goo blog サービス終了のお知らせ 

嶋田麻紀/音ならば金管楽器石蕗の花

2018-12-20 19:41:51 | 青萄の第六絶滅期俳句







枇杷の花







        ひもろぎの緋のはじまりや枇杷の花/青萄







コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 今日の死角〰ウィンカーレバ... | トップ | 「東大王」オセロ難読漢字〰... »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (青萄)
2018-12-21 18:42:12
昨日の立て雲、あれは地震雲?だったのかも⛅
小川軽舟さんは北大路翼の俳句をかっているらしい☺
東大法学部出身のエリートでスマートな軽舟さんが北京原人みたいな見た目の翼を❗歯のない翼は、小汚ないものをあえて衆人環視の目に晒し句として救済させる詩人の魂を持っている、と思う。一発屋かもしれない、とも思っていたが。
「バス停に吸ひ殻流れ花の雨 翼」余韻の美しい句である。常に季語の扱いに優れ、絶妙のバランスで使われている。吸い殻を詠んで違和感ないのは、西東三鬼か北大路翼か、って感じ❔😓

返信する
岩津厚子。。。様(笑) (華子)
2018-12-23 11:59:38
空見屋様 こんにちは。
謝りに来ました(笑) 宛名に 結社の主宰ね。。
私「様」で うっちゃった。。忘れてた。スイマセン。

私のブログを覗いてくれて コメントまで頂いて
今年も お世話になりました。ありがとうございました。

軽舟さんは どこまでもスマートだと感じますね。
若い俳人さんを応援して 物わかりの良いおじさん?
「天の川銀河発電所」では 私 正直 ちょっと引きました。

吸い殻と花の雨。。。これは すごく良い感じだ!
返信する
Unknown (空見屋)
2018-12-23 17:40:06
華ちゃん🎵いつも問題コメントしてスイマセンッ😣💦⤵他に聞ける人居なくてさ😭
あらら~まぁ一番大事なひとに❗先生にごめんなさいですね😅
天の川銀河発電所、読んでいません、華ちゃんは色々ずいぶん読んでますね、今度貸してくれ~🐥
軽舟さんはエリートだから無頼に憧れる気持ちも?無頼はエリートに憧れる、でも憧れても互いにどうしようもないから、そこでそれぞれ生きて俳句を詠もうよ‼ってことですね🐱そういえば軽舟さんはあの御中虫もすごく評価していた、やっぱり偉い人だよね☺

返信する

コメントを投稿

青萄の第六絶滅期俳句」カテゴリの最新記事