goo blog サービス終了のお知らせ 

AT the ORANGE ROOM

暴かれた世界はオレンジのハートを抱きしめながらゆく
昔は音楽をたくさん聴いてたけど今は年中仕事な中年ブログです。

それでもShow must go on…

2007-06-26 22:58:05 | WWE
元WWE世界ヘビー級王者クリス・ベノワが40歳でこの世を去りました。
ペガサス・キッド、ワイルド・ペガサスの名のほうがおなじみな人もいるかもしれません。
いろんな情報が入ってくるけど錯綜してるし、事実と受け止めたくないものばかりです。
いろんな思いはあるけれど言葉にならないです。

だけど数々の試合で、またこの目で見たWWE日本公演で彼から大きな力をもらった。
それだけは本当です。
寡黙に頑張る彼のスタイルは自分と似たところもあり、ああいう生き方をしたいという目標でもありました。

悲しみ、やるせなさ、いろんな感情に打ちひしがれていたいけど、明日はやってきてしまいます。
苦しいけど、生きてる者は生き続けないと。
この世は残酷だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝です

2007-04-21 06:29:11 | WWE
こんなところで夜を明かしてしまいました
朝までWWEレッスルマニアイベント終了です。

映画館でレッスルマニアを見るなんてなかなかないですよぉ。
迫力は凄かったけど、やっぱり寝ました…
DVDアンソロジーの3は買ったので、家でまた見ます。
いやー、それにしても、キャンディスきれいだった。横から見ると、うわっでかっ!
ミステリオは元気そうで陽気に話してたし、フナキさんは入場の時に手に触れたし楽しく疲れたイベントでした。
抽選会でサイン入りポートレート当たったし♪

今年は来日公演ないらしくて残念だけど、また熱いショーを見たいでっす!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只今

2007-04-20 23:00:42 | WWE
六本木ヒルズでこんなイベントに参加してます。
朝まで長いぜ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WWE RAW and ECW Live at the Budokan 初日-DX祭り!

2006-10-19 00:19:08 | WWE
いや、今日だけじゃなくて明日もDXのための武道館になるんだろうけど!!

もんのすごかった!
空席目立ったけど熱さは過去のと引けをとらないぞ。ここに集まるファンは本当のWWEファンだ!

とりあえず一枚だけ。


ウーーーー


この後はもちろん会場全体「SUCK IT~~~!!」

ついでにもう一枚

こっちの方がきれいか


もちろん明日も行きますぞ。
いい写真は後日改めて公開しまっす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ARE YOU READY !?

2006-07-15 23:49:00 | WWE
RAWだけなら毎回見れるようになってきたので、今後はWWE記事をどんどん増やしていく計画です!
ブログ発足当初は音楽とWWEがメインコンテンツのはずだったのに、何だこの記事数の差は…
しかもマンガに抜かれそうじゃないか!

去年はつまらなかったんだ。
つまらないものを見るためにわざわざ勉強時間を潰す馬鹿はいないのだ。
やっと面白くなってきて、見る時間も出来て、これからばんばん行くぞぉ!
(TNAもたまってるビデオを消化次第どんどん書きますよ)


さって、PPV特番ヴェンジェンス。
D-Generation Xが復活ダー!
まさか過去の映像でなくリアルタイムでDXのテーマが聞けたり、
HHHが「Are you ready?」言うたり、
「SUCK IT!」が見れるなんて
10月の来日までDXがもつのかはハテナだがショーンとハンターが仲良しなのが見れただけでも満足です♪
だって、「会場にいる数千の観客ー」とウ~ってやるところはいつもHHHがHBKにペディグリー食らわさないかヒヤヒヤしちゃうんだもん。
あれから4年経ってようやく再結成。感慨深い。

スピリッツスクワッドは簡単に倒して、
DX KISS MY ASS CLUBの設立ですか(^∀^)
ハンターモロ出しだよ!
画像リンク(生尻だからお食事中の方とか気をつけてね)
ビンスの会は嫌だけどこの会なら入りたいという女性視聴者は結構いると思う(笑)

では、他の試合も。

▼RVDvsエッジ
面白かったよ!
RVDはいい王者になれそうだと思ったよ。
なのに…なにやっとんじゃ!
何年間も煮え湯を飲まされてやっとスポットライトが当たったのに、ここで問題起こすなよ…

▼シナvsサブゥー
ワンナイトスタンド見てからシナが好きになった。
手厳しいECWファンの罵倒を浴びてからまた階段を上ってると思う。
なんだか、新生ECWはシナをトップレベルに上げるための壮大なかませ犬装置なんじゃないかと思い始めてきた。

