絡めちゃうから。

さてさて今回もそんないろいろな話を。
つーか主にスピリッツだけど。
スピリッツ絶好調ですね。またドラマ化だよ。
「出るトコ出ましょ!」
法律ドラマですな。
野中が谷原章介なのはいいけど、なぜに堀北真希?
Gないじゃーん!だってそうじゃなきゃシズカじゃないじゃーん。
当てつけなのか不満をそらすためなのか後藤田さんが小池栄子。
小池栄子がもう少し若かったら。。スイマセン(笑)

・ウシジマくん
昨日の夜中にフジテレビでネカフェ漂流のドキュメントやってたけど、
ウツイさんそのままで痛くなった。
ウツイさん編って今年に入ってくらいからだっけ?
俺もこうなっちゃうって危機感をかなり煽られて就職したといっても過言ではない。
チャンスがあるうちに動かないとこの世の中本当怖いわ。
そんなウツイさん先週で死んだのかと思ってたら親と和解、しかし丑嶋の影が!

・タカコサマ
何だよやってないのかよ。まだまだやきもきされっぱなしです!
ああいうシチュエーションで帰るわけないじゃん!
でも当事者になったらどうなんでしょうね。欲望と理性のメリーゴーラウンド。
どうでもいいけど夜中にあれだけ買うと眠い目こすって働いてるコンビニ店員に睨まれるのだよ。
睨んだ側、睨まれた側、両方経験あります(笑)

・ヴァージンハウス
これ見てて思うのはスピリッツは20代後半のいろいろ悩んだり痛々しい男だけが対象じゃなくて、女の人もターゲットなのかな。
みんないろいろあるんですよね。

・美味しんぼ
来週99巻発売ですよ!
100巻出たら全部読んでみたい気もする。


スピリッツを離れて
・BECK30巻
相変わらず早く次が読みたくなるとこで終わっちゃうけど、ハロルド氏は緊迫感の持たせ方がうまいよなー。「ストッパー毒島」でアスレチックスが優勝した時本当にガッツポーズしちゃった19歳の俺。
それにしてももう30巻か。びっくりだけどちゃんと棚に30冊並んでるんだよなー。

・のだめ18巻
どうなる千秋とのだめ!?
男は自分の大事なものを優先させたいのは分かる。
しかーし、女はそれを分かってくれると簡単に思ってはいかーん。
のだめのコンサートよりヴィエラ先生との再会を選んだ千秋。
小さいことのようで大きなことのような。
のだめついに独り立ちですかね。いやー、心配だ。
今回は限定版に魅力を感じなかったので通常版を買いました。

怒涛のようにまた並べ立ててしまいました。
余計な話もしてしまいました(笑)
また機会があればやりまっせ。

BECK 30 (30)
ハロルド作石
講談社

このアイテムの詳細を見る


のだめカンタービレ #18 (18)
二ノ宮知子
講談社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする