どうもこんばんは!暑中お見舞い申し上げます (+ii+)タラ~
今日は「海の日」だそうですが・・海とは真逆に山百合さん開花、山百合三昧の日でございました♪花の直径は15~20センチ近い大柄です。








いかがでしょう少しは涼しくなりましたか? (;^_^A アセアセ・・山百合の斑点は開花から時間が経つと、鮮やかな臙脂からやや黒っぽくなりますよ。
話変わって、連続TVドラマ・堺雅人の「半沢直樹」ご覧になっている方もいらっしゃると思いますが、決め「やられたら倍返し!」その意気やよしであります。堺雅人は「ゴールデン・スランバー」から見ていますが、この人(かなり大変なときも)何で顔がいつもヘラついているんだろう?と不思議でしたが、シリアスな「半沢直樹」ではさすがに真顔が多いです。ちょっと「リーガル・ハイ」の古美門研介が入っているような。
堺雅人の軟弱に見えてじつは硬派の意外性が当ったかも。万年青年の福山雅治演ずる「湯川ガリレオ」の水戸黄門化に飽きていたところ、一服の清涼剤の如し半沢直樹。池井戸潤の企業物は、デビュー作から他の作家とはひと味もふた味も違っていた。こうなると垣根諒介や平安寿子の作品も、一度はTVドラマで見たいものだ。あ、平安寿子作品のドラマ化はあったかもしれないが、こちら「くうねるところすむところ」は見逃している(汗)
昨日、今日と案外そよ風が吹いて、一服の清涼を得てホッ♪
山百合のような空見さん(アレッ?!)
よい画像をありがとうです、日常を忘れて涼みました
堺雅人しゃん、「南極料理人」と「クライマーズ・ハイ」観ました。
両極端の演技に、見所ある俳優と思っております。
ところで空見日和Ⅱは、電子版で出ていますか?
・・出ないな出ないなぁ、とオバケ待ってるみたいでしたが・・パブリマさんもきっと連休のお休みでしたがな、もし(笑)
堺雅人しゃん、大器晩成型かにゃん? (〃⌒∇⌒)ゞ
「空見日和Ⅱ」どぞどぞこちらから→http://www.publima.net/index.php
お~、百合の香りでむせてしまいそうです。
そちらはヤマユリの宝庫、うらやましいです。
こちらは少なくなっております・・・。
山百合は香りというより匂いの方ですね、芳香が強いですから~(^O^)/
今日の歩きもヤマユリの芳香の中で、花に感謝ですね♪