▼ケインvs偽ケイン
偽物は太っててコスチュームが見苦しいし、マスクからアゴがはみ出てるし、
ムクって起きるのもうまくできないし…
だれなんだろ??
全然思いつかない。
しかもこの話引っ張るのね…
テーマ曲は旧テーマの方が怖いです。
でも、スローケミカルはめちゃ好きです。

オートンを第一試合から出せる堂々のラインナップ!
ネイチの容態は??
うーん、ヴェンジェンスはなぜに毎年面白いのだろう。
うまくサマースラムにつながりますなぁ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスルマニア22

2006-05-07 23:21:01 | WWE
早いなー。一週間。
日本放送があったのが4月22日でそれをガマンしてビデオに録って、先週国Ⅰが終わってからすぐ見た。

もう、話題的にはバックラッシュで今更なのだが軽く書いておこう。

腐っても鯛と言いますが、やっぱりレッスルマニアはそれなりのハイグレードで見せてくれるなーと今年も感激。
スマックをメインにもってくるべきだとはノー・ウェイ・アウトのところで書いたけど、ミステリオが王者になって感動の渦!までがレッスルマニアであとは余興といいますか(笑)、次回予告だったかな。

番組は元デスチャ、ミッシェル・ウィリアムズが歌う「America the Beautiful」でスタート。
この歌を聞くと引き締まる。なんて、アメリカナイズされてるなー

ラダーマッチ
シェルトンがいつもいい見せ場もってくなー!
ラシュリーは経験不足?「登っちゃっていいの?」「これくらいの速さで登ればいいの?」そんな感じがうかがえるラダーを登るときの大根っぷり…
ネイチの頑張りに免じて許してやろう。
RVD好きにとっては今後の展開にすごく期待!

ブレット以外の殿堂入りの人たちが登場。
エディの奥さんのところで泣いてしまった。
翌日のロウのチャボのマイクでも泣けてきたけど、エディのことになるといつでも涙がこぼれる。
あの人生きてるんだよー。自分の中でも、他のレスラーの中でも、ファンの中でも。

ベノワ×JBL
満足行く技術攻防戦。JBL好きだからオッケー

エッジ×ミック
このハードコアは感動すらしてしまった。
有刺鉄線バット、画鋲に、燃えたテーブルとフルコース。
なんでミックは一線退いてだいぶ経つのにあそこまでできちゃうんだ!?
エッジの画鋲だらけの背中…
もう、2人の気迫がすごすぎる。感服。

ブギーマン×ブック&シャメール
ブギーマン。好き(笑)
ミミズを食う四十男。何でもやった甲斐あったね
レッスルマニア出れちゃったよ!
ミミズが口の中に入ったままのブギーマンにキスされたシャメール…
体張るなー。みんなレッスルマニアだから頑張るなー

ミッキー×トリッシュ
いい試合だった
かなり久々に女子王座が移動!
ミッキーいいね!ストーカー、サイコの役柄がハマってる。
動きもびっくりするほどいいし。
ま、それも受けのトリッシュがうまいからね!

テイカー×ヘンリー
テイカーのダイブをまた見れるなんて感激
もう1年頑張りますか。
いい花道作ってあげてよ~。キワモノキャラの世話係じゃないっちゅーの
次はジャイアント・シンか…しかもインド人って…

ショーン・マイケルズ×ビンセント・ケネディ・マクマホン
この日一番の試合。
いつでも、ブレット・ハートが試合に絡めるように待ち続けたけど結局叶わなかった。
でも、2人はレッスルマニア級の試合を見せてくれた。
つーか、60過ぎてプロレスするってジャイアント馬場かビンス・マクマホンかって話だよ!(他にもいるけどね)
しかも、ビンスはレスラーじゃないのに、ただの社長(今は会長)なのに!
逆に言うと、まだマクマホンファミリーが体張らないといけないほどピンチなWWE。
バックラッシュにも出ちゃうんでしょ!?
レッスルマニア以外の特番に出るビンスはかなり貴重。対ザック・ゴーウェン、対ステファニー以来かな。

カート×オートン×ミステリオ
スマック、トリプルスレッド
文句なし。これぞメイン。感動したなー。

キャンディス×トーリー
この位置に持ってきたのは失敗でしょ。
グダグダ感を最後まで引きずってしまった。
プレイボーイ早く買わないと!日本版にも載ってたけどキャンディスすごいよ!
同い年だったよたるんでられねー。

シナ×HHH
この試合の最中に寝てしまって翌日見た…
シナの何がまずいかって試合の説得力“だけ”なんだよ。
それなのに貧乏人対金持ちを強調するJRの押し付け的な実況とか、ハンターの入場曲いじったり、ハンターに笑えるカッコさせたり、そういう余計なプッシュが逆に冷めるんだって。(そこまで狙ってる??)
シナはスマックのトップにはなりえたけど、ロウはまだまだ役が重い。
でも、新シーズンは面白くなりそうなのでこれからに期待。
F-5もバーディクトに変わったんだからFUにこだわらなくてもいいんじゃない?

