佐藤鬼房/青年へ愛なき冬木日曇る 2019-01-16 18:35:01 | モブログ〰空見たことか 以前ロウバイがあったはずの場所へ行ってみた。確かにあったことはあったが、日当たりが悪い場所のせいか花はポツポツの状態で、ややお気の毒なソシンロウバイ(素心臘梅)😅 日当たりの良い民家の庭ならもう満開だろう☺ナツロウバイ同様、やはり不気味な形の実が葉とともに残っている↓ 阿倍みどり女/芽吹く庭胸に打たれし五寸釘 #俳句 « 高野ムツオ/中空に凍る太陽... | トップ | 「東大王」オセロ難読漢字〰... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (青萄) 2019-01-16 19:05:17 昨日のコメントで波多野爽波へ愚痴を言う人の文章を書いたが、彼はもっと爽波と打ち解けて仲良くしたかったんだろうな~と判るのである🐱拗ねているともとれて、無茶苦茶言うわりには憎めない人なのである。一方、爽波の俳句は並外れて良いと誉める。虚子門下で二人と居ない。俳句の見方が僕らとは違う。見事な道を歩いた。虚子にも爽波の俳句は出来ない、と絶讚して述べている😄ヤレヤレ「茸番の声を発する続けざま/波多野波爽」…不気味な現象を切り取って奥行きがあり実に面白い、写生だろうと思うが充分幻想的でもある😱 返信する Unknown (青萄) 2019-01-17 22:57:51 個人的に古市氏には色々しゃべって楽しませてほしいとは思うものの、あれで芥川賞取ったら太宰が化けて出るかもしれないな、とは思っていた😱(笑)小説は案外達者で光るセンスもある、が、取り立ててすごく巧いとも言えない。思ったよりは悪くないという程度だ。又吉とは別物だろう。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
一方、爽波の俳句は並外れて良いと誉める。虚子門下で二人と居ない。俳句の見方が僕らとは違う。見事な道を歩いた。虚子にも爽波の俳句は出来ない、と絶讚して述べている😄ヤレヤレ
「茸番の声を発する続けざま/波多野波爽」…不気味な現象を切り取って奥行きがあり実に面白い、写生だろうと思うが充分幻想的でもある😱
小説は案外達者で光るセンスもある、が、取り立ててすごく巧いとも言えない。思ったよりは悪くないという程度だ。又吉とは別物だろう。