知らない間にJリーグが始まった。 知っとけって
レアンドロ・ダミアンのバックヘッドで開幕だ。
そーいえば、CLでフィルミーノのバックヘッドも見たばかりだぞ。
↑ はいこれ レアンドロ・ダミアンの決勝ゴール!
とは言うものの、この画像 まだヘディングしてねえじゃんw したように見えるけど
バックヘッドなんだから、これはヘディングする前の瞬間を切り取ってるわけだ。
そういえば、フィルミーノの方の画像も別の意味でおもしろかった。
ヘディングしたのはDFの方で、フィルミーノは首をすくめているだけに見えるw
つまり、バックヘッドを1発で説明できる画像はなかなかないのだ。
6兆年の長きに渡り(うるせえなぁ、いちいち)サッカー界に身を置いているが、
バックヘッドでゴールを決めたことはない! ここに断言しよう。
ニアで当てて、ファーへ流し込んだことは・・・あったような気がする。 気がかい
かようにヘディング関係は深くてムズい。
フリックと簡単に言うが、フリックさせるだけだって至難の業だ。
年いってからやると、ヘタすりゃ首ぐねるぜ むちウンチになるよ。気をつけなはれや
身内へサッカーのDVDを送ろうとHDを見ていると、
ブラジル対アルゼンチンの親善試合が入っていた。 さすがオレ
アルゼンチンはメッシ以下、ほぼオールスターが揃っている。テベスが控えだものw
かたやセレソン、知った顔があまり・・・フッキがいるか
おお、トップがレアンドロ・ダミアンだ。
そーか、レアンドロ・ダミアンはセレソンのトップを張っていたのか。。。
そりゃバックヘッド、上手いわけだ。 当たり前だ。
おっと、新聞の片隅にロッドマン娘、代表デビューとある。
トリニティーというらしい。 えーと、マトリックスか
デニス・ロッドマン
日本のスポーツ界とは極北に位置するアスリートだろう。
というか、この国だと存在そのものが抹消されてしかるべきだと判断されそうだw
スノボの国母くんだっけ、“腰パン”で抹消されかけたのは記憶に新しい。
でもリバウンド王は、そんなこの国でも花道を飾った。
リバウンドをアイコンにまで押し上げた功績はデカい。
そんな悪童の愛娘 トリニティー
サッカーを選んだというだけで、私もうファンですからw
ちょっとYouTube、探してみよ。
さても、今日は岡山の地でヴァンフォーレの初戦だ。
DAZN、無料お試しは終わったがそのままだから観られるぞ と。
う~ん、アウェーのオーストラリア戦まで入ってるか・・・
最新の画像[もっと見る]
-
早々のフリーラン 2ヶ月前
-
とんでもないところから連絡きました 2ヶ月前
-
君はバレリーナ 2ヶ月前
-
神の成せる技 2ヶ月前
-
不可能を可能にするトム・クルーズ 2ヶ月前
-
Nothing Can Stop Me Now どうにもとまらない 2ヶ月前
-
中学女子にサッカーを 2ヶ月前
-
小暖と書いて、こはる 3 2ヶ月前
-
小暖と書いて、こはる 3 2ヶ月前
-
小暖と書いて、こはる 2 4ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます