goo blog サービス終了のお知らせ 

その如月の終わりごろ

2009-02-27 17:23:32 | まったりコーナー
そろそろ桃の節句ですね。梅見の次は桃見のお話でもしたいところですが、ただいま雪がしんしんと降っておりまして、可愛い桃の花はお花屋さんにしかありませんデス(笑)しかたなく?未だ寒めの写真にてご勘弁くださいませ~(※明日は晴れのようです)(^◇^)



    男体山

       山見れば山恙なし雪の果    空見


 
雪雲がかかった日光連山 烈しい男体颪が吹き下ろして 立っているのも辛いほどです



       春氷の川 
      たくさんの生き物たちが この下で未だ眠っています


      春氷や哀しみのなか生くるもの   空見


  
                         飛沫氷(しぶきごおり)←山小屋さんより(^人^)



       藪椿の蕾


     鼻水が自己主張する余寒なり   空見


  かじけ椿(゜艸゜*)


 追記(28日)→タイトルを決める時に、西行さんのこの歌がふっと脳裏に浮びました。まだ桜の花などひとつも咲いていないのに。。とてもとても好きな歌です

  願はくは花の下にて春死なん その如月の望月のころ





 にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ 始めました宜しくお願いします






コメント (30)    この記事についてブログを書く
« 冬の色 or 春の色 | トップ | ’沈黙の春’めぐりきて »
最新の画像もっと見る

30 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
pandaさんへ (空見)
2009-03-01 09:52:21
おはようございます、ようこそ~

こちらではなかなか寒さが過ぎてくれません。
灯油をもう一缶買って来たほうが良いかも、ですネ(笑)

フユシラズ(ヒメキンセンカ)は、庭の通路まで蔓延っていたので、昨年きつく摘んだらどうも機嫌を損ねたみたいです。失敗!反省!でした。ちょっとしたオレンジロードだったのですが。。(泪
いつも目の醒めるような格調高いお写真ばかり、ありがとうございます。また寄せてくださいませ~
返信する
こんばんは (panda)
2009-02-28 23:28:23
空見さんこんばんは、
まだまだ寒そうな風景ですね、でも日光の山々がきれい、春になったらいっせいにお花が咲き出すのでしょうね、とてもうらやましい。
凍った川の中も命が春を待っていて、もうすぐ生まれてくるんですね、長崎はおたまじゃくしが泳ぎ始めました。
返信する
norikoさんへ (空見)
2009-02-28 21:52:53
こんばんは~

一部凍りついている滝とかも見たけれど、寒すぎッ(笑)
雪に降り込められている方が、割と暖かいのよね。かまくら現象?あの中でお餅を焼いて食べるのよん♬
こちらの、平家の落人の里(湯西川)では、かまくらに灯をともす「ぼんぼり祭り」なんてのを、やっています。
富山では「ゆけっちゃゴーゴー」とか、言いますか?言わないよね~(='m')ウフ
今日は晴れていたのがお昼まで。後は風の出る曇りでした~(≧∇≦)/ ハハ
返信する
命が息づく川 (noriko)
2009-02-28 21:05:28
こんばんわ(o^-')b
うあーさむそう。
しぶきが凍るって相当気温が低いんでしょう。
富山は雪がたくさん降るけどこうはならないと思います。

日光連山を望む素敵な景色の中でお暮らしなんですね!
こちらも今日は晴れましたが空気が冷え切って雲の間から立山見えてました。
川の中のぶるるん卵の素性はわかりませんが・・・
冷たい川にも生き物が息づいているのですよね。
もう少しで水が温みこの卵の正体もわかるちゃ(「ちゃ」は富山の方言)/(.^.)\


返信する
ディックさんへ (空見)
2009-02-28 20:31:29
こんばんは~

山も見る角度、場所によって雰囲気が違ってきますね。私のは毎度変わりばえのしない写真ばかりで・・(;^_^A アセアセ・・

今日一日の晴れで、ウォーキングコースの河津桜の蕾が、グッと膨らんだようです。でも、また寒くなるようなので、少し可哀想なのですが。これも自然の成り行きですかね
返信する
ディック (ディック)
2009-02-28 20:09:04
寒い地方は遠くの山の映りがきれいですね。
それでももやっと雲がかかってきているのが、逆に「そろそろ春だよ」と言っているようにも感じます。
返信する
山小屋さんへ (空見)
2009-02-28 16:33:17
こんにちは~

やっと晴れたので、8キロほど歩いてきました*^^*
今日はね、鶯の初音、聴きましたよ~ラッキー☆-( ^-゜)v

>日が射して椿も笑顔取り戻す  山小屋
  <平凡に生きることとて藪椿  空見

椿はいじけているワケではないのですが、寒さで悴んでいるのでした。それで「かじけ椿」と(笑)
私もね、「コメント」が「コント」に見えて仕方がないのですけど。。(='m')
返信する
流星さんへ (空見)
2009-02-28 16:21:52
どうも~ありがとう~

今見れば、知らん顔して逃げ出したい、そんな句ばかりですね。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。

>ポチすれば1位だし、もう空見さん、すごすぎー!!
(勝手にリンク頂きましたよん、OKですか?)

