長男は、今日から2週間足らず某国へ短期留学。
2週間足らずでも短期留学っていうんや?! とびっくり。
正直、長めの旅行やん!
でも、ホームステイを経験し、現地の高校へ通います。
現地の高校? あんた、インタースクール行ってたやん?
ESLクラス? そんなの5年前から2年間やってたやん?
ということで、日本育ちの子よりかは目新しいわけではないけれど、ちょっと経験者ということで、大いに力を発揮してきてほしいと思います。
一方、次男、こちらが大変苦戦しています。
最近、つきっきりで算数を教えていましたが、先月の日能研テストは49点でした。
ということで、2科目偏差値36からなかなか脱皮できません。家でやり直したら、一回で104点。これが最初から取れたらいいんだけれど・・・
今週末、またテストがあります。
今も毎日つきっきりで復習とかしています。
比と割合。超むずいね〜・・・問題によっては、母もわからなくなります。そこで母は燃えるのですが、次男は母に丸投げです。それがあかんのよね〜・・・
全然キャパがない中、次回の英検3級を受ける予定です。
今住んでるところの同級生、みんなよくできる。3級持ってて普通って感じ。
コツコツやる子は、一人で準2級も合格! 1年生からいるわけだから、せめて3級を取っておこうよと単語問題させたら、4級の単語も忘れてる・・・
あ〜、なんでうちの子はこんなに手がかかるのか?
親が構いすぎとも言いますが、構わない方が子供がやるとも言いますが、全員じゃないよね。
うちは親が構わなかったら、まったくしなさそう。
ということで、まだまだ当分手がかかる次男です。
2週間足らずでも短期留学っていうんや?! とびっくり。
正直、長めの旅行やん!
でも、ホームステイを経験し、現地の高校へ通います。
現地の高校? あんた、インタースクール行ってたやん?
ESLクラス? そんなの5年前から2年間やってたやん?
ということで、日本育ちの子よりかは目新しいわけではないけれど、ちょっと経験者ということで、大いに力を発揮してきてほしいと思います。
一方、次男、こちらが大変苦戦しています。
最近、つきっきりで算数を教えていましたが、先月の日能研テストは49点でした。
ということで、2科目偏差値36からなかなか脱皮できません。家でやり直したら、一回で104点。これが最初から取れたらいいんだけれど・・・
今週末、またテストがあります。
今も毎日つきっきりで復習とかしています。
比と割合。超むずいね〜・・・問題によっては、母もわからなくなります。そこで母は燃えるのですが、次男は母に丸投げです。それがあかんのよね〜・・・
全然キャパがない中、次回の英検3級を受ける予定です。
今住んでるところの同級生、みんなよくできる。3級持ってて普通って感じ。
コツコツやる子は、一人で準2級も合格! 1年生からいるわけだから、せめて3級を取っておこうよと単語問題させたら、4級の単語も忘れてる・・・
あ〜、なんでうちの子はこんなに手がかかるのか?
親が構いすぎとも言いますが、構わない方が子供がやるとも言いますが、全員じゃないよね。
うちは親が構わなかったら、まったくしなさそう。
ということで、まだまだ当分手がかかる次男です。