こんばんは~ふと「タヘガタキヲタヘ・・シノビガタキヲシノビ・・」という文言が口をついて出ました、暑いから~ (;^_^A
今日は夕方を待って小散歩に出、月なぞを撮っておりましたが、あまりパッとせず。ついでのように暮色を撮りました↓これがけっこう幻想的な雰囲気もありまして気に入りました (^▽^)エヘ
時計を見ると午後6時 . . . 本文を読む
どうもこんばんは~そろそろ夏休みも終りですね、良い子の皆さん宿題は終りましたか?・・これからが本番かな^^;
中学生の夏休み↑部活が忙しそうですが~やりがいと気合いにあふれております(笑)
途中の道端でアスパラガスのハウスを2棟見ました↓次から次と伸びて来るんですね、ありがたいような・・ちょっと困るような(汗)
松 . . . 本文を読む
こんばんは~猛烈な残暑が続いているため、なかなか日中小散歩の写真が撮れなくて居ります^^;
いきおい、日が沈みかける頃のウスウス出番です。ウォーキングの往き帰りに見ていたクサギも、白い花を咲かせているなぁ・・と思いながら・・スルー。
いや今日こそは写真に撮っておこう!と勇んではみたものの、午後6時過ぎでは暗かったですね。
クサギ(臭木)などという、はなはだメーワクな名前を付けられながら↓花 . . . 本文を読む
こんにちは~いつまで続くのこの暑さ!って感じですかね (;^_^A アセアセ・・
今回はまた暑い日によく咲く花をご紹介いたしましょう↓アメリカノウゼンカズラ、最近は民家近くにも見るようになりました。普通のノウゼンカズラより目だって赤く派手です。
特に里山では葛の葉が一面に張り出して↓都市部でも空き地などには多いと思います。
. . . 本文を読む
こんばんは~暑さもすっかり峠を越え・・じゃなくて、再本格化?(笑)歩きながら↓男体山の暮景を撮りました♪
いつ見ても姿の良い山です↑男体山。そうそう、コンビニにこんなポスターも貼ってありましたが↓終ってる~(笑)
コンビニといえば、最近古くからのコンビニを、系列店で挟み撃ちにして消滅させた某大手コンビニ(進出)です . . . 本文を読む
こんにちは~日差しの強さはなかなか手強いですね、なので日中散歩はできるだけ避けたいのですが^^;
おっと、ナツズイセン(夏水仙)見っけ~↓マンジュシャゲ(曼珠沙華)の仲間だけど、ピンクが可愛らしいです♪
お~(と又言うほどのことは無けれど)芭蕉さんも見っけ(笑)↓はせを君だね~♪
そうそう、「 . . . 本文を読む
こんばんは~残暑にしてはひどく暑いザンショ(笑)お盆だからでしょうか、車も多くて、目の前で軽微な追突事故が起きました。まぁ、後ろの車が悪いんでしょうね、前方不注意になるのよね。
私も以前同じことをしてしまって、それ以後は信号が変った後の渋滞には気をつけています^^;
さて、七里地区の川ですが↓近くにいた缶ビール片手のフレンドリーな人に、川の名前を教えてもらったけれど、すっかり忘れてしまいまし . . . 本文を読む
こんばんは~家でちまちましててもツマラナイので、どこでもいいから外へ~ひょこひょこ歩いてきました。嗚呼でも、このあなどれぬ蒸し暑さ、時折パラパラと小雨、日が照りつけると残暑ザンショ(笑)
日帰り日光温泉浴場のある・・ナントカ川?の流れる地域ですが↓そこかしこにタマアジサイ(玉紫陽花)が咲いていました。タマアジサイは直前の雨で濡れています。
. . . 本文を読む
こんばんは~昔からお盆は暑いものと相場が決まっておりますが、にしても蒸しますなぁ (;^_^A アセアセ・・
今回は珍しく田圃にオモダカを見ましたので~米農家さんの嫌われ者ですが↓最近はなかなか見ることが出来なくなった雑草です。
仮にオモダカロードと名付けてみましょう↑ここならおそらく自然の螢も見られたのでしょうね。当方はニョロ警戒中に付き草叢には入りませ . . . 本文を読む
こんばんは~男子マラソン見ましたか?日本は中本健太郎さん6位入賞!がんばりましたね~♪
皆さまのところのお盆支度もいよいよ、という感じでしょうか。こちらはのんびりやってますから。
午前中の小散歩で蝉の抜け殻をパチリ↓蝉にへその緒があるのかな?などと思って・・(笑)
わずか2センチほどの抜け殻でした↓こういうものを今までまじまじと見たことがありませんが↓ホントだ~背中にへその緒のような、くる . . . 本文を読む
こんばんは、立秋を過ぎたとはいえ、そう簡単に涼しくなるわけでもなし^^;
それでも猛暑は少しずつ衰え、時折の風のそよぎは確かに秋。俗に「秋風が立つ」などと、男女の仲が冷めてくる状態を言うこともありますねぇ(笑)
そもそも女性に比べて男性はロマンチストが多いのだとか。多少の親切をしてくれた女性が笑顔だったというだけで・・有頂天になる。「もしや彼女はオレに気があるんじゃなかろうか?」と早合点をす . . . 本文を読む
こんばんは~今ちょこっと雨が降っています、これで少しは立秋の夜らしくなるかしら?^^;
広島と長崎に原爆が落とされてから67年だそうです。私は当事者でもないのに、「原爆忌」を俳句に詠んだりもして来ました。
3・11東日本大震災においても同様、軽微な被害程度で済んだ者としては、何か仰々しく俳句を詠むことが・・白々とウソくさく感じています。
確かに、戦争を知らなくても戦争を語ることはできます。 . . . 本文を読む
どうもこんにちは (=^・^=)
昨日から眼の調子が悪く、その代わり足(膝)の調子はまぁまぁ良く・・今朝は早めに起きたこともあり、やっとこさウォーキングコースへ。
山百合が最盛期を迎えていました↓場所が日蔭のせいか咲くのが遅く、今頃まで香りをたっぷり楽しめました。
少し良くなると調子に乗る、また悪くなる、休む、また徐々に戻ってくる、その . . . 本文を読む
こんばんは~地元作新高校の爽やか男子・萩野くん!競泳<銅メダル獲得>がんばりました、おめでとう~!!
以下は<オリンピック関連のニュース記事から抜粋>
男子400メートル個人メドレー決勝で、作新学院高3年の萩野公介(17)が4分8秒94の日本新記録で銅メダルを獲得した。競泳男子で高校生がメダルを獲得したのは、1956年のメルボルン五輪自由形で銀メダルを獲得した山中毅以来、56年ぶりだった。 . . . 本文を読む
こんにちは!何やら関東甲信地方も梅雨入りしたそうですね、今日は昨日とはうって変わって寒い一日でございました。
車でトロトロと田舎道を走っていて・・ちょっと見慣れないキレイな花を見つけました↓今までもたぶん見たことがないようです。植栽のものでしょうが、この寒い場所で地植えにしても大丈夫な植物なのですよね。特に匂いはありませんでした。どなたかお名前をよろしくお願いします(^人^)
※追記~~名前 . . . 本文を読む