俳句の時間割~季語の勉強⑥

2014-05-14 14:30:00 | 空見屋のスマホで絶句


◇三月の俳句ポストより ◇春の季語 ◇好きな俳句


ぶらんこ  ふらここの匂ひ左右の手に熱し  福家

春菊  春菊や近くて遠き国の記事  紗蘭

田楽  素性わからぬ田楽の種ひとつ  毛利あづき

伊予柑  伊予柑や生涯訪はぬ本籍地  七七子


◇三月の一句一遊より ◇春の季語 ◇好きな俳句


雛市  雛市や三代そろう困り眉  不知火

若布和  若布和卒婚という選択肢  逆ベッカム

彼岸潮  火の番に星降る海よ彼岸潮  (宇和島風花会)五月

       俗名は伊勢松とだけ彼岸潮  笑吉 

羊蹄(ぎしぎし) 羊蹄の波押分けて牛の足  ほろよい

         羊蹄や水に蠢く牛の舌  樫の木

         羊蹄は茂るは喧嘩は始まるは  青萄

         天敵の母逝きてのち羊蹄生う  一村 






(日光市観光大使↑矢島想月さんの作品より)ほのぼのとしつつ美しい、とても好きな絵です♪





コメント    この記事についてブログを書く
« 牡丹で有名な(那須塩原市)... | トップ | 小散歩de来し方行く末 »
最新の画像もっと見る

空見屋のスマホで絶句」カテゴリの最新記事