1位だなんて、私の身の丈に合っていませんよ~、克さんの句がアタマをよぎります。
「背の高いあなたのうしろ冬ぬくし」優秀賞(=^・^=)
リンクまでしていただけて、ありがとうございます。こちらのリンク欄は今のところ、休眠中です~(*o☆)\バキッ! またいろいろ教えてくださいませネ
返信する
勿忘草さんへ (空見)
2009-02-28 16:11:06
こんにちは~

寒い中、たいへんでしたでしょう。
そんなお力落とさずに、私もよくいろんな物を忘れたりします。恥ずかしくて人に言えないこと、たくさんありますよ。o@(^-^)@o。ニッコリ♪
とにかく、諸々うまく行くこと願っています。今日はありがとう~
返信する
モカさんへ (空見)
2009-02-28 16:06:18
ようこそ、こんにちは~

いつも見ている山々なのですが、毎日表情が変わるのが面白いです。
この雪雲が出て、雲と空の融け合うあわいがとても好きなのです。いま山は吹雪いているな~と分ります。

まぁ、そのような褒め言葉、モカさんのそんなお言葉で舞い上がってしまいます~ありがとう(='m')ウフ
未熟な俳句で、申し訳ない気持ちでいっぱいなのですもの~
返信する
あっきぃさんへ2 (空見)
2009-02-28 15:58:34
どうも~削除依頼♪

寝る前にPC覗いてビックリ、’あっきぃ様ご乱心’?かと~(爆)
そうなんです、反映されない事よくあります。gooさんが混み合っている事(時間帯)が原因かも・・。
私もそんなことよくありますから、ぜんぜん大丈夫ですよ~。o@(^-^)@o。ニッコリ♪
<削除依頼>は’記念’に残しました (*o☆)\バキッ!
返信する
紅さんへ (空見)
2009-02-28 15:50:37
ようこそ、こんにちは~

お忙しそうな紅さん、この度は覗いていただけて感謝です!私も、時々そちらにお邪魔しているのですが、コメント残せず申し訳ありませんでした。
紅さんの八面六臂には、ただもう呆然としているばかりです。なんとエネルギッシュな方!。。と。

私の方は未熟な俳句ばかりで、お恥ずかしい限りです。ランキングは、もうやたら申し訳ないばかりで、心苦しさ満載です(笑)素敵なコメントをありがとうです~
返信する
あっきぃさんへ (空見)
2009-02-28 15:39:57
ようこそ~ありがとう~

典型的なインドア派だった私、少々変わりましたね

都会の便利さや楽しさも分りますが、自然の中で同化すると、とっても心地いいものです。特に田舎が好きというわけでもなく(正直に言えば田舎の人は苦手系^^)、良い空気や青い空だけタダで貰っています。
気分転換には、最適ですよ。あぁ幸せーー
返信する
オコジョさんへ2 (空見)
2009-02-28 15:29:59
お休み前に、ありがとうございました~

そうだったのですか、素敵な記事になるでしょうね。ハイキングされる方々のバイブル的な存在ですね、いろいろ役に立ちそうです。お教えいただいて感謝です
返信する
エコ山陰さんへ (空見)
2009-02-28 15:21:39
ようこそ~ようきてごしなった~
今話題(白鳥)のエコさん、だんだん。o@(^-^)@o。ニッコリ♪

この日光の山々、私の散歩コースで見えるんですよ。
お褒めに預かったので、ここは一つ「白鳥の湖」でも踊。。♬。。れませんね(爆)
白鳥ご一行様を見ながらコメント残せず、カラッポヤミの空見です、ごめんしてね~
返信する
かじけ椿 (山小屋)
2009-02-28 11:25:01
日光連山、裏磐梯からの帰りにみました。
このように頂上には雲がかかっていました。

昨日の雪はすっかり消えてしまいました。
やっと太陽が顔を出しました。
1週間ぶりの対面です。
太陽はありがたいですね。

「かじけ椿・・・」何だか「いじけ椿」にみえました。(笑)

日が射して 椿も笑顔 取り戻す  山小屋
返信する
絶好調、空見ワールド! (流星)
2009-02-28 10:12:31
>山見れば山恙なし雪の果    空見

>春氷や哀しみのなか生くるもの   空見

>鼻水が自己主張する余寒なり   空見

どれも凄いですね♪
空見ワールド、ターボでダッシュ!
私的には、とくに春氷の句がじーんと来ました。
センチなのかな、私って。
お写真もどれも納得のデキ。
ポチすれば1位だし、もう空見さん、すごすぎー!!
(勝手にリンク頂きましたよん、OKですか?)
返信する
 (勿忘草)
2009-02-27 23:44:59
東京も今日は雪の寒い日でした。
積もるほどではありませんでしたが。。。
返信する
日光連山 (モカ)
2009-02-27 23:24:38
空見さま、こんばんは♪

あぁ~、寒そうですね。
日光連山、このような景色は貴重です。
男体嵐の吹き下ろしと言うのですね。

>春氷や哀しみのなか生くるもの 

素晴らしい句ですね~、
厳しさが伝わってきます。
どうしたらそのような言葉がでてくるのでしょうか。
毎日、読ませていただけるなんて嬉しいです。
寒い中、お疲れ様でした。ありがとうございます。
返信する
削除依頼♪ (あっきぃ)
2009-02-27 23:01:59
なぜ?同じコメントが三つも!
・・・認証用の数字4桁を入れると
   エラーでコメントが反映されなかったので
   繰り返したんです・・・。
 すみません。このコメントとともに
 削除してくださいませ。
   
返信する
お久しぶりです~♪ ()
2009-02-27 21:46:10
旅にばかり出ていて中々お伺いできませんでした。
まだまだ冬の日光ですね。
零下の釧路から20度の土佐や山口を1ヶ月の間に出かけ体が驚いてます。

やぶつばき、凍えそうですね。
やっと明日はお天気になりそうです。
今日はこちらも雪がちらつきました。

写真俳句、お見事です!
何と1位~~!!! ポチッ。
これからも楽しみに覗かせていただきます。
返信する
さっむいよ~! (あっきぃ)
2009-02-27 21:45:24
キンキン寒さが伝わってきます。
ひえ~。空見さん お元気だなぁ。
つくづく私はインドア派です。軟弱です。
こういう寒い日はあったか~いものでも飲みながら
空見さんの写真を見て
『寒そうだこと…』とのたまっているのが
一番ですね (*o☆)\バキッ!(空見さんのパクリ)

明日はこちらも良いお天気になりそうです。
空見さん どんな写真撮ってくるかな?
空見さんのとこで季節をいただきます♪
  

返信する
おやすみなさい (オコジョ)
2009-02-27 21:42:23
書き終えました。
一応市販されていますが、
同人雑誌的な、ハイキング雑誌からの依頼原稿です。
原稿料は無し・・・です。
返信する
くぅ~、す・ん・ばらしい!! (エコです)
2009-02-27 21:04:10
いつも感心するんですが、
すっばらすィ~写真満載ですね!
ご近所の風景ですか?

山陰もいいけど日光もGoo!
返信する
克ちゃんさんへ (空見)
2009-02-27 21:02:18
こんばんは~

お陰さまで今日は(買い物以外は)家の中におりましたので、鼻水も少しマシになりました。
克さんは花粉症ですか~?すごくたいへんですよね、分ります!
うちの夫も花粉症が酷くて、薬を飲んでいても(呼吸困難で)死にそうになっています(毎年そうなのですが)、見ている方も辛いものですw
ティッシュの特売で、’お一人様2ボックスまで’をシッカリ買ってきました(笑)お大事に~
返信する
こんばんは♪ (克ちゃん)
2009-02-27 20:47:27
空見さん、こんばんは。
お風邪の具合はいかがですか?

日光連山はまだ「山眠る」という感じで
とても寒そうですね、、

鼻水の'自己主張’
ワタクシは花粉症なので、よ~~くわかります
特に昨日は、自己主張というより'反乱!’(氾濫とも言えますが)
一日でティッシュBOXを2箱も消費してしまいました、、(-_-;)
返信する
オコジョさんへ (空見)
2009-02-27 20:44:30
こんばんは~

締め切り、というと?旅行雑誌か何かに記事を書いていらっしゃるのですか?スミマセン、何ごとにも疎くて (*o☆)\バキッ!

>冬と春綱引き見てる雪の山  オコジョ
>雪衣(ごろも)いつおめしかえ山笑う  オコジョ
>春はまだ雪の舞うなか鳥の啼く  オコジョ

<如月の雪降る日あり生きんとす  空見

うーん、意味不明ですね、ごめんなさい~
返信する
ひよどりさんへ (空見)
2009-02-27 20:23:44
ようこそ、こんばんは~

鼻水は、私の場合いつも出てくるのです。。ティッシュはお友だち*^^*寒冷刺激?(笑)花粉症ではないと思うのですが。

写俳サイトのリニューアル後、新たな編集とか、たいへんなようですね。今後どうなるのでしょう、心配しています。ご訪問、ありがとうございましたo(*^-^)o 感謝
返信する
こんばんわ (オコジョ)
2009-02-27 20:18:22
冬と春 綱引き見てる 雪の山

雪衣(ごろも) いつおめしかえ 山笑う

駄目ですね。

春はまだ 雪の舞うなか 鳥の啼く

こちらも雪です。
雑用で締め切り近し・・・
私も短めです。
返信する
自己主張の鼻水 (ひよどり)
2009-02-27 19:19:35
自己主張の鼻水とは面白いですね。

 春氷や哀しみのなか生くるもの  空見

とても深い句と感じました。
私の「いのちの囁き」は、サイトのリニューアルのため大混乱で、しばし休眠です。
ほかのサイトで再出発しようかと思っております。
難しいのはもうゴメンですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

まったりコーナー」カテゴリの最新記事