こんにちは~(=^・^=)
庭のカタバミで皆さまのご機嫌を伺いましょう。えッ!安かったですか?(笑)
最近目の調子が悪いので、短くてすみません^^;

トキワハゼとカタバミ↑

一口にカタバミといっても種類があるようですね↑こちらは緑の葉っぱ♪

葉っぱが茶色ですごくしぶといヤツ↑アカカタバミ(林の子さんありがとう)*^^*

これは隣家から越境して居ついたハナカタバミ↑よく見るとなかなかの美形オキザリス。

<おまけ>神社からもらってきたオオカメノキと思われる苗木↑地植えにして水をあげたら、瑞々しい新しい葉っぱが出てきました(大笑い)
ハナミズキの苗木もこんなにあってねぇ(正直)困っているから、持って行ってくれると助かるけど・・と宮司さんに言われましたが、それは首を横に振りました。うちにも一本あるんじゃよ ( ̄~ ̄;)
今日はがんばってウォーキングへ。
顔見知りの人に「空見さん、気をつけてずっと新聞の文芸欄見てるけど一つも俳句出ないよね、調子悪いのかと思っていたけど。。」と言われてしまった。
え?何で俳句のこと知ってるの? ・・Sさんに聞いたから。 や~じつは昨年の夏から投稿してないのよね、ハガキ書くのもけっこう面倒でさ~(*oΛ)\ポコッ
うぅーマズイ、また謙虚で真面目な人に戻ろうか?と少し思った(汗)おいおい!君はいつ謙虚で真面目だったのかね (゜Д゜≡゜д゜)エッ!?
借りて居る車庫に次から次へと生えて来るカタバミ、抜くが早いか生えるが早いか?で奮闘してます。
普段雑草と思って居る草もこうして写真でアップされると綺麗な花なんですね。
見方が少し変わりつつあります。
私も空見さんの俳句が好きです。
ぜひ出して下さい。と云っても出すか出さないか?は空見さん次第ですから無理強いはしませんが。
ただ此処にも空見さんの俳句のファンが居ると云う事は知らせておきたいと思いまして。
カタバミはスゴイですね、根競べでは負けますね(笑)花が終わったら整理させていただきます。
この数日どうにも目が辛くて、PC画面が一番良くないようです、少し’PC自粛’致しましょう(笑)
俳句もね、結社が強くて無所属にはなかなか手ごわいですが・・また心機一転、初心忘れずでがんばりたいと思います。嬉しいコメントに感謝です(^人^)