goo blog サービス終了のお知らせ 

小散歩de鬼怒川(ライン下りの川)

2012-10-08 21:30:00 | まったりコーナー

こんばんは。教えてもらいながら、鬼怒川のビューポイントへ行ってきました↓ちょっと得した気分(笑)





昔は確かケイチョウザン(鶏頂山)と呼んでいたけど↑今は近隣のエーデルワイススキー場やハンターマウンテン塩原(略してハンタマ)のほうが有名かも。


       





       こちらに珍しい乗り物↑・・ノアの方舟か~↓ (((\(@v@)/)))








       秋日和↑鬼怒川ライン下りはけっこう賑わっている様子でした。



コメント (10)    この記事についてブログを書く
« ことごとく天地明察秋うらら | トップ | 小散歩deシュウカイドウ(秋... »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鬼怒川ライン下り (かずこ)
2012-10-09 15:17:09
空見さん、お久しぶりです。
見事な綺麗な川ですね。
この箱何でしょう?
物を入れて渡すのでしょうか?
確か岩手県の何処かにも団子を入れたカゴを向うまで渡すのがあったような・・・ 
返信する
Unknown (ななごう)
2012-10-09 16:55:20
ハンタマとは、鶏頂山の事だったんですか?
いつも見て居るサイトの方に良くハンタマと出て居たのですが判りませんでした。

ライン下り、これからが掻きいれ時ですね。
返信する
Unknown (nakamura)
2012-10-09 20:51:41
こんばんは。

鬼怒川、懐かしいです。
共同浴場500円、鬼怒川下りのお客さんが手を振っていました(笑い)。
返信する
Unknown (空見)
2012-10-09 20:52:34
かずこさんこんばんは、ありがとうございます~
面白い箱があったのでパチリしました、今は使われていないようですが・・。
そうですね~物も人も載れそうですよ、よくわかりません (^^ゞ

ななごうさんこんばんは、ありがとうございます~
この山は鶏頂山、と私は思ったのですが、違うかもしれませんです^^;
今は山の裾野にあるハンタマリゾートが有名らしいです。周辺は高原山系の一環なんですね。
返信する
Unknown (空見)
2012-10-09 20:56:42
nakamuraさんこんばんは、ありがとうございます~
立ち寄り湯は日光市民なら300円、のところも(笑)
また機会がありましたらどうぞ~♪展望風呂に舟の湯船、数軒あります。
返信する
Unknown (nakamura)
2012-10-10 07:10:20
おはようございます。

オッと、その船湯でした、良く入ったのは・・・。
300円は知りませんでした(笑い)。
返信する
Unknown (空見)
2012-10-10 13:04:19
nakamuraさんこんにちは~
はい、nakamuraさんといえば鬼怒川の舟湯が有名(笑)
300円はちょっと大きい銭湯のような温泉、鄙びたと言えば聞こえはいいですが・・そりゃあ簡素です。
返信する
元気!! (うさまるちゃん)
2012-10-20 15:20:07
尚仁沢綺麗ですね  写真見ているだけで心が洗われるようです ありがとう 21日谷川岳に行ってきました 私も写真UPしたいですが 投稿方法が出来ません いつか教えてください
返信する
ごめんなさい (うさまるちゃん)
2012-10-20 19:14:36
ライン下りのコメント欄に尚仁沢を・・ゴメンです 
一番上の写真  川の中央が鶏頂山でその隣に、二つ小さく山頂だけ撮れているのがハンタマ・・の山頂です
ゴンドラで近くまで昇れます

返信する
Unknown (空見)
2012-10-20 21:28:16
うさまるちゃんようこそこんばんは、ありがとうございます~♪
谷川岳行かれましたか!お話を聞いていたので、その後登山はどうだったかなぁ・・と思っていましたよ。
私はmixiは知りませんので、できればブログを一つ開設されると便利と思いますが、いかがでしょう?(笑)
ケイチョウザンを見ていただいて恐縮です。ははぁ、あれがハンタマの方ですか~ありがとうございます
返信する

コメントを投稿

まったりコーナー」カテゴリの最新記事