あと、JRはメインの実況やるべきじゃなかった。
復活は嬉しいけど、ジョーイ、コーチ、キングでレッスルマニアまで作ってきた雰囲気なんだからそのまま行くべきだったと思うよ。
JRちょっと勉強不足かな。
カリートのバッククラッカーを「これは珍しい技!」って珍しくないって

団体を勢いづかせるためならマニアを特大会場でやるべきなのに。
今回が2分で売り切れるんだから入るでしょ!?
20のMSGは分かるとしてもその後は2万人以下の規模が続いてるのが解せない。
今回を象徴する言葉は「腐っても鯛」(笑)良くも悪くも。

そんな感じでちっとも軽く書くじゃなかったね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WWE~No Way Out ’06~

2006-03-12 10:26:19 | WWE
どこにも逃げ場はない、あるのは後に控えた最高の舞台のみ

ってことでレッスルマニア22前、最後の特番No Way Out
久々に白熱の戦いを見してもらったわな~
あまりに興奮しすぎたのか終わった後、鼻血が…(笑)

ベノワVSブッカーT→オートンVSミステリオ→カートVSテイカー
とうまくつながって番組的にも合格点でしょう☆

それにしても、カートVSテイカーものすごい激闘だったわ~
PRIDE見てるのかと思うほど。アングルロックと三角締めの応酬、関節技をパンチ、蹴りで引き離す。
場外攻撃も映えるし、スマック最高レベルの2人が戦って面白くないわけがない!

でも、テイカー老けたなー…
髪が色が抜けてきたし、寂しくなったし。
それでも全盛期程じゃないけど動けるんだよなー、ヘルインアセルもやっちゃうし。最後のひと踏ん張り??
わざわざカートをロウから呼んできて対戦を実現させたって見方もできるし。

オートンもうまくなったなー

レッスルマニアまであと6週
まだまだ話が転がるでしょう。
素直にカートVSオートンになるとは思えないし、エディストーリーも最後までつながるはずだし。

散々Bチームと言われ続けたスマックだけどレッスルマニアのメインはスマックが締めるんでない??
シナVSHHHって微妙だし。

あまり情報を仕入れずにこのままネタバレ無しでレッスルマニアまで楽しみにしていきたいな♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WWE SMACK DOWN!2・5横浜アリーナ観戦記

2006-02-07 01:42:12 | WWE
~横浜アリーナの端っこで「YOU SUCK!!」と叫ぶ~

内容そのものは物足りなく思えるかもしれないけど、アンダーテイカーに出会えてよかったと心から思えた、そんなひとときでした


カードは変更に次ぐ変更。
これもランディが来ないからいけないんだヽ(`Д´)ノ

サイモン大人気!、ラシュリーはボブ・サップ
で、第3試合(適当~笑)
クルーザーバトルロイヤルはフナキさんがメキシクールズを二人まとめて落とし勝利!
フナキさんの活躍が見れるのはハウスショーならではだねぇ~

さて、サクサク行きましょう!
・MNMvsアニマル、マット
生で見ちゃった、メリーナの開脚リングイン
それにしても、またWWEでマット・ハーディーを見れるとは思わなかったね~
よく来た!の思いを込めて「ハーディー」コールに参加。
MNMは観客をうまくイジって楽しい試合。これぞハウス!
メリーナのわめき声はどこにいても聞こえるね

・ベノワvsオーランド
ベノワがOJをお約束のタップアウト!
ベノワさんはスリーアミーゴスも繰り出してエディコール!
ベノワさんを見るといつも「頑張ります」って心の中で誓うそんなお人です。

・ビキニコンテスト?
ジリアン、クリスタル、メリーナ
最悪…
メリーナは脱がずに乱闘になってクリスタルが勝利?…
こういう形にした意味が分からん
メリーナはヒールだから勝っちゃいけないって?
せめてビキニ見せてよ~
あまりにグダグダすぎて…
03年夏が一番だったね~
トーリー、セイブル、ニディア、ドンマリ
これに勝るものはねぇっ!セイブル紐だったし(懐)

