こんばんは~お天気が良いと外に出ないともったいないと思い、地元の人にいろいろ教えてもらったビューポイントを訪ね歩いています。特に看板や何かがあるわけではないので、おおよそあの辺かな?という見当ですので、当然迷うことの方が多いですが、そのぶん楽しかったり、思いがけなく人の優しさに触れることもありがたいです~♪
先ほど「畦の石がいいね!」とのコメントをいただいたので↓二番煎じですが残り画像を貼らせていただきます エヘヘ(^人^) 田起しされた田んぼには次々と水が張られて行って光ります。











旧家の櫻↑健在です。今は農作業が忙しいでしょうに、小百の人たちはみんな優しいです。
所変われど、ふるさと便りを見るようで。
清々しい野辺ですね。
旧家の桜は、少し色褪せたでしょうか。
膝の案配をみながら、午後は休んでいたテニスをしてきます。
まさに「春霞」という感じですね、山の桜はまだのようです。
☆ナベパンさんこんばんは、ありがとうございます。
どんな農道も今は舗装されているようです、住んでいる人も車ですからね~^^;
嗚呼そうだったんですか、辛い過去が・・彼女以上の女性はその後現れなかったんでしょうね、ずっと純愛を貫いているんですね(泪)
ビビちゃんもわかっているはずですよ~(笑)
☆だんだんさんこんばんは、ありがとうございます。
いや~ふるさとは遠くにありて・・ですが。私なんかもね、なんとかして北海道に住みたいです、すでに親戚も何も無いですけれど、望郷の想いやみがたし、ただのセンチメンタルでしょうか? 宇都宮で墓も作ったのに、死ぬ時は北海道がいい、と思うんですよね^^;