goo blog サービス終了のお知らせ 

「不安」は一度外に放ってから考える

2008-04-19 01:30:54 | こんなンで委員会
人気ブログランキング木戸銭のかわりにポチッ!
↑居場所をお探しの方へ。40~50番辺りで遊んでいます。ツンデレ派ってナ~ニ?(笑)


(闇夜のソメイヨシノ)

最近、ツラツラ感じるところがありまして、自分はずいぶんと「いい人」
ぶっているなぁ、と。

今までのブログ記事に、嘘を書いたつもりは毛頭ありません。ありませ
んけど、「いい人」風に書きやがって、と思ったことはあります。

できるだけ、己を客観的に書こうとしながら、抉りきれない自分に、心
の底では傷ついたりしていたわけです。

やはり人間というものは、無意識にも自己保身の本能が働くものでしょ
うか。本心をいうと、見栄や外聞から、解き放たれることはないのです。

プロの作家といわれるような人は、自分を丸裸にして、断崖絶壁から突
き落とすことさえ、敢えてやってのけるほどの、意志の強さを持ってい
ます。少なくとも、マットウな作家はデス。

私はむろん、プロでもヘッタクレでもないので、そんなに気張ることな
どはないのですが、それでも忸怩たるものは常にあるのです。

現実の世界に、心寄せて許せる友人がいないからといって、ネットでそ
んな友人を作ろうとして、周りの善良な方々にご迷惑をかけてみたり。
急ぎすぎて空回りしている自分に、少なからず愛想が尽きました。

私の問題点のひとつは、他者とのコミニュケーションが、円滑に行かな
いということです。好かれるためにすべき努力を、ほとんどしないとい
うのも問題です。好かれたい?のかどうかさえ、本当はハッキリ分から
ない有様なのです。

嫌われない努力を、世間の人たちは神経質なまでに注意しているようで
す。私の場合、頭の配線の欠陥か、そういうことにも思い至らないとい
う、”危うい人”なのです。いえ、ここで予防線を張っているわけじゃ
ありませんよ。

あ、でもでも、これも注意をしていただかないといけません。だからっ
て、ピュアな人なのかな?なんて、思ってもらいたいという無意識な方
向性が、あるかもしれませんので。

そんな(妙チキリンな)私でも、しばらく音沙汰がないと、わざわざ電
話を掛けてきてくれる人もおります。

私のほうも、そろそろ電話をしようかなと思いつつ、まぁいいか~とズ
ボラを決めこんでいたら、向こうから連絡がありました。安否確認でし
ょうね。

まずお断りしておきますが、電話を掛ける、受けるというありふれた行
為さえも、私は苦手としているほどの者なのです。

友人「どうしてるのかな、と思って」

私 「いゃ~、頻繁に外を出歩いているけど、あまり元気ではないのよ。
そちらはどう?」

「こっちだって、やたら忙しすぎて、元気なんかないわよ」

「いつものことだけど、私ほとんど眠れなくて、体が弱っちゃってる」

「ナニィ?そんなの寝ればいいじゃん」

「あはは。寝ればいいじゃんってアータ、寝れないのを”不眠症”って
いうンでしょうが」

「ふーん、あなた不眠症だったの?へぇー、またなんで不眠症なのよ!
私なんか毎日バタンキューだわ。夜中に一度も起きたこともないし」

「ひえーっ、チョー健康で丈夫なのね。100歳までもピンピンして生きる
んじゃない。ぐふふ」

結局、ガソリンを入れるついでにこの友人の家に寄って、「後期高齢者
医療保険」制度について、アレコレと話をしたのだった。で、少し、事
情が分かった気がする。私の認識不足を、痛感させられて、反省もした
のでした。

この友人の良いところは、私を急かさないことです。私がデキナイ事に
関しては、出来るようになるまで、文句を言わずに黙って待っていてく
れる。私が人並みでないからといって、蔑み疎んじるわけでもない。

友人は、一般世間の人とはうまく合わせて、友達も多く、至極快適に暮
らしているが、世間からハグレているような、私ごときの特異な意見に
も、聴く耳を持ってくれている。