・アンダーテイカーvsJBL
この日のベストマッチ!JBLもさすがだった。
2人でどんどん観客席の中に入って行っちゃうし、S席にすればよかったな~
誰も崩せぬ圧倒的な存在感、テイカーがいたから俺はWWEを5年間見てきたんだ。
おそらくテイカーが日本に来るのはこれで最後じゃないかな。
4回も生テイカーを見れて幸せです。
そんないろんなことを思い返しながら最後の自分とテイカーの時間を胸に刻んだ。
いつ引退とかするか分からんけど、もう一回バイクに乗ってくれないかな~

・ミステリオvsキャッシュ
キッド・キャッシュの徹底したヒールっぷりに拍手。
MNMはこのヤローって思いつつも顔は笑ってるんだけど、
キャッシュはマジでムカムカしてきた!すごい!
だって試合終わって、もういいよって時まで客のサインボード破いちゃうんだよ。
ミステリオの右足には619が入ってたけど、左足は045!!
サンディエゴと横浜の市外局番が一つになろうとは☆細かい芸にニヤリです( ̄ー ̄)
エディはちゃんと横浜に来てたんだなー。ありがとうエディ

・カートvsマークヘンリー
「YOU SUCK!!」の大合唱でストレス発散
喋らずに帰ってしまったカート。ちょっと寂しい終わり方。

後ろがガラガラだった横アリ。
さいたまじゃ埋まらないから横アリなのにそこでも…
WWEの日本戦略どうなるのだろう??
メンバーを充実させて来い!
でも、ハウスって選手を身近に感じられちゃうからまた行きたくなるんだよなー
見守り続けるからまた来てね。
そろそろハンター禁断症状だよー!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WWE SMACK DOWN!横浜アリーナ1日目

2006-02-05 01:41:28 | WWE
情報元は週プロモバイル。
自分は明日観に行きます♪

ランディ・オートン来日せず…
ってオートンを見るためにチケットを買った俺はどうなるんだ
で、ランディの代わりにJBLがメインに入って、ベノワと試合したのはなんとフィット・フィンレー!
TVデビューを見る前に生で見れるとは!ちょっと楽しみですね~
密かに期待してたブギーマンもケネディも来なかった…それだけでも盛り上がるのに…

なんか、テイカーがJBLに「レスト・イン・ピース」って言って締めたみたいだけど、
ってことは明日はテイカーvsJBL、カートvsマーク・ヘンリーですかな

ってWWEモバイルで明日のカードが更新されてた。
メイン2つはその通りで、
ミステリオの相手はノーブル、メキシクールはクルーザー・バトルロイヤルに入るんだと。
まぁ、お目当てはビキニコンテストのメリーナですから(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブ・セックス、カットって…ぬお~!ヽ(`д´)ノ

2006-02-01 03:00:35 | WWE
アメリカプロレスの話です。
ひっさびさのWWE記事がこれかいな

いや、サバイバーシリーズも、アルマゲドンも、ニューイヤーズレボリューションも見たんだけどねー。
ブギーマンが…
自分でミミズ食うのはまだいいとして、人に食わせるな!女の下着にミミズ入れるな!!しかも生きてるし。
ミミズうねうねして気持ち悪い

いや、そんな気色悪い前振りはいいとして、
今週の「MONDAY NIGHT RAW」は「NEW YEAR'S REVOLUTION」で新チャンピオンになった”R指定スター”エッジが祝いとしてライブ・セックス・セレブレーションを恋人リタと行うのだ。
つまり、生放送でリングの真ん中でヤッちゃうわけ。
(米国では月曜夜の生放送、日本は3週遅れ)

放送後にかつてないほど猛抗議があったらしいが、視聴率はこの一年で最高
(なんだかんだ言っても見るのだね
俺は、この回のオンエアを待ち望んでたのに~~~日本放送ではカット…
国際映像でのカット?日本だけがカット?
いいじゃ~ん、別に流したって~
実際にヤるわけじゃないし、リタの裸が映らないようにうまくやってるんだしさ~
過去にもっとエロいシーンや暴力的なシーンだっていろいろあったじゃないかヽ(`д´)ノ

気になる方はWWE.COMのPHOTO集をどうぞ。
[>Next]をポチポチ押すと次々写真がかわります。
ベルト持ってる男がエッジで隣の女がリタです。
いいところで前チャンピオンのジョン・シナが乱入してきてドタバタとなるいつものパターンです。

<TNAのお知らせ>
たまにしかプロレスネタを振らないので、アメプロファンの方がここを見てくれてるとはあまり考えにくいのですが、
いよいよ放送の始まったTNAのPPV
ここではTNAのレビューを頑張ってやっちゃうぞ!
WWEよりTNAの方が面白いと見てないうちから期待を膨らませております。
今回のは2月3日のを見る予定なので、スマック横アリ観戦記と一緒に楽しみにしていただきたい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする