ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
青萄ぶるう〈旧名/空見たことか・空見日和〉
青萄の6700日
一篇の詩とネジバナ
2008-07-17 20:27:02
|
草花ワクワク見て歩き
ネジバナ(捩花)
瀧にちかく 草の葉に すがっていた蝶が
やがて 意を決してか ひらと翔んだが
やはり飛沫に打たれて 淵に 落ちた
思案が長すぎて 羽は 濡れて重かった
臆して 怠惰に慣れれば 身は いよいよ重い
今朝 跳ぼう
陽にひかる 夏山の頂き めざして
瀧は
通りかかるもので 住むには 暗い
(作者不詳)
★ちなみに蝶の写真は無いのです~^^;
人気ブログランキング
今日は何位?
コメント (11)
«
れくいえむ。。斎藤茂太氏の...
|
トップ
|
一篇の詩とシモツケ
»
このブログの人気記事
臼田亞浪/昼の日の炎ゆるに燃ゆる花魁草
「東大王」オセロ難読漢字〰海の生き物の名前
日高敏隆の動物行動学
芭蕉が句に詠む夏草の強さ
「東大王」オセロ難読漢字〰海の生き物の名前2🐚
春の季語 霞(かすみ)・しまひね・白玉ひめ・春の...
コゴミの見分け方
秘境の山道~十割蕎麦と極上天ぷら♪
草間時彦/石菖や茶室に棲みしひと昔
長嶺千晶/地獄絵図見て新蕎麦を啜るなり
最新の画像
[
もっと見る
]
井桁蒼水/朝焼のいつしか雨の紅の花
2時間前
井桁蒼水/朝焼のいつしか雨の紅の花
2時間前
井桁蒼水/朝焼のいつしか雨の紅の花
2時間前
井桁蒼水/朝焼のいつしか雨の紅の花
2時間前
井桁蒼水/朝焼のいつしか雨の紅の花
2時間前
井桁蒼水/朝焼のいつしか雨の紅の花
2時間前
井桁蒼水/朝焼のいつしか雨の紅の花
2時間前
井桁蒼水/朝焼のいつしか雨の紅の花
2時間前
井桁蒼水/朝焼のいつしか雨の紅の花
2時間前
臼田亞浪/昼の日の炎ゆるに燃ゆる花魁草
1日前
11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
ブログランキング
(
nakapa
)
2008-07-17 21:59:53
人気ブログランキングってあるのですね。
いつも観ていますが、トーコさん頑張って
いますね。応援しています。
もうじき一桁です。
蝶も頑張ってますよ。そうなのですよね。
返信する
ことわざ
(
個風
)
2008-07-18 00:08:16
「先見の明」でしたか
出てきませんでした
そして今日は…
「思いたったら吉日」でしょうか?
何事もバランスとタイミングだと思っています。
体内時計のタイミングとズレて、眠れなくなったときの
だのみでしたが、どうやら飲みすぎたようで、かえって眼がさえました
でもそろそろ眠れそうです
では、おやすみなさい
返信する
が
(
個風
)
2008-07-18 00:10:33
「思い立ったが吉日」でした
よね?
返信する
nakapaさんへ
(
トーコ
)
2008-07-18 00:12:50
nakapaさん、ありがとうございます~
ランキング、少しずつ落ちていますけど、実力よりはずいぶん上位に居させていただいています。すべては皆さまのご親切のタマモノです。
蝶の詩なのですが、蝶の写真がありません。蜘蛛ならあるのですが・・^^(笑)
そうなのです。蝶も頑張っているのです。どうぞよろしくお願いします~
コメントとポチ☆を、ありがとうございました。感謝
返信する
個風さんへ
(
トーコ
)
2008-07-18 00:27:13
個風さん、こんばんは~
そうなの。お酒を飲むと眠りが浅くなるらしいの
私はず~~~っと飲んでいません。暑い時にはビール、ですがねぇ。今日もホント暑かったです
ところで、”容量の確認”は投稿編集ページで探したけれど、それらしいところが見当たりませんでした。gooですからね。ぎんさんは、gooではなかったみたい。。。いずれにしても、どこかでは見れるのでしょうが。
そうですそうです。「思い立ったが吉日」、んーーすばらしいですね
では、そろそろ寝てくださいませ
コメント☆、ありがとうございました
返信する
ドキッ
(
山裾の人
)
2008-07-18 00:33:53
こんばんわ
怠惰に慣れれば身は いよいよ重い・・・・・
ドキッとしました。
反省です。
怠惰になれて日々“明日の心”が口癖です。
返信する
示唆に富む
(
ひよどり
)
2008-07-18 09:35:20
長い思案はいけません。
怠惰はもちろん以ての外。
そうなのですが、なかなか思うように運べないのがこの世です。
「見る前に跳べ」とは言われますが、まずは見てしまいます。
見たら臆してしまいます。
臆したら思案を重ねます。
そんな私ですねえ。
返信する
Unknown
(
たくたくろ
)
2008-07-18 14:17:14
素敵な詩ですね。
トーコさんのものではないのでしょうか?