友人は、激烈な持病を持っていた。それは、家族しか知らないことです。
たぶん誰にも、そんな事情は話さないのでしょう。一人だけで抱え込ん
で、今できる最善の解決の道を探る人です。そんな関係ないこと、他人
に言ってどうなるってのよ、と。

私も、抱え込んで誰にも言わないタイプですが、精神力がはなはだ弱い
ので、自分の中で拡大再生産してしまって、不安で苦しくて壊れそうに
なるのです。

そういう時は、遮二無二でも身近な人に、手こぼれしたのを投げつける
ように話してしまうと、ホッと楽になり、微かに明るい道が見えてくる
時があります。

だから、清水の舞台から飛び降りるような思いで、少しでも”不安の素”
は吐き出したほうが良いのだろう、と思っています。

しかし、乗り越えるべきココロのハードルが高いのか、話すことにも、
どこまでも辛苦がつきまといます。

「私はこうなのよ~!お願い、助けて~!」なんて、とてもじゃないが、
声さえ掠れて出てきやしません。

私が”不眠症”だなんて、こんな長い付き合いの中で、初めて他人に言
ったことです。医者以外には。友人も、自分の具合の悪いことなどを、
決して他人に言う人ではなかったけれど、「実は・・私もね、今・・」
と言いました。

なかなか、心許せる人というのは、いないものだと思うので、私のあまり
にも数少ない友人のなかでも、この人は稀有な存在だ、とありがたく感謝
している、今日この頃なのです。





蒼夜の桜(ソメイヨシノ)ウォーキングの途中にて・携帯
コメント (19)    この記事についてブログを書く
« 実験的「こんなンで委員会?... | トップ | しみじみと歌う。菜の花畠に... »

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スエツグさんへ (トーコ)
2008-04-20 14:27:17
スエツグさん、しばらくお顔を見なかったので、気になっていました。

お元気だったのですか?私は、今日もヘロヘロで、でもブログの更新は、今さっきしましたよん。

吐いてる方はいいとしても、聞かされるほうはたまったもんじゃありませんよね。だから、逃げられても仕方がないのです

私が、別の立場だったら、”ウザイ”と思うに違いないですし。

あちこちのカテゴリーへ行っては、うろうろしていたのは、直接「メンタルヘルス」に行けなかったからです。逡巡しながら、私の居場所は、たぶんそこしかない、って知っていましたのに

いろいろと敗北感を味わっている最中ですが、スエツグさんが来て下さったので、少し元気になりました。テンキュー
返信する
一応喋ってみる (スエツグ)
2008-04-20 13:53:41
トーコさん、ご無沙汰してました。

トーコさんの胸の内が何となく見えますが、
やはり家族とか親友に話してみるのはいい事だと思います。

愚痴って話してみても何の解決策も出て来ないのが普通です。
でも心の中の物を吐き出すという行為が気持ちを楽に
させる効果があると思います。

トーコさんの場合は愚痴とは違う気がしますが、
一応喋ってみるのが(書いてみるのが)いい処方ではないですかね。

メンタルヘルスのカテゴリーは僕の行きつけでしたので、
そこでもお会いできるんですね。
返信する
まさちゃんへ (トーコ)
2008-04-20 12:33:36
まさちゃん、そんなに心配してくれて、ありがとう~

あはは。そうだね!
「ありがとう」が不足していた気がします~
今夜から、試してみるわね。

You are OK! というよりも、Are you OK?って感じかな(笑)

調子に乗っていたわけじゃ、まったく、全然ないんだけど、やっとできたトモダチ減らしちゃった。えへっ!カナピー・・!

女神みたいなまさちゃん、みんなの先頭に立って、松明をかざしておくれ

返信する
あんぎゅう46さんへ (トーコ)
2008-04-20 12:18:51
あんぎゅうさん、こんにちは~

あはは。催促するような事を言って、申し訳ありませんでした。出ていましたね。お疲れさまでした~

今日も、製作?でお忙しいのでしょうね!
返信する
ひよどりさんへ (トーコ)
2008-04-20 12:14:51
ひよどりさん、ありがとう~

最近のお写真、見せていただいていますが、どんどん鮮明になってきましたね。凄いです!(←私が言うのはおこまがしいことなのですが)

眠れない、なんて、罪深いことだろうなぁって、自分で思っていました。

ひよどりさんの今日のコメントを受けて、「不眠」のことを書こうかと思います。

恒例のお出かけ、たのしんで来てくださいね
返信する
そうか、、ここにいるよ、友達! (まさちゃん)
2008-04-20 09:32:01
うんうん、トーコさんの揺れる気持ち、分るよ

アンパン(違った!)あんにぃさんの言うように
「いいじゃない~」トーコさん、そのままでね

You are OK!t って言葉まさちゃん好きなんよ
あなたは、あなたのままでいい!っていう意味

トーコさん、自分自身じゃ気付いてないだろうけど、充分トーコのオ~ラで輝いてるよ
まさちゃんも、ブログ書いててね、別にいい人ぶってる訳じゃないけど、何だか、いつも書いた後で、お説教じみてるよなぁ~とか思えることあるんよ

でも、別に、いいじゃんってすぐ開き直るマイペースで生きていくのがベストだからね

それと、不眠症はつらいよなぁ、、、どうにかならんかなぁ、、、

不眠症だった人が、寝る前に「ありがとう」を何回も唱えて、不眠症を克服した人のことを本で読んだことがあるよ

今、その本出してきて、やっぱり書いてあったわ

「ありがとう」を一日に何回も唱えるようになったら自分が変わったってね

もし、この本、欲しかったらトーコさん、送ってあげるよ

ひろ~いこの世界で、たった一度の人生の中で巡り会える人で、ごく僅かなんよね

トーコさんは、まさちゃんが出会ったごく僅かの大切な人の一人だよ

だから、あんまり考えすぎずに、トーコさんがまず、自分自身をもっと好きになってね

夜桜、綺麗に撮れてるよ

まさちゃんも、トーコさん、見習ってウォーキングに行ってきま~す
返信する
回答コメント届いてます。 (あんぎゅう46)
2008-04-19 23:54:14
18日のトーコさんの“ファイナルアンサー!”届いてますよ~

私の反応忘れですよ!申し訳なかったです!(かなり、疲れてました!)

(そして、この結果は最終順位表に反映させればイイかな~!って・・・)

そんだけです~・・・
返信する
私も眠り下手 (ひよどり)
2008-04-19 23:37:46
私も「眠り下手」です。
私の長所は、眠らなくても多少の無理がきき、
頭も僅かですが働きます。
私の欠点は、眠ることが下手なことです。
病気とは思わないことにしました。
下手なのだと思っております。
まあ、強がりを言えば、「個性」かなあ。
私が病気になったり、病気がなかなか直らなかったりすることは、「眠り下手」が原因の一つでしょうか。

快食・快眠・快便のうち、快食が少々。
あとはダメ男です。
返信する
かずこさんへ (トーコ)
2008-04-19 23:21:46
かずこさん、こんばんは~

私って、よくよくイヤミな女だと思います。

みんなが写す、明るい空の下の、」美しい桜を撮らず、ライトアップされた桜でもなく、誰も居ない、暗い場所の桜を撮ったんですよ。今の、心象風景かな

変人で天邪鬼、は間違いないです(笑)

どうしても、みんなと同じにはできないみたい。そんなんでも、いいよ~と言ってもらえれば、私の存在を許されたようで、安心できます。また、ぶっちゃけ話、書いちゃいますか。(←馬鹿でしょう、ホント)

懲りずに、お願いいたします

返信する
夜桜 (かずこ)
2008-04-19 22:09:28
明るい空に映える桜はどなたのブログでも
拝見しますが夜桜は初めて見ました。
青白くこれもまた綺麗ですね!

今のトーコさんの気持ちが表れているみたい!
私も心を許せる友は少ないですがそれでいいと思っています。
八方美人も疲れますよ。

数少ない友人を大切にしてください。
そしてブログを楽しんで続けてくださいね。
楽しみにしているファンがいるのですから!


返信する
ゆめごころさんへ (トーコ)
2008-04-19 21:52:45
ゆめごころさん、こんばんは~

はげましていただいて、感謝感激です。

30代の人って、意外と優しい人多いね~。えへ。
三人しかしらないけど(あれ?違ったっけ?)

