季語・原爆忌 佐藤弘子/リーゼントの総理一礼広島忌 2020-08-07 13:52:47 | 青萄の第六絶滅期俳句 キタキチョウの水分補給❔ 隈 治人/原爆忌腕鈴なりの電車過ぐ 西東三鬼/広島の忌や浮袋砂まぶれ 朝倉和江/水打てる土のにほひや浦上忌 この場所のヤマユリも↓すっかり数が減り消えつつあります😱日本固有種で、1873年のウィーン万博で披露されて大評判を呼び、まさに学名ともなった「黄金の百合」は、主要な輸出品として我が国に莫大な富をもたらしたといわれています。 螢とぶ見たこともなき影曳いて/青萄 #俳句 #自然 « ショウビン先生の新・俳枕(北... | トップ | 日光大谷川周辺散歩🌿キツネ... »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (青萄) 2020-08-07 22:22:51 急に暑くなりましたから(言うの2度め?)、体への暑さならしに、花探しをかねて歩いてきました😆曇り空ですが、湿度が高いような。水は重いので持たずに…💦なので帰りは危うく熱中症気味に😵車までもどってから水を飲み、道の駅で食材を買った場合に備えて持っていた保冷剤をアタマに乗せたりして~🐧(笑)やはり日傘と水と濡れタオルは持って歩いた方が無難ですね🐱道の駅で色々買って、帰りがけにユニクロへ。Tシャツの少し袖のあるのがほしくて、見ると例の人気マスクもたくさん出ていたのでついでに買いました。レジは無人なのですね、買うものを置くと自動的に金額が表示されてそれで支払うようになっていて、でも紙袋は無料だそうで、自分で品物を入れて持ち帰りますのね。店内は(思ったより)かなり混んでいました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
曇り空ですが、湿度が高いような。水は重いので持たずに…💦なので帰りは危うく熱中症気味に😵車までもどってから水を飲み、道の駅で食材を買った場合に備えて持っていた保冷剤をアタマに乗せたりして~🐧(笑)やはり日傘と水と濡れタオルは持って歩いた方が無難ですね🐱
道の駅で色々買って、帰りがけにユニクロへ。Tシャツの少し袖のあるのがほしくて、見ると例の人気マスクもたくさん出ていたのでついでに買いました。レジは無人なのですね、買うものを置くと自動的に金額が表示されてそれで支払うようになっていて、でも紙袋は無料だそうで、自分で品物を入れて持ち帰りますのね。店内は(思ったより)かなり混んでいました。