秋の季語 秋の声・秋声 センニンソウ(仙人草)の花 2023-09-10 19:09:41 | 青萄の第六絶滅期俳句Ⅲ コボタンヅルはよく見るけれど…仙人草は見ないなぁ…と思っていましたが あるところにはありましたね~ 与謝蕪村/帛(きぬ)を裂く琵琶の流れや秋の声 長倉閑山/めつむりて聴く秋声や楢林 かほをふる秋蚕(あきご)に死臭孤愁あり/森 青萄 #俳句 #花 #センニンソウ #秋の声 #秋蚕 « ヤマボウシ(山法師)の実 完... | トップ | キクイモ(菊芋)の花 ノコン... »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 何すっかワカラナイ (青萄) 2023-09-10 20:18:00 昨日 今までの靴が摩りきれたので はきなれない靴を履いて歩いたせいか?今日になって足の親指の際が痛い オロナインを塗っておいたが 赤く腫れてさらに痛くなってきた💦 早くなおっておくれ~🦘イズムィコ氏のお宅では茶トラの仔猫を拾い それが乳児のため氏が面倒をみておられるが すでに黒白ニケの先住猫がおり威嚇➰氏は先住猫が「何すっかワカラナイ」ので 監視を強めてきた…😹ここで何度もウケる まるで先住猫はロシアか北朝鮮扱い(笑) 幸い先住猫は彼らほど愚かではないため 環境に慣れてきた模様👏 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
イズムィコ氏のお宅では茶トラの仔猫を拾い それが乳児のため氏が面倒をみておられるが すでに黒白ニケの先住猫がおり威嚇➰
氏は先住猫が「何すっかワカラナイ」ので 監視を強めてきた…😹
ここで何度もウケる まるで先住猫はロシアか北朝鮮扱い(笑) 幸い先住猫は彼らほど愚かではないため 環境に慣れてきた模様👏