吐けばいいと言いながら、吐くまでが大変で

ゆめごころさんのところは、コメンテーター陣が充実でしょ!もう百人力だ~って、読んでて思います。いやぁ、勉強になります。私も、たまに参戦させてくださいね

返信する
あんぎゅう46さんへ (トーコ)
2008-04-19 21:41:56
あんぎゅう46さん!こんばんは~

いきなりですが、あんぎゅうさん。私が18日に出した、ファイナルアンサーが、コメント欄に出ていませんでしたね。

また、消えてしまったのでしょうか。グ・ヤ・ジーー

ひえぇ~、第三弾もやるのですか?私、第二弾で、死力を尽くしましたので、次回は無視ですよ、無視!(笑)

そうそう、私のか弱いココロがフラツキますから、決してサソワナイよーに、お願いしますよ、あんぎゅうさん~~おほほほ。
返信する
個風さんへ (トーコ)
2008-04-19 21:32:04
個風さん、ありがとう~

前を見て?・・はぁ~、わき見が多いですね、私。

30代の個風さんの方が、どこから見てもオトナです。

私に付き合っても、びた一文の得になりませんが、まぁ、お心の広い個風さんですから、見捨てる事ができないのでしょうね

ホント、それでなくても数の少ない友人は、うんと大切にしないとね。

また、懲りずに面倒見てくださいませ~~
返信する
kasutaさんへ (トーコ)
2008-04-19 21:24:43
kasutaさん、ようこそいらっしゃいませ!

そちらには、二度ほどコメントを入れさせて頂きましたが、エラーになりました。半角で認証番号も入れたのに~!

でも、あんぎゅうさんだけは、楽々通れてるみたいで、グヤジーー(笑)

しかも、kasutaさんへのヒント、甘くないですか?むろん、私も見て、し~っかりメモして、参考にしましたけど。きゃはっ!

で、ハナシ戻しますが、一番辛い事って、なかなか口に出せないんですよ。ぺらぺらと喋り捲る人、いますけど、きっと人種が違うような気がして・・あ、失礼しました。へらず口が滑りましたね

では、今始まったばかりですが、今後ともヨロシクお願いいたします
返信する
Unknown (ゆめごころ)
2008-04-19 19:32:33
自分の弱いところをぽんと話してみると、意外と「私も、そうなんだよ。」と答えてくれる人って、多いですよ。
案外、同じ悩みを抱えている人って多いのかもしれません。
ぽんぽん吐き出せば、荷物は軽くなります。
楽に、のんびり行きましょう。
返信する
くる天人気ブログランキング (くるてん)
2008-04-19 18:55:42

くる天人気ブログランキング

http://ranking.kuruten.jp/general

返信する
何だか難しいな~ (あんぎゅう46)
2008-04-19 15:03:13
トーコさんの気持ちが、行ったり来たりしてる風に読めます・・・

いいじゃないですか!自分に正直なら他人の想い!なんて

フラつくな!トーコ(なんちゃって~)

それと、ブックマーク載せ!の件ですが、これまで通り載せといて~!
(そちらに、迷惑じゃなかったら・・・)

かと言って、これまで以上にこちらからのコメントが増える訳でもありませんが・・・

私のブックマークも、無論、これまで通りそのまま!

さあ~ 変てこりん同士、マイペースで行きましょう
返信する
どうであれ (個風)
2008-04-19 12:15:57
上を見ても
下を見ても
右を見ても
左を見ても
前には進めません
前に進むには
前を向かないと危険です

…そういうことでは無いって?

振り返って「なにをえらそうなこと書いてるんだろう」って、思っても、それはそのときの思い、ということでじゃないですか?

大切な友人は大切にしてくださいね
返信する
おはようございます。 (kasuta)
2008-04-19 07:41:07
いじめにあってる子供が親に言えないように

大人だって自分でほんとにキツイなって思ってること
は口に出来ないですよねー。

ハードルの高さは人によって違うけど
ただ誰でもハードルはあるってことですよね。

自力で飛ぶしかないからね

高ければ棒高跳びみたいに棒を使って

案外この棒ってブログかもしれませんね。

お願いするとヒントを貰らえたりしますものね。

返信する

コメントを投稿

こんなンで委員会」カテゴリの最新記事