滝は遠くから見たほうがいいのかもしれません。
世の中にもそんなとこが多いですよね。
うまく蝶の話に例えていると思います。☆
返信する
山裾の人さんへ
(
トーコ
)
2008-07-18 19:51:14
山裾の人さん、こんにちは~
ドキッ!とですか・・アハハ
明日できることは今日しなくてもよい、と言う人もいますね~。んーー、一理有る。
「明日の心だぁ」がいいですね。小沢昭一さん、でしたか?(笑)
山裾の人さんの「明日の心」を拝見すると、正直ホッとします。その調子で頑張ってくださいねっ。
コメントをありがとうございました
返信する
ひよどりさんへ
(
トーコ
)
2008-07-18 20:00:35
ひよどりさん、こんにちは~、今日も暑かったですね
「見る前に跳べ」。。ありましたね^^
でも、それはできない相談ですよね。せめてシミュレーションくらいはしないとデス(笑)
私は何度もその場で足踏みするタイプ。石橋を叩いて渡るときもあります。若い頃は、叩き過ぎて壊したこともあります
あ、それは無いかな?
あはっ!
「下手な考え休むに似たり」というのもありますね。どうしましょうか・・
コメントをありがとうございました
返信する
たくたくろさんへ
(
トーコ
)
2008-07-18 20:09:29
たくたくろさん、こんにちは~
今日はお墓に行って来ましたよ~
いえ、私の詩ではあり得ませんよ~。そこんトーコよろしく(笑)
遠くから見たほうがいい。なるほどね。確かに、近づくとマズイこともありますね。たくたくろさんも、何かと気をつけましょうーー
コメント☆、ありがとうございました
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
草花ワクワク見て歩き
」カテゴリの最新記事
小散歩de猛暑na蓮見2
小散歩de猛暑na夕方の蓮見
小散歩deウバユリ(姥百合)
アカガクという紫陽花もあるらしい
はまなすの棘さへ懐かしパンソリ歌
ヤブカンゾウだから背景はヤブに
山百合の香にむせかへる大夏野
小散歩deシモツケ(下野)
霧降は今日も雨だった~♪
出先deネジバナ(捩花)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
れくいえむ。。斎藤茂太氏の...
一篇の詩とシモツケ
»
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
検索
ウェブ
このブログ内で
プロフィール
自己紹介
日光市の永住者(北海道出身)72才 近場の植物定点観察・散歩写真・俳句紹介など 過去に森村誠一賞(写真俳句)受賞
ブックマーク
相模原市博物館学芸員blog
最新記事
井桁蒼水/朝焼のいつしか雨の紅の花
臼田亞浪/昼の日の炎ゆるに燃ゆる花魁草
草間時彦/石菖や茶室に棲みしひと昔
甘粕世紀夫/金魚藻の奥にも夕日漂へり
飯田龍太/親しき家(や)もにくきも茂りゆたかなり
曾祇もと子/杉落葉かむりて無縁塔ばかり
篠田悌二郎/土用芽のわけてもばらは真くれなゐ
中村汀女/どの岸も子等が現はれ夏柳
吉田冬葉/生(あ)れてすぐ歩く鹿(か)の子や若楓
松尾芭蕉/須磨寺や吹かぬ笛聞く木下闇
福永耕二/蛞蝓(なめくぢ)に塩それからの立話
百合山羽公/殺さんとすれば百足も慟顚す
阿波野青畝/蠅虎(はへとりぐも)鉄斎の書にはしりけり
京極杞陽/脚ひらきつくして蜘蛛のさがりくる
大野林火/電燈を逆立て照らす優曇華を
石塚友二/鼻先に米搗虫や来て搗ける
田中妙子/斑猫(はんめう)や空ある限り紺尽きず
加倉井秋を/愛しきれぬ間に天道虫掌より翔つ
武田充代/倖せの軽さ玉虫手にのせて
西東三鬼/モナリザに仮死いつまでもこがね虫
>> もっと見る
カテゴリー
パセリの俳句
(139)
青萄の第六絶滅期俳句
(333)
青萄の第六絶滅期俳句Ⅱ
(333)
青萄の第六絶滅期俳句Ⅲ
(333)
空見屋のスマホで絶句
(333)
空見屋のスマホで絶句Ⅱ
(333)
三角形的欲望
(277)
徒然deフォト
(333)
Weblog
(333)
草花ワクワク見て歩き
(333)
まったりコーナー
(333)
モブログ〰空見たことか
(333)
本気ィ頓鬼ィ
(333)
野に咲く花はどこへゆく
(333)
空見屋の飛んで575
(333)
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
アクセス状況
トータル
閲覧
4,320,591
PV
最新コメント
青萄/
田中妙子/斑猫(はんめう)や空ある限り紺尽きず
青萄/
柏木去孔/ずぶ濡れの雷鳥歩むわが前を
青萄/
芥川龍之介/白南風の夕浪高うなりにけり
青萄/
志田素琴/競馬果てゝ人散る左京右京かな
青萄/
浅井啼魚/蓮の葉や雷雨の中に飜り
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
いつも観ていますが、トーコさん頑張って
いますね。応援しています。
もうじき一桁です。
蝶も頑張ってますよ。そうなのですよね。
そして今日は…
「思いたったら吉日」でしょうか?
何事もバランスとタイミングだと思っています。
体内時計のタイミングとズレて、眠れなくなったときの
では、おやすみなさい
ランキング、少しずつ落ちていますけど、実力よりはずいぶん上位に居させていただいています。すべては皆さまのご親切のタマモノです。
蝶の詩なのですが、蝶の写真がありません。蜘蛛ならあるのですが・・^^(笑)
そうなのです。蝶も頑張っているのです。どうぞよろしくお願いします~
コメントとポチ☆を、ありがとうございました。感謝
そうなの。お酒を飲むと眠りが浅くなるらしいの
私はず~~~っと飲んでいません。暑い時にはビール、ですがねぇ。今日もホント暑かったです
ところで、”容量の確認”は投稿編集ページで探したけれど、それらしいところが見当たりませんでした。gooですからね。ぎんさんは、gooではなかったみたい。。。いずれにしても、どこかでは見れるのでしょうが。
そうですそうです。「思い立ったが吉日」、んーーすばらしいですね
コメント☆、ありがとうございました
怠惰に慣れれば身は いよいよ重い・・・・・
ドキッとしました。
反省です。
怠惰になれて日々“明日の心”が口癖です。
怠惰はもちろん以ての外。
そうなのですが、なかなか思うように運べないのがこの世です。
「見る前に跳べ」とは言われますが、まずは見てしまいます。
見たら臆してしまいます。
臆したら思案を重ねます。
そんな私ですねえ。
トーコさんのものではないのでしょうか?
滝は遠くから見たほうがいいのかもしれません。
世の中にもそんなとこが多いですよね。
うまく蝶の話に例えていると思います。☆
ドキッ!とですか・・アハハ
明日できることは今日しなくてもよい、と言う人もいますね~。んーー、一理有る。
「明日の心だぁ」がいいですね。小沢昭一さん、でしたか?(笑)
山裾の人さんの「明日の心」を拝見すると、正直ホッとします。その調子で頑張ってくださいねっ。
コメントをありがとうございました
「見る前に跳べ」。。ありましたね^^
でも、それはできない相談ですよね。せめてシミュレーションくらいはしないとデス(笑)
私は何度もその場で足踏みするタイプ。石橋を叩いて渡るときもあります。若い頃は、叩き過ぎて壊したこともあります
「下手な考え休むに似たり」というのもありますね。どうしましょうか・・
コメントをありがとうございました